スペース・プレイヤーズのレビュー・感想・評価
全53件中、21~40件目を表示
久しぶりの1点、というか初めての1点
はっきり言って、私的には全く面白くなかったです。
予告編観てレディープレーヤー1的な映画かと思って、映画館に行って、吹替しかなくて、嫌な予感はしたのだけど・・・やはり私には無理でした。
フリーガイの方が良かったかな。
NBAやWNBAのスター選手が大勢出演している点はもっと喧伝されるべき一作。
『レディ・プレイヤー1』(2018)や『フリー・ガイ』に影響を受けた、あるいは企画が干渉しあった作品なのかと思いきや、マイケル・ジョーダン(マイケル・B・ジョーダンではない)がルーニー・テューンズの面々と共演した『スペース・ジャム』(1996)の正統な続編で、こちらの方が老舗のシリーズだった!
前作に絡めたギャグを入れたりと(「彼」をあんな風に扱っていいのか…)、続編的な位置づけを主張してはいるんだけど、それにしても展開がよく似ているため、焼き直しじゃないの?とちらっと思うところもなきにしもあらず。しかしワーナー・ブラザーズの最新の映画キャラクターを大量に登場させたり、PCゲームの要素を取り入れたりと、それなりに時代に合わせて進化しています。仲間を集める段階で色々な作品の印象的な場面をなぞった映像が続いて、おおっ、となったけど、膨大なキャラクター達はその後、まさにモブ・キャラ(というかコスプレした観客)程度の存在感しか発揮しておらず、非常に口惜しいというかもったいないというか。ここは『レディ・プレイヤー1』などの近作を参考にして欲しかった…。この辺りにワーナー・ブラザーズのキャラクター達の扱い方や姿勢がちらっと見えたような気がして、作中のワーナー社内に構築された「サーバー・バース」って、ほんとにあるんじゃあ…、と感じました。
レブロン・ジェームズを始め、本人役での出演多数ですが、さすがにレブロンの家族役はご本人たちではありませんでした。そして極悪チーム『グーンスクワッド』は特異な風貌とプレースタイルについ目が行ってしまうけど、「中の人」はNBAやWNBAのスター選手ばかり。よく出演したな、とかスケジュール調整が大変だったろうな、と思うけど、これもレブロンの威光かな。
日本では興行的に苦戦している様子。悪役に(無意味に)かわいいアシスタントキャラがいたり、キャラクターのふるまいが子供じみていたりと、明らかに低年齢層を意識した作りになっているけど、さすがに現在の日本の子供達はルーニー・テューンズに親しくないだろうから、作風と観客層に齟齬が生じていました。そのこともあって、日本での苦戦は仕方ないかも。…と思っていたら、本国の興行成績も同様に芳しくない様子。ゲームのデザインをここまで取り入れるのであれば、もっと高年齢層を視野に入れた演出にするべきだったのかも。
日本人には馴染めない映画
良く行く映画館で吹替しかやっていなくて、仕方なく吹替で。
これ原語で見ないとリズムもノリも悪いでしょ、、
アメリカの映画館で、良く叫ぶアメリカ人と見たら楽しかっただろうなあ。
テレビの米国ドラマ吹替みたいな微妙なノリで、ギャグが全くウケて無かった。
シカゴ在住時、映画館で週に3本は見ていたけど、かなりの割合でアフリカ系の人に向けた映画は上映されていた。その中の一本だろうけど、
NBAもルーニー・テューンズのキャラも馴染みのない日本でやってもウケないだろうに、、
原題のSpace Jamをスペース・プレイヤーズに変えてる時点で文化が違うという事だし。
何故、この映画を引っ張ってきたのか、、
ドルビーシネマ‥‥バスケ映画ではない
ドルビーシネマ特別上映¥2500‥‥‥と劇場で知る
音がよいとの前説映像 だが IMAXの音とどれほど違うかはあまり感じない IMAXのほどの衝撃はなかった
映画の内容は 最初から期待はしていなかったが
その通りだった
アメリカのアニメキャラが大勢出るが 日本人の自分にはそこまで知らないので あがらない
ストーリーはレブロンと息子の家族愛を描く 実際には息子はバスケをしている。よく同じ道を選択したなあと改めて思えた。
レブロンの演技はひどくはないが よくもない
またドンチードルはミスキャストではないか 悪役が似合わない。
WBワーナーは映像 音楽とすごい量のコンテンツがある。🐧ペンギンのhappy feetでは その音楽を自由に使って成功したが 今回は乱用の感が否めなかった。
バッグス・バニー映画
全体的に薄味な予定調和に過ぎないストーリーでしたが、これだけたくさんのキャラを出して崩壊せずしっかりまとまっていただけよかったんじゃないかなぁ、と。
なによりレブロンが、ちゃんと演技できていたしw
『スペース・ジャム』の続編。
前作のマイケル・ジョーダンではなく、本作はレイカーズのレブロン・ジェームズが主人公。
宇宙人じゃなくて、ワーナー・ブラザースのスパコンAIが今回の犯人。
NBAのバックアップつきで、現役選手も登場。
当然、バスケプレイヤー以外の味方は、バッグス・バニーらテューンズキャラたち。
「こんなこと前もあったよね」
と、ローラとバッグスの掛け合いセリフがある以外、前作となんの繋がりもないけど。
日本で言えば劇場版の『戦隊』や『ライダー』の「お祭りムービー」みたいな感じで、とにかくワーナーのキャラをたくさん出しとこうみたいなやつ。
事実上のバッグス・バニー映画。
ひとつだけ文句を言いたいのは、バーチャル・ワールドの中に入るプロセスで出てくる球体が、まんま
『GANTZ』
すぎたこと。
ありゃ、パクリと言われても仕方ない。
オマージュなんだろうけど。
いやー、楽しかった。
バスケットはよく知らないから盛り上がりの試合のルールがめちゃくちゃでも一向に気にならない。ルーニーチューンはじめワーナーブラザーズのキャラクターが大渋滞の画面をみながらお気に入りのキャラを探すのも楽しい。DCキャラやらアイアンジャイアント、ドロシー?までなんかわんさか登場してた。父子の話に新鮮味はほとんどないけど2次元3次元いろんな画面がうまくつながっててとても楽しかった。
ハチャメチャ
恐らくハチャメチャなところが好きという方もいるだろうが、あそこまで試合がハチャメチャだとかえってよくわからなかった。
バスケの選手とゲームキャラクターが共闘するというところにミソがあると思うのだが、試合展開とか色々めちゃくちゃ過ぎて「なんでもありやん」となってしまった。
もう少し現実のバスケのルールに寄せても良かったのではと。
アメリカの子供向け
完全にアメリカの子供・しかも低学年向け映画だと思う。ワーナー・ブラザーズのアニメを知らない今の日本の低学年でも楽しくないはず。昔のアメリカでの土曜日午前中はアニメ放送ばかり、特にワーナー・ブラザースのバッグスバニー&ロードランナーショーは毎週必ず何話も放映されていたな。今回のこの映画で、これだけ、そのカートゥーンキャラが出てくるということは、今でも放送されて、親しめるキャラであり続けているのかも。これらのキャラの他に、バスケ解説関係者が本人役で出ていたのかもしれないけれど、私には本物なのかさっぱり判断できず。
懐かしさで、この映画を観ることにしたが、もう子供ではないし、バスケットボールファンでもないのでさっぱり楽しくないという、当たり前のことに気づいてなかった。期待はずれというより、私の勘違い。でも内容から言って、これ、日本で公開してよかったの?それとも、ワーナー・ブラザーズのアニメは今も日本のどこかで見られているのだろうか?じゃなければ、日本では早々と上映が終わりそうな気がするけど。誰がターゲットなんだろう。
【アメリカのスポーツと人々の距離/レブロンの右手】
アメリカでスポーツ観戦すると、ファンとの距離が近いんだなと感じる。
僕は、NBAとMLBのゲームしか観戦したことはないけれど、ヤンキースとメッツを除けば、野球のフィールドとスタンドの距離もかなり近く感じる。
スタンドの観戦者の目線の高さがポイントなのだろうか。
日本でもプロリーグが発足して、ご存知の通り、バスケットボールはコートと観客の距離はスポーツの中でも最も近いし、狭いコート、プレーヤーのスピード、大きな選手のダイナミックな動き、ロングスローをどこで入れるか等スリリングなポイント戦術、攻守の入れ替わる頻度の高さは、ファンを興奮の坩堝に陥れる。
そして、アメリカのNBAの場合、カレッジバスケットボールと切っても切り離せないことろもファンとの距離を近く保っている要因かもしれない。
カレッジバスケットボールの方が、NBAより人気があった時代もある。
マジック・ジョンソン、ラリー・バード、そして、ジョーダン、往年の超が何個もつくようなスーパースター達が、大学を卒業後、プロになり、盛り上げてきたNBA。
そして、今、最もリスペクトを集めているレブロン・ジェームス。
この作品は、アメリカのバスケットボールとファンとの距離の近さを背景に、バスケットボールプレーヤーへのリスペクト、ワーナーのオールド・キャラクターへのオマージュと、そして、今、イマージングなEスポーツへの激励メッセージを散りばめた作品だと思う。
僕はね、マトリックスを思い出させる。
She’s the One!
ってところでグッときました。
小学校高学年から上のお子さんとどうぞ。
ところで、皆さん、レブロンの右手の大きさと右腕の長さが、左と比べて全然違うのに驚きませんでしたか?
内容そっちのけで画面を見渡す面白さ
レブロンとかバスケとかアニメキャラとか、正直、個人的にはあまりに興味ないのでシンプルすぎる内容は置いといて、それよりもあらゆる映画的な素材を探すのが意外と面白かったりしました。群衆の中に見知ったモノを見つける毎に何か笑えました。音響にもよく囲まれたし、娯楽映画を映画館で無心で楽しむには最高の作品だと感じました。
ワーナーファンなら満足かも?
ワーナー作品やキャラクターが至るところに出てきて、ぼく自身はワーナー作品やキャラクターにそこまで詳しくなく、見たことあるキャラクターだな~くらいでしたが、好きな人なら面白い映画だと思います。
アニメーションと実写の融合した映画で、アメリカのアニメーション映画らしくコミカルなシーンも多く面白かったですが、展開についていけず、何度か寝落ちしました笑
バスケの試合のシーンもなんでもありな感じでちょっとしらけるところも、、、🙃
期待している物ではなかった
レディ・プレイヤー1的な映像を期待していたので、前半のアニメーションパートはガッカリ。内容も面白くなく、何度も寝落ちした。
アニメーションキャラが、3Dなってからは映像も見違えるように生き生きとし出して、見れる画になってきた。そこそこ盛り上がって終幕。
最初から、3Dでよかったのに。
スペースジャム
スペースジャムからずいぶんと月日が流れた今、見たい映画のひとつでしたが、子供向けとしてリリースされているのか、またも吹き替え版の嵐。ノスタルジーに浸りたいのにそれも出来ず。アメリカではなかなかの評価⭐️⭐️⭐️⭐️ながら、日本では吹き替え版が作品の価値を下げている…誠に残念。
画面が賑やか過ぎだったりお子さん向けだったり
とにかくワチャワチャ画面がうるさい映画。
ラストのバスケの試合のシーンなどCG合成も素晴らしくキャラもひきたっていて素晴らしいのだが、通常のアニメシーンもムダ(?)に長く途中途中かなり中弛みする。
中盤はストーリーがあるのかないのかよく分からない展開でもりあがらない。
もっと落ち着いてゆっくりしてれば、結構良い作品になっただろうに。
イマイチだった
NBAの人気バスケットボール選手のレブロン・ジェームズとゲーム開発を夢見る息子ドンは、ワーナー・ブラザースのAIスーパーサーバーの中に迷い込んでしまった。バスケで勝たないと脱出できないと言われワーナーのキャラたちとバスケの試合をするという話。
話は単純で退屈な場面が多かった。
レブロン・ジェームズが本人役で登場するが、流石にバスケはかっこよかった。
レブロンの息子ドム役のセドリック・ジョーが可愛かった。
全53件中、21~40件目を表示