ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のレビュー・感想・評価
全379件中、41~60件目を表示
全体的にかわいい
ハリポタファンからしたら公開してくれただけでありがとうって感じだけど、やっぱり完成度が高くて笑いの要素もありつつ、ハリポタの世界観が忠実で最高だった。 ニュート兄も、ニュートも、魔法動物もみんな可愛い。愛おしい。 ダンブルドアがイケメンでキリンが可愛かった。 次が楽しみだ。ずっと終わらないで欲しい。
悪くない
子供が観たがっていたからハリー・ポッターは映画館で観ていた。 あくまで子供映画、正直言ってそれほど面白くはなかった。 既に子供が大きくなった今、このシリーズを映画館で観る理由はない。 ハリー・ポッターからずっと苛つくのは主人公のひ弱さ。 だから仲間が大事なのかもしれないが、一定のパワーは欲しい。 さて、今作、ほぼ期待していなかったせいかまあまあおもしろかった。 いつもなら途中で早送りしたくなってしまうのだが、最後まで楽しめた。 そもそもこの主人公は戦士ではないのだ。 動物学者がその特性を活かして協力しているに過ぎない。 ひ弱で当然、むしろそれが微笑ましい。 ストーリーにそれほどのひねりはなく、むしろお約束。 それでも退屈することなく観終えた。 作品自体のテイストは変わっていないだろうから、私の感性が変わったのか。 次作は映画館に足を運んでもいいかなと思えた。
物語が深くなってきた
ハリポタ本編をきちんと復習したからか、前2作よりおもしろく感じた。やはり影のあるキャラクターにはジョニー・デップなんかよりマッツ・ミケルセンの方がよほどよい。 ただ、闘ってはいけないという血の誓いがあるのに、お互いひとに殺させるのはありっていうのは都合よすぎでは……?
一見さんお断り
もはやファンのための映画のような感じはする。 僕みたいななんとなく観てる者には、 説明がなくて唐突で何でもありの世界のよう。 はじまりから、これなんだっけ?ってところが多いし 魔法や道具の事は、こう言うもんなんだな。と 思って観るしかない。 物語も唐突な感じがして、もう少し説明が欲しかった ところ。 ただ、シリーズ一貫して魔法動物たちは魅力的で可愛い バランス的には最初の話が一番良かったのだけど、 シリアス路線に行ってしまい主要キャラが魔法使いに 行ってしまったのはボク的には残念。 クリーデンスも前の話で盛り上げた割に、 ショボくなってたように思うし、 グリンデンバルドももっと暴れて欲しかったところ。 ここからまた仕切り直しになるのかな? もうちょっと間口広げて分かりやすくしてほしい ところです。
2022 161本目
スペクタクルファンタジー、、ではない笑 マッツミケルセンはすごい役者だけどやっぱりジョニーだなと。 今回はジュードロウがメインかな。 目新しさはなく、盛り上がりにも欠ける映画でした。残念
よーわからん。
ハリーポッターは凄く好きで、書籍も映画も全て観て かなり詳しい方。 このシリーズは全く好きになれない。 場面転換が多く、魔法のよく分からないシーンが多すぎる。 終盤は決戦を期待したけど、 特に盛り上がる事なく終了。 終始ワクワクがなく、とても残念。 ハリーポッターワールドっていうのに毎度釣られるけど、毎度の感想 “つまらん。”
前作よりはかなり楽しめました!!
(さっそくネタバレで恐縮ですが、)
結局、ダンブルドア(ジュード・ロウ)の秘密とは?
実は彼がゲイだった・・ことだったのですね?!
かつて、グリンデルバルドと愛し合ってたなんて!!
とっても驚きました。
魔法動物たちは相変わらず可愛らしいし、
ニュートとマグルのジェイコブとの変わりない厚い友情の絆も
最高です。
グリンデルバルドがジョニー・デップからマッツ・ミケルセンに代わって、
やや凄みが欠けた感はありますが、マッツが好きだから許します。
笑えるシーンもあり楽しめました。
ただ納得が行かなかったのは、
絶対に壊すことが出来ないと言っていた
ダンブルドアとグリンデルバルドの血の誓いは、
どうして壊れたのか?
その辺りの説明がないまま、うやむやにされたのが、
残念でした。
過去鑑賞
寄せ集めの凸凹チームだからこその良いチーム!
投稿してたつもりがレビュー投稿できていなかった…! Twitterの感想キャンペーンの当選DMでレビュー投稿出来てないことに気がついきました…笑 シリーズ2作品を朝イチから振り返り鑑賞しニフラーのぬいぐるみを連れてテンションMAX絶好調の状態で映画館に行きました!! 頑張れー!!凸凹チーム! 寄せ集めの凸凹チームだからこその良いチーム! トランク大作戦にハラハラドキドキ! 相変わらず可愛い魔法動物達😍 空を飛ぶ時ゴーグルするピケット🥽🌱 キラキラに目がないニフラー🪙✨ 思わず笑っちゃう可愛いシーン盛りだくさん!! ジェイコブの心の広さはどんな魔法も叶わない。 そんな広い心の中はクイニーちゃんで一杯。素敵な2人。 クイニーちゃん、幸せになってね。 クイニーちゃんには笑っていて欲しい。 ちょっと駆け足でストーリーが進みすぎて付いていけない部分もありましたが、まだまだ終わらない戦いも恋路も続編が楽しみです!
全員中途半端
主要人物全員の描かれ方が散らばっていて、誰にも感情移入できなかった…。思い出補正もあるかもしれないが、ファンタビを見た後にハリポタの予告を見返すと、いかにあの三人が「ゴールデントリオ」だったかよく分かる。 前作に輪をかけて、肝心の魔法動物たちはストーリー上必要な時に登場するだけなのも寂しい。 クリーデンスがダンブルドアを倒せるという話は何だったのか、原作のナギニは結局何だったのか(他ならぬヴォルデモートの蛇である必要がどこにあったのか)などなど、いろんな要素がばら撒かれるだけばら撒かれて未回収のまま。この辺りの伏線は続編に期待したいところだけど、エズラミラーのお陰で厳しいのかな。
ハリーポッターをさほど意識しなくても。
ハリー・ポッターをさほど意識しなくても、これはこれで別物っていう感。 ファンタジーが大好きなので、その時その時が面白ければ後先のことはどうでもいいかな。 だって前の作品なんてほとんど忘れてるんだもん。
Black or White
本作は『ファンタスティック・ビースト』シリーズ3作目。全編5作と言われているので、物語もいよいよ佳境に入ったというところしょうか?ゲラード・グリンデルバルト役がジョニー・デップからマッツ・ミケルセンに変更になるなど色々ありましたが、登場するビーストは相変わらずどれも愛嬌がありストーリーも笑いもあり涙もありで、とても楽しく鑑賞できました。ただ少し気になるところが、『ハリーポッター』シリーズと同様に少しずつダークな感じになってきている?と感じました。ダークな映画が嫌いな訳ではないのですが、『ハリーポッター』『ファンタスティック・ビースト』シリーズには、勝手ながら小学生の頃に読んだ児童書『ズッコケ三人組』のような感じであってほしい。
Black or Whit
本作は『ファンタスティック・ビースト』シリーズ3作目。全編5作と言われているので、物語もいよいよ佳境に入ったというところしょうか?ゲラード・グリンデルバルト役がジョニー・デップからマッツ・ミケルセンに変更になるなど色々ありましたが、登場するビーストは相変わらずどれも愛嬌がありストーリーも笑いもあり涙もありで、とても楽しく鑑賞できました。ただ少し気になるところが、『ハリーポッター』シリーズと同様に少しずつダークな感じになってきている?と感じました。ダークな映画が嫌いな訳ではないのですが、『ハリーポッター』『ファンタスティック・ビースト』シリーズには、勝手ながら小学生の頃に読んだ児童書『ズッコケ三人組』のような感じであってほしいなぁ。。。と。
駆け込みで
ギリギリなんとか映画館でみることができました。 こちらも最初からシリーズは入ってます。 進行するに連れてダークになる…ハリーと同じような展開。 自分的にはもっとファンタジーな部分を観たい。🦀のとこはクスっと笑えて良かった。 これはこれでいいんだけど自分的には少しもやっとします。
イケおじの顔を楽しむ作品
◆まとめ
・ファンタスティックビーストはほぼオマケ
・ダンブルドアの家庭環境を説明してほしい
・イケメンおじさんを楽しむ作品
◆くわしく
まず…邦題では、主題「ファンタスティックビースト」の副題「ダンブルドアの秘密」と書いてあるけど、原題は逆。
邦題も原題と同じく「ダンブルドアの秘密」が主題だと分かるようにするべきだった。
日本のプロモーション映像では一作目から変わらず「変人動物研究家と魔法動物のドキドキ冒険!」みたいにプッシュしているけど、今作でその辺はほぼオマケだった。
そりゃそういうのを求めてる人からしたら不満に感じるだろうね。
ハリーポッターもそうだけど、物語の序盤はファミリーで見られる笑いもある冒険譚なんだけど
後半になるとどんどん闇成分が増えていって、人間関係のゴタゴタや人死が伴う話になる。
これは原作者の作風なので、どうしようもない。
プロモーションはその作風を踏まえて次回作以降は方向性を見直すべき。
今回メインだった「ダンブルドアの秘密」について、
ただグリンデルバルドに恋をしちゃった…というのではなく、彼の家族問題が深く関わっているわけだけど、その説明が致命的に足りない。
ハリーポッターの映画で言及されていたかよく覚えてないけど、今のシリーズから入った人に対してあまりに不親切…。
ダンブルドアは朗らかで生徒に慕われるような人格者のはずなのに、その弟とは気まずい雰囲気になった理由については、もっと時間を割いて描写するべきだった。
(最後のトランク持って追いかけっこはもっと短くていい)
過去の経緯として、
ダンブルドアの妹がオブスキュラス持ちなのを家族ぐるみで他所には隠していた
→若い頃から兄弟で精神的に不安定な妹の世話を四六時中していて(ヤングケアラー状態)、学業を極めたいダンブルドアは不満を持っていた
→グリンデルバルドが旅行で偶然やってきて、ダンブルドアと意気投合し連むようになった結果、妹の世話を疎かにした
→弟は兄無しで妹の世話をし続けたが不満を溜めていた
→グリンデルバルドがダンブルドアとの夢の達成のために家族問題に介入した結果、弟の不満が噴出し決闘になり、妹は運悪く死んでしまった
という流れがあるんだけど、初見の人はダンブルドア兄弟の関係をどう受け取ったのかな。笑
結局この作品の良いところは、1920年代ファッションに身を包んだイケメンのおじさんを見られるところだと思う。
つまり、決してファミリー向けではないってこと。笑
ファンタスティック・ビースト3作目にして、最高傑作かもしれない!
動物のかわいさあり、ジェイコブのおとぼけあり、ダンブルドアの秘密あり、ダンブルドアとグリンデルバルドとの戦闘あり…魅力が詰まった作品でした! 最初に驚いたのは、まさかのグリンデルバルド役のジョニー・デップ降板⁉︎ですが、マッツ・ミケルセンも悪役のいい味を出していました!さすが名優ですね! グリンデルバルドの悪の軍団に立ち向かうため結成されたのは、個性豊かなデコボコ軍団…。魔法動物学者のニュート、その兄で魔法省闇払いのテセウス、ニュートの助手のバンティ、魔法界名門の末裔のユスフ、呪文学のヒックス教授、そして、なぜかマグルのジェイコブ。頼りないなぁ〜と思ったわ…しかし、ジェイコブとパンティ、ヒックス教授がいい仕事をしてくれたよ! そして、今回は、ダンブルドアの過去が明かされる!お兄さんや妹さんの話は、ハリー・ポッター時代から、何気に気になっていたんだよね! 最後に、ダンブルドアとグリンデルバルドの直接対決!これには、主人公のニュートも霞んでしまうくらいの圧倒的な存在感でした!
良かったけど、最後そんなに締まらなかった…
普通に続編って感じでしたね。 ワクワクしたし面白かったけど、なんか最後が締まんなかった… ミッツ・マケルセンも良かったけどどうしてもジョニー・デップの圧倒的カリスマ感を求めてしまう……
全379件中、41~60件目を表示