劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

「☆☆☆☆ 〝 西洋的決闘主義と、日本人特有の日和見主義との対立 〟...」空白 松井の天井直撃ホームランさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0☆☆☆☆ 〝 西洋的決闘主義と、日本人特有の日和見主義との対立 〟...

2024年3月18日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆☆

〝 西洋的決闘主義と、日本人特有の日和見主義との対立 〟

その昔にこんな出来事があった。

日本の企業の電子レンジを購入した人が、ある日その電子レンジで濡れたペットの猫を乾かすとゆう信じられない事をしたのだ!

結果は言わずとも解る。
しかし、その人はその後、我々日本人には思いもつかない行為に出る。
何と!その電子レンジを発売した日本の企業を相手に訴訟を起こしたのだ!

その理由が、、、

電子レンジの取説には《猫を入れて温めてはいけない》とゆう文言が無いから…との理由だった。
全くもって有り得ない訴訟なのだけど。あろうことか、この裁判で日本の企業は負けてしまう。
しかも、訴訟を起こした相手には数十億円とゆう大金を得てしまった。
当時のニュース番組での報道を「信じられない!」と思いながら見ていた人は多いと思う。

この作品の中で対立する古田新太と松坂桃李との関係は表裏一体であり、(かなりの極論かも知れないとは思いつつ)ある意味では西洋と東洋(特に日本的な)考え方のぶつかり合いなのかも…と思いながら、スクリーンを眺めていた。

この作品には色々な人物が登場しているのですが。それぞれの性格には、色々な【悪】とも言いきれない(おそらくは)持って生まれた性格ゆえの小さな利己主義が内包していた…と言えるでしょうか。

●自分の考えこそは絶対であり、他人の意見等には一切の耳を貸さない者。
●取り敢えず面倒な事象があれば謝っておけばいいだろう…と考える、日本人特有の日和見主義者。
●ある程度の事実・又はそれに近いのかも?と思いながらも、確かめようともせずに事実から逃げ隠れする者。
●正義感が強すぎる為に、ついつい回りを巻き込んでしまい他人の気持ちを踏みにじってしまう者。

多少の思い違いがあるかもしれないのですが。作品を観終わっての単細胞男の発想だと思って頂けたら…と思いながら、もう少しだけ作品を観た感想を💧

先程指摘させて貰ったそれらの人達は、少しばかり度を過ぎてしまったとしても、なかなかそれには気がつかない。
ところが作品中には、もっと【度が過ぎる輩】が登場し、〝 正義とゆう盾を振りかざし 〟登場人物達の真綿をジワジワと締めて来るのだから本当にタチが悪い。
テレビ等のマスメディアやネット民達には、《面白ければ何でもOK》であり。全ては自分達がどれだけの期間、楽しめるのか…だけにしか興味がない。
対象者がそれに対して激しく反応を見せたりしたら、それだけでもう白飯が3杯でも4杯でも食べられるくらいに満足感が増す。
〝 楽しければ全て良し! 、のネット民からすると、《人の不幸は蜜の味》とばかりに、不幸が増せば増すほど別腹なのだ!

いつしか、そんな姿を現さない悪の空気に耐えられなくなって行く関係者達。
そして、少しずつ疲弊し。遂に悲劇の連鎖は雪崩の様に関係者達の心を押し潰してしまう。

登場人物達が表裏一体・合わせ鏡の関係にあるのは指摘されてもらいました。
主に娘を亡くしてしまった事で、そのきっかけを作ってしまった2人の関係性。
古田新太と松坂桃李は、作品を支える核となる2人だけに当然の如く表裏一体の関係と言って良いと思います。
娘の無実、、、と言うよりも、己れの信念と性格ゆえに一切の妥協はせず、他人の意見等は聞く気は毛頭ない男と。自分は間違ってはいないのだけど、その性格と立場から直ぐに妥協する道を選んでしまう弱い男。

悲しい最期を迎えてしまう娘と、その瞬間に偶然にも居合わせてしまった或る人物の2人。
人とのコミュニケーションを取るのが苦手な性格ゆえ、ついつい逃げてしまった事が悲劇を生んでしまった。
一方で、コミュニケーションを何度も取ろうとするも。現実の大きさに押し潰されてしまい、現実逃避へと走ってしまう。

ダブル主演の古田新太と松坂桃李が作品を支えている…と一見すると見えるのですが。実はこの2人よりも、ひょっとすると最重要なのでは?と思える登場人物が2人いる。

それが寺島しのぶと片岡礼子の2人。

寺島しのぶは見ていれば解る通りに、松坂桃李側で奮闘するのですが。奮闘すればするほどに、松坂桃李の心と身体を精神的に破壊して行く。
彼女も古田新太と同様に、自分の信念にブレがない性格。
同じボランティアの人物に「やる気はあるの!?
」と叫ぶ姿は、学校の先生役の趣里が、亡くなった古田新太の娘に対して感じていた「無気力に見える」…と語った思いと、熱量には差があるものの、この2人もまた合わせ鏡の様に思える。

その意味では、身体的に松坂桃李を破壊して行く《怪物》が古田新太ならば。精神的に破壊して行く《怪物》は寺島しのぶでもあり、共に、「絶対に自分の考えは正しい!」との信念に溢れる古田・寺島の2人も或る意味では表裏一体で合わせ鏡の関係性にあるのでは?と言える。

もう1人の重要な人物が片岡礼子。

彼女は作品中では特に目立たない。
或る人物の横でそっと寄り添っているだけで台詞も多くない。
彼女のところにも悲劇は忍び寄りその心を砕きに来る。
しかしながら彼女の心は折れる事はなく気丈に振る舞った。

「もう許してあげて下さい!」

彼女は気力を振り絞り古田新太に哀願する。

その言葉の一言一言は、古田新太にとっては2度目の言葉だった。
全く同じ言葉をその前に松坂桃李の口から聞いていたが、古田はその言葉を単なる口から出まかせ的な意味でしか聞いていなかったのだった。

それだけに、、、

古田は、今この時。その立場が逆転してしまったのだとゆう現実をその言葉で理解し。自分は今や松坂桃李と同じなのだと悟り無言となる。

この悲劇の連鎖のきっかけとなったのは一体何だったのか?

作品中では趣里演じる学校の先生の証言が何度か挿入される。
先生と生徒の関係で接した限りでは、死んでしまった彼女は正直言ってよく分からない生徒だった。
彼女には真相は分からない。始めの内は理解しようとも感じていない風に見える。
どうしても憶測での発言しか出来ずに古田新太の怒りを増幅させる。

「証拠を出すよ!証拠を!」

何度も何度も古田新太は叫ぶ。

古田にとって確かな証拠こそが唯一の信じられるモノ。

やがてその言葉に呼応されたのか趣里は「ひょっとしたら…」と、サインが出ていたのかもしれないと思い始めて来る。
しかし学校側は、真相を確かめようとはしない。
やるだけの事はやったとの考えなのか?それとも、、、【身の保身】に走ったのか。

●他人を追い詰めて行く行動の【悪】
●真実の追求を辞めてしまう【悪】
●都合の良い方向に嘘をでっち上げる【悪】
●ただ面白ければ良いと考え、罪の意識の欠片も持たない【悪】

吉田恵輔監督は、そんな問い掛けを観客に提示させ、様々な思いを感じさせながら。最後の最後に思いもよらない冷や水を、観客の頭を目掛けて浴びせて来る。

「証拠を出せ!」と何度も叫んだ古田新太。

彼は知ってしまったのだ、娘の真実を。

古田新太は、悪魔の前に跪き悪魔と契約を結んでしまったのだ!
それこそが、この作品中に提示される【悪】の中では最大の【悪】の行為。
今、古田新太は。【身の保身に走る悪人】や、【自分が楽しければ良い】と考える輩よりもタチが悪い人間に成り下がってしまったのだ!

〝 真実を隠蔽してしまう最悪の【悪】の人間へと 、

2021年 9月24日 TOHOシネマズ錦糸町オリナス/スクリーン8

コメントする
松井の天井直撃ホームラン