ザ・ハントのレビュー・感想・評価
全116件中、1~20件目を表示
トランプに止められ公開延期等、何かと話題になったサバイバル・アクション映画。予備知識は一切なくても楽しめます。
正直、この作品は全く期待せずに見てみました。ところが意外にも面白かったです!
何と言っても「予測不可能」な作風が良いです。とは言え、「❝人間狩り❞のアクション映画」でR15+なので人を選ぶ作品なのかもしれません。
深堀すれば「アメリカ社会の病巣」など、いろいろと語れはします。
ただ、そんなことはどうでも良い気がするくらい、とにかく楽しんだ人勝ちのアクション映画だと思います。
簡単に構図を解説すると、「上流階級」の人たちによる「一般階級」の人をハント(狩る)するのが大枠としてあります。
目を覚ますと、どこにいるのかさえも分からず、「鬼滅の刃」の禰豆子(ねずこ)のように口を縛られた状態になっている男女がいます。
私たち観客は、その男女と同じ視点で「何が起こっているのか」を理解していけばよく、物語の展開に身を任せればいいのです。
役名も「ヨガパンツ役」とか、雑な感じも好きですね。
ちなみにアカデミー賞女優のヒラリー・スワンクは「上流階級」の役柄です。
公開館数は少ないですが、興味があって見られる人は是非見てみてください。
深みは特にはないですが、アクションや騙し合いなどにハマれば、きっと面白い作品だと思います。
富裕層が娯楽として「人間狩り」を行うという過激な設定が全米公開時に...
富裕層が娯楽として「人間狩り」を行うという過激な設定が全米公開時に物議をかもしたサバイバルアクション。「ゲット・アウト」や「パージ」シリーズなど、数々のホラー、サスペンス作品をヒットさせてきたジェイソン・ブラムが製作。「コンプライアンス 服従の心理」のクレイグ・ゾベルがメガホンをとり、上流階級と庶民階級との格差対立やネット上での陰謀論といった現代的なテーマを盛り込みながら描いた。広大な森の中で目を覚ました12人の男女。そこがどこなのか、どうやってそこに来たのか、誰にもわからない。目の前には巨大な木箱があり、中には1匹のブタと多数の武器が収められている。すると突然、周囲に銃声が鳴り響く。何者かに命を狙われることがわかった彼らは、目の前の武器を手に取り、逃げ惑う。やがて彼らは、ネット上の噂に過ぎないと思われていた、セレブが娯楽目的で一般市民を狩る「マナーゲート」と呼ばれる“人間狩り計画”が実在することを知る。絶望的な状況の中、狩られる側の人間であるクリステルが思わぬ反撃に出たことで、事態は予想外の方向へと動き始める。そして次第にマナーゲートの全容が明らかになり……。クリステル役にTVシリーズ「GLOW ゴージャス・レディ・オブ・レスリング」などで活躍するベティ・ギルピン。彼女らを狩る残酷なセレブの女にオスカー女優のヒラリー・スワンク。
ザ・ハント
2020/アメリカ
配給:東宝東和
最高にいい気分
容赦なく殺していく主人公に引く気持ちもありながら見入ってしまった笑
デスゲームに間違えてヤバイの連れてきちゃった☆てへぺろ
デスゲーム序盤の雰囲気は少し「バトルロワイアル」を感じました。そこから主人公擬きが次々に脱落していくシーンは非常にハラハラさせてくれて惹き込まれます。いいですね!
ただ、真・主人公が登場してからはあっさりデスゲーム会場を脱出してしまい、一気にペースダウン。正直この部分は要らなかったかなと(☆-1)。
とはいえその後「主催者の亀共を叩き潰すぜ!」と反撃が始まると、やはりアクションに中々気合いが入っており最後まで楽しく観られました。ラストはハードコアなプロレスを観たような気分でしたね。笑
主人公については結局、本当のところがよく分からないまま終わってしまいましたが、「良いもの」を観たという謎の爽快感のおかげで特に気にならず。(他の方の考察で理解できました!実はかなり伏線張ってたんですね…)
「サプライズ(原題:You're Next)」が好きな方には是非オススメしたい一本です
3回目の鑑賞。 2024年を締めくくる大晦日映画は自宅にて『WOL...
あーあ、、、
主人公誰やねん映画NO1
半年に一回デスゲームもの見たくなるんだよね
今作も目を覚ましたらそこは人間狩りが行われている森だった。。。
一番面白かったのは中盤まで主人公がわからないところ
脇役を主人公みたいな撮り方してくる
目を覚ました瞬間から追っている女性がてっきり主人公だと思うでしょそりゃあ!
じゃあこの人は最後生き残って、他の人は無念にも殺されて、、、みたいな王道の展開を想像してたら第一陣の攻撃で殺された
絶句
しかも主人公の殺され方じゃない。モブの演出で殺された
次は隣にいたイケメンにカメラがフォーカス
なるほどね本命はこっちね。顔かっこいいしね。コイツが、、、と思ってたらまた殺された
これは監督に完全に弄ばれてるね
手のひらの上だね
なので本命の主人公が出た時にしばらく疑っちゃった
何ならエンドロールが流れてる間も疑っちゃった
ストーリーも面白いですが、製作陣に出し抜かれないようにバチバチで見ちゃいます
僕は見事に裏をかかれ続けました
なんてこった!!!
何かこれ面白そうじゃん!
ってノリで観始めました。
はい。
2度目でしたwwwww
全然印象に残ってなかったのに!
なんの?
面白かったwww
主演のベティ・ギルピンさんの
何とも言えないお顔w
美人さんなんだけどロバ?
馬鹿にしてはいませんよ?
本当に美人さんです。
で、敵役のヒラリー・スワンクさん
調べてみたらミリオンダラー・ベイビーの方だったんですね!
だもん強いわけですwww
最後のベティさんとヒラリーさんの戦いは
なかなか痛かったですが
ベティさんの自己治療もなかなかな物でした。
そのあとにシャンパン呑むのは普通は医者に止められますよ?
アクション好きなので十分楽しめた作品でした!
なんで一回目の時の印象が残ってないのだろうか・・・・???
素晴らしきクソ映画✨
今夜(2024/10/05)観ました。
いわゆるTorture Porn(拷問娯楽)で、一般的なその手の映画のクライマックスでみられそうなシーンが、なんと序盤に登場しちゃいます(笑)
『ハンガーゲーム』みたいな『バトルロワイヤル』みたいな感じでスタートしますが、なかなかどうしてやられ役の皆さんに見せ場も用意されていてグッと来ました🥹
90分という尺、メチャクチャな展開は、最高のクソ映画殿堂入りの『シューテムアップ』に通ずるものがあります✨🎬本作の主人公、クリスタルを演じるのはネトフリドラマ『グロウ』でリバティ・ベルを演じたベティ・ギルピン。グロウで培った演技力が本作で光ってます(笑)
子豚の扱いや、クリスタルのご近所さんとの伏線は少し気になりますが、スマホいじりも一切出来ないほどに集中して観入ってしまいました。
スカッとするシーンやグロテスクな表現が満載です!苦手じゃなければ是非ご覧下さい👀
さぁ、狩りに出かけましょう!
富裕層による人間狩りという過激な設定のバイオレンスアクション。スポーツ感覚でバンバン人が殺されていきますが、あまりの潔さに気持ちよくなってしまいます。主人公のギルピン姉さんが強すぎて最高!
この容赦ない殺戮と、どこか爽やかさすら感じてしまう潔さ。序盤からハイペースで殺されていき、あまりのテンポの良さにだんだん観てる方もノリノリで「はよ殺してまえ!」と前のめりになってしまいます。コメディっぽさもあり、人間狩りなんておっかないストーリーなのに、お菓子つまみながら気軽に楽しめちゃいます。グロも控えめですしね。
終盤のラストバトルが凄い!女同士の肉弾戦を迫力のアクションで見せてくれます。コミカルなシーンを挟みつつのガチバトルは見応え十分。ほんと、ギルピン姉さんかっこよすぎるんすよ。
ストーリーについては、社会風刺が含まれてるらしいのですが、よくわかりませんでした(笑)日本人ですしね😂まぁ、格差社会に対する…っていうのはわかりましたが。そのへんも含め、個人的に後半ストーリーがちょっと落ち着いてしまったのが残念。ラストバトルが良かっただけに。
気軽に殺戮ショーを楽しみたい時におすすめです。
なにこれ???
つまらなさすぎてビックリ
今日はみなさんにちょっと人間狩りをしてもらいます
全116件中、1~20件目を表示