劇場公開日 2022年7月1日

  • 予告編を見る

「彼こそ「キング・オブ・ロックンロール」」エルヴィス ジュン一さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0彼こそ「キング・オブ・ロックンロール」

2022年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

世界を瞬く間に駆け巡ったそのニュース、
『エルヴィス・プレスリー』がメンフィスの自宅で死亡した
42歳だった
に接した時に、取り立てての感慨を持たなかったことを記憶している。

時に1977年の夏の盛りのこと。

当初は下半身の動きが卑猥とされ、
テレビでは上半身しか映されなかった。

『ビートルズ』が彼の家を訪問したいきさつ。

『パーカー大佐』との関係性。

などなどの、彼に対しての通り一遍な知識は持ち合わせており。

しかし、往時にテレビ等に映るその肢体は相当に肥満しており、
ステージ下で熱狂する多くの女性の姿を見ても
全くピンと来ることはなく、
その熱気の源泉に理解すらできずにいた。

まぁ、自分がガキんちょだったと言えば、それまでだけど。

しかし以降で、故人の人となりについての逸話や、
音楽史上で果たした功績に触れる毎に
観方は変わって来る。

実際は礼儀正しい好青年であり、しかし
周囲への愛情が深すぎるため
自分が抜き差しならない状況に陥ったこと。

若くしてスターダムにのし上がったため、
世間を知ることが無く、信頼した親族にもイイように食い物にされたこと。

肥満ですら、オーバーワークと精神的に追い込まれた結果であったこと。

そして本作。

『パーカー大佐(トム・ハンクス)』が狂言廻しとして登場し、
自身がスパースターを世に出し支えたことを得々として述懐。

加えて「キング・オブ・ロックンロール」の死に、自分に直截的な責は無く、
またマネージメントも正当であったことをつらつらと言い募る。

しかし、物語が進むにつれ、その裏の顔が次第に白日に晒される。

間接的にではあるにしろ、精神的にコントロールし、
早すぎる死への導線を引いたのは、疑いのないところ。

ある種、『ファウスト』と『メフィストフェレス』の関係性を想起させるのだが、
今作の手柄の一つは『エルヴィス』がどのようにカタチ造られたのかを
テンポ良く端的に披露してくれたこと。

その前段の、『パーカー大佐』の人となりを見せる一連のシークエンスでは
かなりの取っ付き難さがあるものの、その一山を越えさえすれば、
物語の要点はすんなりと頭の中に入って来る。

『エルヴィス』に対しての基本的な知識が無くとも、
すんなりと理解できるようになるムリの無い構成と進行。

監督・脚本の『バズ・ラーマン』の腕の確かさを見る。

また主演の『オースティン・バトラー』も素晴らしい。

ハンサムな容姿は当然のこと、就中その歌声や
(たぶん、時として実際の『エルヴィス』の声と
重ね合わせているようだが)、ライブアクトについても
パーフェクトな成り切りっぷり。

黒人に対して偏見の無かった『エルヴィス』ではあるものの、
「公民権運動」にはさほど関心を寄せて無かったとも聞く。
或いは「ベトナム戦争」についても、どちらかと言えば推進の立場だったとも。

人は誰でも聖人君子ではなく、表もあれば裏もあるのは自明のこと。

一つ被害を受けるだけではない側面を描いて見せれば、
人となりへの共感は寄り深まったろうにとも思う。

ジュン一