劇場公開日 2020年6月5日

  • 予告編を見る

白雪姫 あなたが知らないグリム童話のレビュー・感想・評価

全8件を表示

3.5エロマンチックに描く殺人未遂事件

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

 原題は『Blanche comme Neige(直訳:雪のように白い)』。
 三つの章があり、ラストの章のタイトルが「Blanche‐Neige(白雪姫)」です。

 一般的に有名である童話の白雪姫は、勧善懲悪でシンプル・イズ・ベストのイメージですが、なぜか私はティーンズの頃から、七人の男達と暮らす ひとりの若い女性が、一時的に仮死状態になりラストで王子とキスして結婚するという話に、エロティシズムを感じていました。

 フランス・ベルギー合作の今作は、ファンタジーの世界ではありません。
 自然豊かな地に住むことになった主人公クレア(ルー・ドゥ・ラージュ)が 氣持ちよさそうにセックスする姿を描いています。
 赤いスーツ姿で威厳を醸し出す愛煙家女性のモード(イザベル・ユペール)の存在が、良いスパイスになっているドラマです。
 クレアも時々着る真っ赤な服が似合っています。

 ロケーションの美しさと、みなぎる生命力の神秘を感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Don-chan

2.5白雪姫?は美人

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

白雪姫役の俳優さん、美人なのに、この作品、将来後悔しないかな?と思いました。まぁ、日本人とヨーロッパ系の人との意識の差はあるから取り越し苦労かも。これも意味不明でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りか

3.5ひたすらルー・ドゥー・ラージュを崇める会

2022年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

フランス映画によくある日本人のメンタリティーでは到底理解できない物語です。
ルー・ドゥー・ラージュの美しさの前ではもはや物語なんてどうでもよくなります。
あんなに美しく、かつ性に奔放って、もはや中2でも予想がつかないくらいの都合の良さ。
モンキー・D・ルフィーの覇王色の破棄よりも、ルー・ドゥー・ラージュの色気の方が周囲がバタバタと倒れていくでしょう。
ただただそういうことを映画にしてみました、ということで、別名「ひたすらルー・ドゥ・ラージュを崇める会」で決定です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Masa_king01

2.5聖母の炎

2021年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 拉致されるが不慮の事故。しつこくクレアを殺そうとした女も偶然の発砲により死亡。もう奇跡は起きてるんだから、その後の性の解放はオマケみたいなものだ。自然が豊かな山間の町で双子の猟師とチェリストの男と共同生活するが・・・といった展開。

 7人の小人が個性的で面白く、みんなクレアに恋していく過程も面白い。しかし、クレアは断ることを知らないのか、7人中4人と関係を持っていく。中でも印象に残る存在は、喘息持ちのチェリストと犬のチェルノブイリ。そしてバイク乗りの神父や武闘家のクレマンかな。

 毒リンゴで殺すのか?!と思わせておいて、死んだのは可哀そうなリス。こんな調子で白雪姫の現代版はひねくれた解釈によって大改変。王子様なんてのは登場せず、結局は7人の男たちがみな王子様ってことでOKかな?本屋のオヤジだけは相手にされなかったみたいだけれど・・・

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kossy

1.5まんまと騙された‼️パツケージ詐欺‼️トホホ❓

2021年5月6日
PCから投稿

微妙に題名に似せてるし、パツケージの彼女だけど。
白くも無いし、それなりのヒロインだけど、映画のヒロインとしては魅力に欠けるし。
景色も綺麗だけど、日本でもあるしね。
ただ、久しぶりにフランス語の映画を観ました、ボンジュール、ケスクセ、ボンボヤージュ、ジュテーム、でござるよ、オヨヨ。
それなりにラブシーンもあるよ、では。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アサシン5

2.57人の冴えない男たち

2021年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

クレアを演じる女優さんがお好みのタイプという方なら、最後まで見届けることができます。

というわけで、私は最後まで(気合いは入りませんでしたが)見届けることができました。一応。

7人の小人がなんだかみんな冴えない7人のおじさん、いや一人だけ格闘技をしてる若者がいた…でも、冴えないというところは同じ、というのもなんだかなぁでした。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
グレシャムの法則

3.0これは知らない

2021年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

美人の主人公(ルー・ドゥ・ラージュ)は父を亡くし、義母(イザベル・ユペール)が経営するホテルに勤めていた。
あまりの美しさに嫉妬した義母は主人公を殺そうとするが、逃げられてしまう。
主人公は身を隠しながらも、知り合った男どもをみんな虜にしていく。
姫と魔女と七人の小人はすべて登場する。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

1.0王子様どこー(゚Д゚)

2020年6月12日
Androidアプリから投稿

単純

若く美しい娘クレアと、彼女に嫉妬する義母モードの話。

ジョギング中何者かに拉致されるクレアから始まり、1.クレア、2.モード、と章を区切って展開していくのかと思ったら、時系列をさかのぼる為に区切っただけらしく、モードのパートになったらそのままストーリーが進んで行くだけなのね。

拉致されて事故にあって助かって、気付いたら良くわからない小屋に居てという状況なのに帰りたくないって何だこれ?

ちなみに、記されているあらすじとは異なり、モードの恋人は若くないし、クレアは嫉妬していないというw

モテモテな上に兎に角肉食な白雪姫クレアの欲望7割、彼女を追ってきた魔女モードの嫉妬3割という内容で、ストーリー的には大して盛り上がるところなし。
タイトルからしてクレアの行く末だって…ねえ。

最後まで何だかピンと来ない展開で、見所はルー・ドゥ・ラージュのエロさとリスぐらいかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Bacchus
PR U-NEXTで本編を観る