劇場公開日 2021年2月5日

  • 予告編を見る

「説明過多でどんどん失速」樹海村 ONIさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0説明過多でどんどん失速

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿

2〜3組のカップルと観て、終わったと同時に近くの女性が笑いながら「ぽっか〜んだわ」と発したが、まあそんな感じだった。
『犬鳴村』が良かったので期待したんだけど、割と序盤から乗れない。樹海(自殺の名所)の中に村がある。これは悪くない。引っ越したみんなの縁の下からコトリバコが出てくるのだけど、それが怖くない。呪いって難しい。樹々の影が迫ってきてもそれはイメージにしか見えない。それから説明しようと過去と現在と妄想と行ったり来たりが前へ進む興味を奪って停滞する。また、前回ボトボト空から人が降ってきたり電話ボックスに閉じ込められたり、という新たなビジュアルインパクトがあったのが、樹木と人の融合体で攻めてくるが、これが怖くない。ファンタジーにしか見えない。とても素晴らしいVFXなのだけど、怖くない。
なんだか因習の村みたいなドラマの整合性を取ろうとして失敗した感じ。ホラーに回想はいらないし、悪夢と同居はなおない、と断言できる。

ONI