劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

「今年、観るべき作品」空白 ki_itaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0今年、観るべき作品

2021年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

一般試写会にて鑑賞
凄い作品を観た
Filmarks9月公開作 期待度1位の前評判以上に衝撃だった

最初の事故のシーンから
目を覆いたくなるほどにテーマはあまりにも重く
不幸な事故が新たな不幸へ向かい
被害者なのに加害者に仕立てられてしまう
メディア報道の残酷さ
世の中が敵になる恐怖

正しさとは何か
赦しとは
向き合わなかった後悔
誰の立場に立っても辛い

古田新太さんじゃなきゃここまで心揺さぶられないだろうという
鬼気迫る充さんの心の叫びが突き刺さり

青柳店長:松坂桃李さんの
何もかもが見えなくなって
人間が壊れて行く様

助ける!といいながら
正しさをふりかざして迫ってくる
草加部:寺嶋しのぶさん
これは、現実にも起こっていることだと現代社会の恐さすら感じた

いったい、どう仕舞いをつけるのかと不安になる中
海の男 藤原季節くん(←役名が分からなかった💦)のモナリザに笑わされたシーンからは怒涛の展開

あの海で見せてくれた笑顔から涙が止まらなくなり
充さんの側にいてくれるのが藤原季節くんで良かったと
彼にしか出来ない役どころ
また世の中に彼の魅力が伝わったはず

松坂桃李だとは誰も思わないんじゃないかと思うほどに壊れ切った
青柳店長に生きる希望を与え

充さんが
亡くなった娘、花音の残したものと向き合っていく中で
心が解けていく姿
会場にいた全員が息を飲んだ
衝撃のラストまで持って行く展開に脱帽
最後はおいおい、嗚咽を上げて泣いていた

これから観る方は
大きなタオルとティッシュを準備し
アイメイクにはご注意を

本当に世の中、いつどこで
何が起こり、何に巻き込まれるか分からない
今の時代、もはや巻き込まれたら自分1人の力では抜け出せなくなってしまう

だからこそ、日々を大事に、
家族や大切な人のサインは見逃さないように
どんなカタチでもいいから、向き合っていくことを忘れずに生きること。
一生懸命に真摯にやっていることは、必ず誰かが見てくれているから。
そう思うことが出来て、やっと座席から立ち上がって歩き出せた。

これは今年、観るべき映画です!

ki_ita