事故物件 恐い間取りのレビュー・感想・評価
全308件中、181~200件目を表示
人には薦めないけど個人的には満足
事前に怖い映画()だという情報は仕入れていましたのでゲテモノ好きの私はワクワクしながら劇場へ足を運びました。
個人的には非常に満足できる一品だったのですが、人を選んでおすすめするべきだとは思いましたのでその理由、および感想を書いていきます。
感想
○一つ一つの内容が薄い
本作は複数の事故物件で起こった心霊現象をオムニバス形式で紹介していくため一話ごとの尺は必然と短くなっており、そのために内容を掘り下げられずに中途半端に終わっているような印象を受けました。
○あんまり怖くない
ホラー映画ですので怖いシーンがもちろんあるのですが怖くない、、、大体打率2割くらいでしょうか。
まあ原作の方が実際に体験したことをベースに作っているらしく、確かに実生活で起こったら怖いだろうなぁとは思うのですが映画化するには役不足だったように思います。(でもちょっと驚いてしまって悔しいのはここだけの話)
あと、他の方のレビューでも話題に上がっている通り最終戦は必見です。すごい勢いで駆け抜けていって圧倒されました。
○芸人の演技が意外とうまい
お笑い芸人が何人も出演しているのですがその人たちの演技が意外と良かったです。意外と。
ただ、ヒロインの方の恐怖時の演技が正直微妙でした。普通のシーンでは違和感がないだけに残念です。
B級映画など、残念な映画を見て時間を無駄にすることに無上の喜びを覚える私としてはもう少し突き抜けて欲しかった、という思いはありつつも、「怖い映画」目当てで劇場に行くと怒り狂いたくなるであろうことは容易に想像できますので中々良いものをスクリーンで見ることができたと思っています。
点数は
・飽きずに観れた(+3点)
・所々で心の中のツッコミの声が抑えられなくなった(-1点)
・なんだかんだで続きが気になった(+0.5点)
で2.5点です。
ホラーと言う名のコメディ
怖いのが苦手な私でも観れました!
梓ちゃんは可愛かった
子供向け
途中まではあり、でも最後がダメダメ
ん、ホラー映画なの、、、かな??
事故物件覚悟で鑑賞した
洗面台のパイプは詰まらせないように!
謎展開
前半部分はなかなかいいのではないでしょうか?
後半の、謎の、バトルが全てを台無しにしている感、、
なんでそうなるの?
割り切って事故物件ひとつひとつのエピソードを淡々とやってればそれはそれでなかなか楽しめたのだがねえ
引越ししたてのあのなんとも言えない雰囲気はそれだけで少し怖いしね。
後半のバトルは誰が望んでるのか、おそらくこの映画を見にきた人は誰も望んでないだろう。
どうにも後半投げやりな感じでとてもガッカリ。
ときどきでてくる芸人さん達はまあ、ホラーとは毛色が変わるけどまだ許せる。
しかしなんだかんだ格好良い亀梨君に芸人役は無理があるなぁ、よいこと並んでて思ったが芸人感は一切でてないよ。
まあ、それでもそこそこの洋画よりも観客が多いんだから邦画はこんなんでいいのかもね。
怪談映画へのエール
配信でずっと追っていた事故物件での怪異をまさか映画館の大スクリーンで観る日が来ようとは。しかもわりと忠実になぞっているのでホラー映画としては地味になってるのがジレンマに落ちてます。
実際の恐い恐い怪異は、ホラー映画のように派手ではないので、原作の恐さを映画として成立させる落としどころはギリギリのラインでしたね。
売れない芸人であった松原タニシさんの成功の結晶であるこの映画を、たくさんの芸人さんやユーチューバーの方たちが背中を押しているのがほほえましくて温かい感じがします。
亀梨くんがタニシさんにみえてくると評判でしたが、どんなにもさくてもやはり格好良かったのでタニシさんにはみえなかったな。
怪談も映画も大好きなのでぜひ続編も撮ってほしいです。
ポップホラーという新ジャンル
間取りってなんでこんなに怖いんですかね‼️( ;∀;)
ヤマメが新しく引っ越してきて部屋に入るまでの怖さがなんとも言えない、実際は何も起こらないんですが早く振り返って部屋見ろよぉーって思いました。
自分自身アパートを3〜4カ所変えて住んでますがその度次の所どんなとこかなぁって想像しながら楽しく探してました✋それがこの映画で怖いものになってしまいそぅ。゚(゚´Д`゚)゚。映画の進み方は「呪怨」で、最後の方は「来る」みたいでしたね。何気に高田純次のとこ好きでしたw胡散臭い霊媒師とてもハマり役w
主役にジャニーズのキレイどころ使うのかぁ、怖さが減るなぁと思っていましたが怖さと亀梨くんのキレイさのバランスで良かったと感じました💦亀梨くんじゃなくてリアルな感じの配役だったら心臓持たなかったw
ホラー度は70%👍✨
どっちかっていうと「来る」の方が能力バトルって感じで見れたかな。
従来のジャパニーズホラーでは無い
中田監督作品ということで…
ゴリゴリのジャパニーズホラーを期待して観ると「思ってたんとちょっと違う…」
となるかと思います。そのクチの感想と思ってください。
ちょと違うというのはそういったジワジワ恐怖的要素も無い事は無いです。
従来のあのお風呂で思い出して怖くなるホラーに「死霊館」的なハリウッドホラー要素も足した…和洋折衷ホラー…新しいホラーを模索中…いや迷走中…スターウォーズ観にきたかな…結果この映画が事故った感。
「来る。」のようなエンターテインメントホラーを目指したのでしょうか…あれは振り切って見事作品となっていましたがこちらは色々振り切れてない感じを受けました。
話も正直単調なので途中ダレました。
引越しーちょっとおかしいー霊感少女ー怖いの視るーの流れです。
が丁度良いっちゃあ丁度良い感じにドン!!!
なので「つまんねー」とはならずに最期まで観ました。「くるか?くるか?」のハラハラはあります。
事故物件2軒目は視聴注意かな。
私はかなり胸クソでした。怖いのより
胸くそ悪い。芝居とは分かってても本当
厭でしたね…実際の事件ならいたたまれないです。
ホラー慣れしてる人にはさほど怖くないしお風呂で思い出す事も無いでしょう。貞子や呪怨レベルを期待してるなら低評価になるかと思います。苦手な人はちょっと注意です。
全308件中、181~200件目を表示