劇場公開日 2022年2月4日

「何コレ❓名優たちの無駄遣い「やらされてる」感満載。とにかく地に足をつけようよ。設定もセリフも上滑り。」大怪獣のあとしまつ 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5何コレ❓名優たちの無駄遣い「やらされてる」感満載。とにかく地に足をつけようよ。設定もセリフも上滑り。

2022年2月4日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

着眼点は良くて凄く期待してた分、持て余して飽き飽き。「予告編」は最高レベルで面白かった
しかし本編が面白くなかったよ。
悪口だけでは悪いから褒めると、中学生と高校生の男子たち向けの作品。
中学生のみなさんオススメ。面白いですよぉ🤣
ただし、「大人が観る」にはチョット・・・

イヤイヤ軍絡みでコメントすると、旧日本軍は「東條英機が陸軍大臣も参謀総長も兼任してた」
から、最悪の独善、大惨敗に突き進んだのよ。

この監督、脚本も兼任で、独善に向かっていると思う。あくまで個人的意見。感想に過ぎません。
脚本なら脚本、監督なら監督に専念しようよ。2つとも大変な仕事なのでしょうから。
大谷みたいに二刀流はむずかしいよ。

全ての集約は「六角精児がスーツ似合わない」の視覚で言い尽くせる感じだった。

そもそも中途半端な恋愛ドラマ入れて、ギャグもツボにハマらない。「ドリフ」レベルの言葉回し
は正直なところ面白くない。
結局は・・・・マンが最初から・・・

西田敏行、濱田岳、松重豊、オダギリジョー、笹野高史、嶋田久作、岩松了、六角精児
主役の若い2人以外の脇が固まっていない。古参俳優がかわいそう
「やらされてる」感満載。
最初からイマイチ、乗れないわかりにくい展開、画面構成。

夢想的な地に足がついていない設定、うわついた何のウィットもないセリフ。

そもそも「特務隊」なんて設定はいらない。自衛隊で良い
それから環境大臣は「小物がやる」って決まってるし
なんで秘書官と2人で行動?普通大臣格は、何人も官僚を引き連れてこその大臣なんだよ。
首相のバックにも秘書官しかいないし・・

首相の執務の椅子がショボいし、大臣だけで、演劇みたいに掛け合いってあり得ない。
「閣議」っーのは後ろに何人もの官僚が控えてるんだよ。

そう言う不満を言いたくなる飽き飽きする展開。

変に作戦とか人間関係複雑にして、つまらなくしている。
話の流れはわかりやすくしようよ。

チープなVFXだか特殊効果と主役の山田、土屋ともイキイキしている
しかしやっぱり終わりが尻切れトンボ感抜群。

そもそも最初に大人が教室に居る時点で「出征」とか場違いの表現してる時点で結構難解だった。
イヤイヤ「徹底的に非現実」か「根本はリアル」か
「お笑い」か「人間ドラマ」か「恋愛」か方向性は明白にしようよ。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年2月5日

ゆり。さん 人によるかと思います。ただ振り切りが中途半端で、ベテラン俳優がやらされてる感ありすぎなのは事実です。「出征」「赤紙」こんな作品で使うなよとは思いました。ありがとうございました😊😭。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年2月5日

きのこさん。コメントありがとうございました。😊たぶんrewriteですが、iPad表示されません。激しく同意です。今後もよろしくお願いしいたします。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

満塁本塁打
ゆり。さんのコメント
2022年2月5日

そうなんですか。すごく楽しみだったんですが、観る気が無くなりました。

ゆり。
きのこさんのコメント
2022年2月4日

コメント失礼します。いろいろと同意します。大怪獣の後始末を見たかったのに安っぽいウルトラものを見せられた気分でした

きのこ