透明人間のレビュー・感想・評価
全282件中、21~40件目を表示
なかなか良くできている
死んだはずのDV夫が透明人間になって襲ってくる、というサイコホラー。 設定が良く活きているストーリー。ヒロインが被害妄想から語っているとして、周囲から信じてもらえないところとか。主演女優はそういうヒステリックな役柄によく合っていた。 ただし天才で富豪で無敵のDV夫が、なぜ彼女のような不細工で太った女に執着するのは不思議だ笑。恋は異なもの?
新解釈の透明人間
2019年。監督・脚本・製作総指揮はリー・ワネル。
H・G・ウエルズの『透明人間』とは大きく違っていますね。
透明になる仕組みがまず大きく違う。
(ネタバレになりますので、その方法には触れませんが、薬を飲むなんで安直じゃない、
なにせ天才科学者ですもん)
同じなのは、悪事に透明になったことを利用するところ。
今作は執着する女を束縛するために、自分は自殺したように見せ掛けてまで、
透明人間になる富豪の天才科学者。
それを精神的・肉体的に虐待されたセシリア(エリザベス・モス)の立場に焦点を当てた
今日的な映画です。
前半1時間は、透明人間は《気配だけ》です。
これが怖い。
セシリアは常に監視され束縛され、心が壊れて行きます。
エリザベス・モスは束縛され支配されることで、精神のバランスを崩す女を、
迫真の演技で魅せます。
(美しい初めの頃から、追い詰められるとブクブク太り、髪はブラシも入れず、
お肌はぶつぶつシミだらけ・・・と外見だけでも大違いです)
透明人間になった男はセシリアの愛する妹そして可愛がってる妹分にまで魔の手を伸ばします。
(もうちょっと、マシなことに超能力を使ったら?どうかと、思いますよね)
後半は透明人間がやりたい放題!!
見えないことをいい事に、暴力を病振るい病院の警備員相手に大暴れ!!
透明人間相手のアクションは、エリザベス・モスは、ワイヤーアクションで表現。
(身体は叩きつけられ、ねじれて傷だらけだったそうです、痛そう!!)
ラストは、まぁ、こんな展開だろうなぁ・・・と、思った通りになりました。
これはこれで、怖いわあー!!
妄想と真実の迷宮に誘い込まれる
透明人間という懐かしいタイトルに惹かれて、殆ど予備知識無しで鑑賞した。予備知識無しの無心鑑賞が奏功して、本作の売りである妄想と現実の迷宮に素直に入り込むことができ、本作の醍醐味を十二分に堪能することができた。 本作の主人公はセシリア(エリザベス・モス)。彼女は恋人の天才科学者であり富豪のエイドリアン(オリヴァー・ジャクソン=コーエン)の異常な束縛から逃れる為、彼と住んでいた豪邸から脱出する。その後、彼女は、エイドリアンの自殺を知らされても信用できず、エイドリアンの気配に怯えながら生活していた。次第に、彼女の言動はエスカレートし、周囲の人々から徐々に理解されなくなる。果たして、彼女の言動は、現実なのか、妄想なのか。物語は、目まぐるしく展開を変えながら真実に迫っていく・・・。 序盤は、典型的な心理サスペンスである。主人公の表情が虚ろに、何かに憑りつかれた様になるにつれて、妄想と現実の迷宮に入り込んでしまう。主人公役のエリザベス・モスの迫真の演技によって、我々は迷宮に誘い込まれてしまう。また、彼女の後姿を追うカメラワークが良い。見えざる恐怖の目線のようでありドキッとする。古典的ではあるが、正体が分らない、得体の知れない不気味な何かという設定が恐怖を増幅させる。 中盤以降、恐怖はリアルになっていく。サイコサスペンス、バイオレンスサスペンスの様相を帯びてくるのだが、ストーリー展開は二転三転して、迷宮は更に深化していく。作り手の術中に嵌って、迷宮を彷徨い続けている感がある。 終盤。迷宮の出口が漸く見えてくるが、ラストシーンでの主人公の表情をどう理解するかで、本作の印象は変わるだろう。 この手の作品は、事前情報を十分に入手して騙されないぞと意気込むよりは、迷宮に入り込んで彷徨う方が良い。騙すことが作り手の意図ならば、騙されてみなければ本作の面白さ、醍醐味を実感することはできない。無心での鑑賞を勧めたい作品である。
ナカナカ面白い透明人間リブート版!
映画『透明人間』と言えば「クロード・レインズ版」が超有名で、あの『ロッキー・ホラー・ショー』のオープニング曲でも 「♪And Flash Gordon was there In silver underwear Claude Raines was The Invisible Man」(……クロード・レインズは透明人間だ)と歌われている。 今回観たのは2020年版だが、あの古典的な透明人間を現代風にリブートした映画になっていた。 あまり期待していなかったのだが、観てみるとナカナカ緊迫感が持続して面白い映画になっていた。 また、今回は女性が主人公で、彼女の夫が「透明になれるスーツ」を開発して、彼から逃れようとする妻を引き留めるために透明人間となって彼女を窮地に追いやって自分の元へ戻るだろう……と計画するのだがユニークな展開が楽しい。 主人公の女性が混雑した中華料理屋で妹と食事をしている時に、透明人間になった夫が妹を殺して、その凶器を女性(姉)に持たせて冤罪をなすりつけるシーンは、あのヒッチコックの『北北西に進路をとれ』のパクリ…(^^; それ以外は、独自路線を貫いたイイ感じの娯楽作である。
透明人間のくせにビジュアルが格好いいってどういうことだ!
ネットフリックスのお勧めに出てきたSFスリラー。 なんか地味なタイトルだな…と思いつつ見てみたら思いのほか面白かったです。以下が推しポイント。 【不気味×ハイ・テクノロジーな、透明人間のビジュアルが格好いい】 「透明人間」なんてお題、1900年代も2000年代も描き方変わらんやろ……と思っていたが、納得の令和最新版透明人間でした。透明人間のくせにビジュアルが格好いいなんてなんて勿体ない! 【展開が盛りだくさん、ゆえにスピーディーに色々進む】 主人公が、恋人であるサイコな天才科学者の家を逃げ出すシーンから始まり、場面を二転三転しながら話が進む。SFだったりアクションだったりサイコホラーだったりと、いろんな要素がもりもりになっている2時間なので、結構テンポよいです。 【緊迫感のあるカメラワーク】 お題が透明人間なので、「どこにいる?どこから襲ってくる?そもそもいまこの場所にいる?」的な緊迫感のあるシーンが多いんですよ。それを盛り上げてくれるのが、主人公と一緒に周囲を見回すような、索敵するようなカメラワーク。 見ているこっちの視点としては「あーっ!きっと後ろからくるよ!危ないよ!」というテンションじゃなくて「えっ、まじでどこ?居る?どこ?」という気にさせてくれるので、映画に入り込む気も高まります。 皆さんもメンヘラ天才光学研究者には気を付けましょう
緩急の激しい作品
内容としては悪くない。良くもないが。
タイトルに記載しているように緩急の激しい映画であり、静かなところから急に音量が大きくなったり、さっきまで一緒に食事していた人が急に殺される描写に驚いた。
ハラハラする映画を鑑賞したい人にはおすすめの映画。
頭の良いはずの夫(エイドリアン)だが、結局何をしたかったのかは分からなかった。妻を家に引き戻すことがエイドリアンの目的だと思うが、ずっと逆を行っている。頭の良い人の思うことは分からない。
そこまでしてでも、愛してる
その執念がすごいです。 何をどうセシリアを追い詰めたか、、、 具体的な内容は明かされてないが 精神的な苦痛に耐えかねたセシリアが逃げるが 透明人間となったエイドリアンに追い詰められていく。 最初から最後まで目が離せない。 久々に見入ってしまった。 疲弊していくセシリアを見るのは辛かった。。。 なぜトム(弟)だったのか、、、 エイドリアン役の男性はハンサムだし家は豪邸だし 私なら逃げずに居座るかも。笑
怖い
初めから怖いです。
誰も自分が言ってることを信じてくれない中、ストーカーの存在はどうすれば明らかに。。
状況はどんどん悪くなって、自分だけでなく周りにも影響が出始め、自分を囮にするしか。。。
で最後に。
ずっとおどおどしていた主人公が最後に。
そうこないと。
最強のストーキングマシン
こんなスーツあったら(現在の技術なら可能かも)最強のストーキングマシンを作り上げてしまうな。
なんでもそうだけど、科学技術は使いようによっては恐ろしいことになる。
しかしエイドリアンはスーツが一着無くなってることに、もう少し用心すべきだよな。
格闘が強いのは良かった!!
中盤のレストランのシーンまでは退屈でした。透明人間がイコライザー並みに格闘が強くて笑えます。単なるストーカーものなので、ヒロインが凄い美人だともっと良くなったと思います。尺が長いのに、最後これで終わりか!?とスッキリしませんでした。
見えないキョーフ
全くどんな映画か知らなかったので、コレは錯乱状態なのか、心霊現象なのかとハラハラしながら観ていた。ので結構楽しめた。
セシリアが透明人間にインクをかけたあたりからは、透明人間の見えないキョーフにハラハラ。究極のストーカーだが、見えないだけに怖さは倍増。誰に話してもそりゃあ信じてはもらえないし、辛いよなあ。
ジェームズの娘が襲われた時には、透明人間は2人いたのでは?兄弟で。そして、弁護士の兄もきっと弟にはめられたんだろうな。セシリアが自殺に見せかけて殺したけれど、いちばんベストな解決方法だったと思う。セシリアはこどもを産むんだろうか?
透明人間、いつかあんなスーツできるんだろうか?いつかできるかもねっ!
透明人間になったら色々やってみたいですねえ😜
透明になる方法を発見したのに、書類を隠したり、なりすましメールを送...
透明になる方法を発見したのに、書類を隠したり、なりすましメールを送ったりと、やることがしょぼい。 終盤になると行動がエスカレートして一気に緊迫するが、目的は妻(?)に戻ってきてほしいというもの。 それだけのために何人も殺すだろうか。 結末もすっきりするものではなく、もやもやしたものが残った。
完全犯罪⁈ 最後わかりづらいが…
音楽とか効果音とかブラムハウスの作品はやはりいいですね。あと怖い。透明人間?が誰なのかはわかってはいたが、最後にもうひとつオチがある。解釈が分かれるという人もいますが、旦那の表情が全てを物語っているでしょう。友達?の黒人の警官は張っていたわけで もみ消したということなんでしょうかね。ただ映像もスタイリッシュだし音楽もいいし。好きな作品ですね。
全282件中、21~40件目を表示