劇場公開日 2021年7月9日

  • 予告編を見る

「今話題の『東リベ』を何も知らない状態で観に行ってみた」東京リベンジャーズ 宮田亮介@りょうちんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5今話題の『東リベ』を何も知らない状態で観に行ってみた

2021年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最近、かなり話題の『東京リベンジャーズ』。
友人からおススメされていて、ちょうどタイミングも重なったこともあって
初めての『東京リベンジャーズ』を映画で見ることに。

原作の漫画、アニメもすっ飛ばし、映画から入った感想は

「すごく引き込まれた!!!」

次から次へと予想を裏切られる展開とテンポよく進むストーリー展開は見ていて飽きないし、
マイキー、ドラケン、タケミチたちがどうなっていくのかを、手に汗握りながら見守ってしまう自分がいた。

映画を観終わった後に原作の漫画を見返して思うのは、「映画は本当によくまとまっているな~」ということ。
タケミチがタイムリープするたびに、見ているこっちも場面と環境を変えさせられるのだが、それがまたなんとも面白くていい。
『東リベ』を初見だったからこそ、タケミチと一緒に戸惑いながらも、なんとか周りに溶け込もうとする感覚を共有できた気がする。

原作を知らない人でも十分に楽しめるが、魅力あるキャラクターたちもこの映画のみどころ。

原作のキャラクターの魅力を最大限に引き出しているのが、何と言ってもキャスティングだろう。
マイキー演じる吉沢亮さんは、ミステリアスなマイキーの目元をよく表現していたし、
山田裕貴さんが演じたドラケンは、もはやこの映画のMVPと言っても過言ではないだろう。
ドラケンの強さ、頼れる兄貴感、リーダーシップ、たまに見せる少年っぽさを余すことなく演じており、見事なハマリ役だった。

大ヒットも納得の映画!
「おススメの映画は?」と聞かれたらイチ押ししたい作品。

宮田亮介@りょうちん