劇場公開日 2020年6月13日

  • 予告編を見る

なぜ君は総理大臣になれないのかのレビュー・感想・評価

全92件中、81~92件目を表示

4.5理想と現実

2020年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公と同世代なので、感情移入しやすかった
選挙を手伝う娘さん二人の場面は必見(親目線なので涙腺崩壊、そりゃあ家族使うよ…)
自分が20代の時観たら、また違う感情が湧き上がるだろうが
色々考えさせられる

コメントする (0件)
共感した! 5件)
うんこたれぞう

5.0絶望するは自らに巣食う当たり前の絶望

2020年6月26日
iPhoneアプリから投稿

「なぜ君は総理大臣になれないのか」
まさに今見るべき、〝女帝・小池百合子“と対をなす様な映画です。問いの立て方が、さすが。秀逸です。

「超高齢化社会は国民が我慢しないといけない」という耳障りの悪い事を掲げ悩み続ける彼とは対照的に、女帝はその場その場に適したおいしいエサを提げどこまでもしたたかに立ち回る。
比べてみると確かに彼は政治家には向いてないのかもしれない、と思います。でもそうやって納得してしまいそうになる事自体、ゾッとします。

いつだってものごとは地味で複雑です。白か黒かには簡単に分けられない。だからその都度真剣に悩む彼の姿に、本当に心打たれます。高村光太郎の「火星が出てゐる」という詩を思い出しました。

単に政治の話ではなく、めちゃくちゃ魅力的な人間の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
前世は焼き鳥屋

3.5社会と個人の15年を振り返る

2020年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画に写っている国政選挙は欠かさず投票していたはずなのに、当時の選挙公約や争点は「あーそういえばそうだったなあ」ぐらいにしか覚えていなかった自分です。毎回、そのときの世間のムードに随分影響されて投票行動していたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zita

3.5この国の現実。

2020年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

かねてより、もっとノンフィクション映画が作られ、観られるべきだと考えている。
あまりにも現実が隠され過ぎていないか。
テレビを見ていても、そう感じる。
ドキュメント番組は深夜の時間帯に追いやられ、多くの人が見るニュースやワイドショーは番組構成やコメンテーターらによって、巧みに情報を操作される。

この映画は高らかな理想をもって選挙に出馬した、ある政治家の苦闘の記録だ。
国の将来を思い、政治に関わっていくはずが、些末的な事象に翻弄され、選挙を戦い、議員になるだけで息も絶え絶えに見える。
本来は彼のような善良で頭のよい人間に、この国を託したい。
だが実際は欲にまみれた魑魅魍魎によって、この国は支配されてしまっている。
なぜ彼は総理大臣になれないのか?
なぜ我々は彼のような人を総理大臣にさせられないのか?

映画としては、もう少し、いろいろな部分で突っ込んでいって欲しい気がした。
政治家、小川淳也氏もちょっとキャラが弱い(笑)。
ひょっとしたら国会質疑の方が、彼の良さが出てるかも知れない。
この映画を観て、彼に興味を持ったらYoutube等で国会質疑の様子を見て欲しい。
そして、この国の現実を、もっと知って欲しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Syouiti

5.0見るか迷っている方には是非観て欲しいです。

2020年6月23日
スマートフォンから投稿

政治に関心がある人だけでなく、タイトルが気になっただけの人にも観て頂きたい映画です。
右や左関係無く、心動かされるものがあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Thank Film

4.0なぜこんなに目が釘付けになるのか

2020年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

弛緩することなく、ひたすらに突っ走る映画。
「本人」と自転車に旗を立てて地方都市を走ってゆく姿はもう園子温の「自転車吐息」かと思うくらいシンボリックなキャラクターになっている。それにちっちゃな娘さんがやがて「娘です」という襷をかけて父につづく。
17年という歳月の中、年老いていく両親、成長する娘、変化する政党、そんな中、ハゲもせず、太りもせず、まっすぐなままの小川淳也氏。変わらない姿、を伝えるための17年。こんな人もいるんだ、いて欲しい。そしていつか陽の目を浴びて欲しい。劇中の国会での姿があまりに美しくて帰りにYouTubeで映像探した

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ONI

4.5日本の政治土壌全体の問題を浮き彫りに

2020年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

 政治家小川淳也のドキュメンタリー映画である。政治家のドキュメンタリーなのに何故か泣ける。「息子は政治家に向いていないと思うが、もし日本を変えられる政治家がいるとすれば、それは息子ではないかと思う」という父親の言葉には、息子を信じ、息子を尊敬し、そして息子を心配する親心が溢れている。

 以前ビートたけしが、脳にもスタミナというものがあるとテレビで言っていた。どういう文脈かは忘れてしまったが、同じテーマをずっと考え続けられる人とそうでない人がいるというふうに受け取って納得したことは覚えている。
 最近のニュースを見ていると、まさに脳のスタミナがないというか、考え続けるよりも安易な大義名分にすがる人が多いように思える。その代表は安倍晋三だ。国会中継を見る人が少ないのからなのか、総理大臣としての答弁に、思慮が殆ど感じられない。多分問題を深く考えることが苦手なのだろう。
 映画が始まってまもなくの大島監督との会話の中での小川議員の「精神生活は8割が我慢で1割が忍耐、残りの1割は辛抱」という言葉は、政治家としてやりたいことの前に党利党略のために時間と労力を費やさねばならない現状に忸怩たる思いを抱いている小川淳也の本音の吐露である。
 そして安倍総理については、国民のことは何も考えていないし、多分、特にやりたいこともないのだろうと一刀両断にする。憲法を変えたいのかもしれないが、それは国民生活には無関係のことだ。国民のためになにかやるという気持ちがない。同じように小池百合子も切って捨てる。その主張は正論だと思う。日本にこんな政治家がいるとは思わなかった。

 現在の日本は政党政治だから政党に属している議員と属していない議員の扱いに差がある。これは本当は憲法違反だと思う。政党に属していようがいまいが、選挙で選ばれた国会議員として平等の扱いを受けなければおかしい。国民の税金を政党助成金として政党には配布するが、無所属の議員には配布しない。比例代表制にも重複できない。ならばひとりでも政党を名乗ればいいかというと、国会議員5人以上などの要件があるから無理だ。政党が優先される政治体制が、政策立案よりも党利党略を優先させる土壌となっている。
 加えて国会は多数決だから、主義主張を通すためには選挙で政党としての勢力を増していく必要がある。数の力というやつだ。だから選挙に勝つことが最優先され、次第に選挙に勝つための政治ということにシフトしていく。
 有権者が政治家の実績や主義主張を判断して投票するならそれでもいい。しかし判断のためには、その政治家が有権者のために何をしてくれたか、何をしてくれようとしているのかという情報が必要だ。そしてマスコミはその情報を殆ど出さない。今はインターネットで実際にその政治家が何をしたのかを調べることができるし、有権者も自分で情報を集めて判断する傾向にあるが、まだまだ少数派である。
 有権者の大多数は候補者との個人的なつながりや、街角で握手してくれたとか、所属する組織が応援しているからなどで投票先を決める。または見た目や印象で決める。だから候補者は有権者と握手して回る。所謂ドブ板選挙だ。小川淳也はこのドブ板選挙が苦手である。しかし現状の社会のありようがそうなのだから、やらざるを得ない。家族を総動員して選挙区を回る。本当は得意の統計資料を揃え、国が次にやるべきことは何かを考える時間のほうがよほど大切なことはわかっている。しかし日本のしがらみ政治がそうさせない。

 小川淳也のもどかしさが画面一杯に伝わってきて、こちらも胸がいっぱいになる。「なぜ君は総理大臣になれないのか」というタイトルは、小川淳也という政治家個人ではなく、日本の政治土壌全体の問題を浮き彫りにしている。本来、有権者は現実を諦めることなく、志を高くして理想の政治家を求め続けなければならない。当方などは日本の有権者に匙を投げているが、小川淳也は諦めていない。人間はもっと賢くなれるはずだと信じている。
 国民を信じている政治家と侮っている政治家がいて、残念ながら後者が優位なのが日本のお寒い政治事情だ。7月5日投票の都知事選で小池が再選されてそれを証明するだろう。もし小池以外の候補者が新都知事になるようなら、東京都の有権者も捨てたものではないが、そんなことにはならないだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
耶馬英彦

4.0民度が低いんです。

2020年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ずっと日本の選挙や政治に不信感を持っているので、とても面白かったです。私がずっと変だと思っていた事と今作を鑑賞して新たに変だと思う事が出てきて、やはり日本の政治や選挙は絶対に変だと再認識しました。

・選挙は名前の連呼→政策よりも名前が重要です。
・議員の身内を出す→政策に全く関係がない。家族が可愛そう。
・政治家は高齢男子ばかり→国民は高齢男子だけではありません。政策が偏ります。
・後援会も高齢男性が目立つ→国民の半分は女性なのに。
・国会で野次る寝てる政治家→麻生さん、日本の国会議員(自民党)は民度が低いですよ。
・やってる風政治家→やってる風の政治家がTVに出まくりマスコミが称賛する。TV=電通
・議員の給与→世界一高い(小川さんの自宅があまりにも庶民的だったので、議員をしているとお金がかかる何かがあるのでしょうか?それとも貯金をしているのでしょうか?)

民進党に投票していた身としては、小川さんの地元であれば、私も絶対に怒りますよ。小池百合子氏とは「安保」の考えが全く違いますし、そもそも私は「安保」に反対する議員に投票したので。この希望の党の一件から、私はブレない共産党やれいわに投票する様になりました。

小川さんは民主党はオペレーションがダメだったと仰っていましたが、私はそうは思っていませんでした。具体的にどこがダメだったのか説明があったら、嬉しかったです。また、今の安倍政権のオペレーションが悪すぎるのは、自民党の運営能力が以前より大分落ちているからではないでしょうか。アベノマスク、電通中抜き、黒川氏掛け麻雀、河合夫妻逮捕etc...もう論外かと。

安倍政権が酷すぎて、カナダのトルドー首相やNZのアーダーン首相、台湾のオオドリー・タン氏がもし日本のリーダーだったらと、毎日妄想してます。何しろ頭が良くて多様性があって男尊女卑じゃない。むしろ#metoo。これが今の世界のスタンダード。そのスタンダードから何億光年も離れている日本には、本当に本当に絶望感しかありません。

仮に日本の政治に希望を持てるとしたら、トルドー首相やアーダーン首相の様な逸材が実は日本に眠っていると思うこと。そんな議員を求めて見つけて育てるのも私達国民です。私の本音は女性のリーダーがベスト。でも、小川さんがトルドー首相やアーダーン首相ほどリベラルになり得るのならば、100%支持します。現状でも安倍さんよりも総理大臣になって欲しいとは思ってます(小川さんがこのレビューを見てくれるといいなあ)。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
ミカ

4.0いつか本当のヒーローに

2020年6月20日
iPhoneアプリから投稿

真っ直ぐな志で国のために働くべく選挙に挑むも、政局という大河の濁流にのまれ常に苦悩する
衆議院議員・小川淳也さんと彼を支え続ける家族や支援者の汗と涙を追ったドキュメンタリー。

妻、二人の娘、両親、町の人々。
アゲンストな罵声に耐え、ひたすら頭を下げる様に涙が出た。

家族愛や関わる人たちとの絆を描きつつ
一人の政治家の視点から激動の政権闘争期と現在の乱世を炙り出す編集が素晴らしい。

時系列に沿ってディレクターの気持ちが親族のように寄り添っていくところも見どころ。
17年の長きにわたる取材の賜物である。

とりあえず、時が来るまで、
また大きな流れが来る日まで小川さんには国会議員でいてほしい。
良い風が吹いて、万が一でも彼が総理大臣になる日を夢見て生きてみたい。

国政への落胆も未来への喪失感も払拭してくれるような、オレたちの未来を託せる人物に出会えた。

いつか本当のヒーローに、
総理大臣になる日まで、
初志貫徹で突き進め!!

コメントする 2件)
共感した! 21件)
NobuNaga

4.0絶望感

2020年6月20日
PCから投稿

旧民主党→民進党→希望の党→無所属(立憲会派)
香川県の小川淳也議員に17年張り付いた作品。

ドキュメンタリー映画としては、秀逸で面白い。
だけれども、小川氏を通して見えてくる、与野党を問わず日本の政党政治が根っこまで腐っていて、「国民の声」は国会にも霞が関にも届かない現状を再認識させられて、改めて絶望感。

国政よりも党利優先の党幹部、新聞社オーナー一族の自民議員のやり口、老人政治家たちの危機感のない国民と乖離した感覚、離散集合を繰り返す志なき野党。

小選挙区で勝てず、比例代表で返り咲き当選ばかり、しかも現状無所属の身である小川氏が、総理になれないのは当たり前とはいえ。
誠実であればあるほど、「政治家に向いてないのではないか」と壁にぶつかり、党内での出世からは遠のいていく姿は哀れでした。
一議員の志だけではただただ無力でしかなく、これって今後どんな人が出てきても、腐った世は変わらずに続いていくように映りました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
コージィ日本犬

5.0政党ではなく個人としての政治家を知る貴重な映画

2020年6月17日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃ面白かったです!
政治家って大変だなーってつくづく思いました。
立候補してくれてありがとう!

こんなに優秀で真面目で誠実な人が、落選するんだなーとため息。

私の地元でも、2017年の選挙で民進党から希望の党に行った議員がいたんですよ。
それまで何となくその人に投票していましたが、
安保法案絶対反対だったので、それ以降その人には投票しなくなっていました。

小川さんの苦悩を見て、
選挙って一筋縄ではいかないんだなーと思い改めました。

そんなに熱心な支持者でなければ、
所属政党とか、雰囲気でなんとなく決めると思うんです。
候補者個人の人となりまで中々分からないので。
でもこの映画を見て、
もう少し候補者個人に注目してみようと思うようになりました。

小川さんはこの映画で人気出るかな?
どうかな?
ぜひ出世してほしい。
偉くなった小川さん、見てみたいですねー

コメントする (0件)
共感した! 23件)
しろ

3.0良質の政治ドキュメンタリー作品

2020年6月17日
iPhoneアプリから投稿

小川代議士の生き様を通じた、日本の政治の一面を垣間見ることができる。
ただ残念ながら、作品の内容よりも個人的には政治家としての小川代議士に魅力を感じることが出来なかった(たんなる個人的な嗜好の見解です)。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
atsushi