劇場公開日 2021年12月17日

  • 予告編を見る

マトリックス レザレクションズのレビュー・感想・評価

全603件中、181~200件目を表示

2.5吹替え版がある映画は大概、吹替え版を観るのだが、キアヌ・リーブスさんの声質が聴きたくて、今回は字幕版を選択しました。

2022年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あえて予習なしに観たせいか、シナリオが 下手! うまく全体構成が整理できていない。
題名がマトリクッスだからいいようなものを、別名映画ならば誰も気にも留めない糞映画であり、
コミケで売っている”同人誌”でした。
この映画を4作目として、シリーズに加える事で、全体の魅力や世界観への理解度があがる訳ではなく、
今回も「ブレードランナー」同様な 単なる「同窓会」に過ぎなかった。

眠れず、繊細で病んでいる筈の主人公”NEO”のキャラがまるで活きていない。
今回のキアヌ・リーブスさんは老けただけで、更にトリニティも哀れに老けたお婆さんだった。

フィルム的にも独特なグリーンモニター風"色彩感"が消え、
威圧的にもみえた”かっこよさ”のかけらもない。
当然、ストリーも1作目ほどの斬新さはない。
題名だけに、ハードルが高いせいか、映画全体的にはキレがなく 少し水膨れの鈍重さ さえあった。
あくまで1作目の膨大な貯金を食べただけの「おかわり!作品」

旧作の影響よりも、世界観がどことなく「インセプション」であったり、「ゾンビ」でさえ あった気がした。
本作のライターはSF好きOTAKUなのが、良く伝わるが、逆にオリジナリティにかけていた。
ゲーム中のような多元的社会を表現した1作目で本当に表現したかったのはこの映画ではきちんと表現しきれているのか?
前2作とも変なロマンス面が加わり、本筋からズレていたが、本作も言いたいことと表現している事がずれてしまっている。

この世界感を的確に表現する為ではなく、ビデオゲームのような”選択”を表現してしまっている。
例えば、赤と青の2種の"メルモちゃん カプセル薬"を出さずに、同じように診せる同色同質のカプセルを2個出す方がまだマシでしょう。
更には 選択するかしないか がこの映画の味噌になる筈だから、1か0の選択が正解です。
そして、この世界感は 選択するタイミングが重要であり、選択する時を わざわざ作る事は、世界観を壊しているだけである。
そんな感じで各所を修正すれば、この映画の世界観がきちんと伝わる筈です。
脚本家は このレベルの世界観しか描けない事が非常に残念だった。
1作目を時間をかけて、10回観た方が良いでしょう。

害されたので、1作目「マトリクス」のみを 僕は23年ぶりに見直そうとさえ思った。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
YAS!

3.5想定したほどではなかった

2022年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

周りが騒ぐので見に言った
けど、なんだか最初のくだりが長い
ストーリーもシンプル

NEOが綺麗でカッコ良く
トリニティが美しく色っぽい
あとバックスのジェシカ・ヘンウィックは、キラリと光る存在だなと感じた

それ以外に、何が良いとも思わない
戦闘シーンも目立つものもない
感動ポイントも特にない

ちょっと残念感

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りょう

0.5寝心地最高

2022年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
てんてん

3.0うーーーーん・・・ ③までで良かったかな

2022年1月4日
iPhoneアプリから投稿

断腸の思いで低評価です。
正直、意味がわかりませんでした…
冒頭から『????』だらけで…
最後まで観るのが少ししんどかった。
そして最後は、あぁなって…
『あ、こうしたかったのね』と… 微妙な感想。

最近リバイバル上映で①を観たところなんですが(3回目)、これで私は十分。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
Mariko

3.0懐かしい…

2022年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

小学生のころにみたっきり観てなくて
久々にマトリックスを観ました。
途中の会話の部分が、すこし眠くなりました。
が、映像の綺麗さや壮大さはすごかった。
アクション部分は少なめ?なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みーくん

5.0己を知れ

2022年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
akkie246

2.5長かった。

2022年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

賛否が分かれる作品。自分には148分が長く感じる作品。
ストーリーのせいもあるが、
20年ぶりの新作にワクワク感が無かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ilctr

4.5肯定したい気持ちで肯定

2022年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アリンコ

2.0やっちまった

2022年1月4日
Androidアプリから投稿

これ、レビュー、難しいなぁ。前作から時間が経ってるので序盤にキャラや世界観の説明は必要だけど説明的セリフが退屈で眠くなる。前作のシーンが何回も出てくるのがダサい✨急にSF的な展開になるけど観たことあるビュジアルで平凡。最後のアクションシーンもドタバタして格好悪かった、残念だなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sanojapan

2.0個人的に期待はずれ

2022年1月4日
iPhoneアプリから投稿

爽快でスタイリッシュなアクション映画と期待して映画館に足を運んではいけない映画です。

アクションシーンは手持ち撮影がほとんどで、
大スクリーンではガチャガチャしていて観ずらく、
昔観たマトリックス1の時のスタイリッシュさはありません。

マトリックスとタイトルにしているのであれば、

今となっては古い技法になってしまったマシンガン撮影を多用して欲しかったなぁと個人的には思ったし、
「引きの固定」と「寄りの手持ち」を上手に魅せていたスタイリッシュさ(マトリックスさ)が欲しかったです。

この内容なら、マトリックスというタイトルを使わない方が良かったのではと思います。

「マトリックスの監督が作った現代社会を描いた新たなアクション映画」

そう思って映画館に足を運びたかったなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
moty

4.03のエンディングのモヤモヤ感を払拭してくれた正当続編

2022年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Imaimax

4.02回観てようやく理解できる作品

2022年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
yone

2.590年代を捨てればよかったかも

2022年1月3日
スマートフォンから投稿

黒いエナメルボンデージ
スローモーションと弾丸
緑のぴこぴこ、
疲れた感のある年老いたヒロインとヒーローのラブシーン

うーん
あまり期待せずに鑑賞

lgbtや自由をテーマにレインボーカラーの未来の世界とか
有機的なマシンたちの立場からみたマトリックスを語るなどの切り口、とか

なにか斬新さが欲しかった。続編は難しいと思うけど、あの頃の衝撃はなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sssvvv

0.5楽しくない

2022年1月3日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーも映像も大半が楽しくなかった映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
洋

3.5当時のワクワク感を感じるのは難しいかな

2022年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開前にオリジナルのマトリックスを見たのだが、ダイヤル音のオープニングでぶち上がると同時に「今の若者この音なんだかわかるのか?」という疑問が生じた。当時からあの音はそこそこレトロで懐かしい感じだったのだが、未来をそのレトロな感じで繋ぐというのが良くて、凄まじい勢いでインターネットが普及した時代を変化を感じながら見た映画だった。

仮想敵として人工知能なマシンが相手になる映画は多いが、まだまだ人間の敵は人間である時代が続くだろうことを感じてしまうと、さほど持っていかれはしなかった。

それとパンフレットに全く面白くないインタビューが載ってて、お金返してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mikyo

2.0難解のようでシンプルなのかも

2022年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジャイアン

3.01作目は偉大

2022年1月3日
Androidアプリから投稿

今年の初映画
かなり難解で前三作観ていないとついていけないだろう。
1作目の衝撃が大きく、結果そのインパクトを抜けなかったイメージ。
ラストのゾンビパニック的なアクションは衝撃映像。
多分地上波は厳しいと思うので、気になる人は劇場に行った方がいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ダルメシアン07

1.0中国版 マトリックス

2022年1月3日
Androidアプリから投稿

中国人がわんさかで違和感しかない。本来は星の価値なし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
CVW5

3.5マトリックス風味で充分感動です!

2022年1月3日
iPhoneアプリから投稿

さて本作!学生時代に映像系の専門学校へ行ってる友人宅で良く観たなぁーと感慨深い気持ちになりました笑
恐らく、30代の方は状況どうあれ、こんな気持ちになるんではないでしょうか。

まずは、音楽!まさに“ザ・マトリックス”で懐かしいさ全開です。
アクションも、3次元が効果的に使われていて相変わらずのカッコ良さ!
所々に過去作のオマージュ(?)があり、それを探しながら・感じながら観賞するとより楽しめると思います♪

欠点があるとすれば……過去作観ていない人は???の連続だと思います。出来れば、過去作を観るか、まとめの様な物を見て予習して下さい。

俳優陣も知らない方ばかりでしたが好演で、今後大成する俳優さんが出てくる雰囲気がバンバンです。惜しむべきは、敬愛するキアヌ氏の衰えが多少ですが、見える事でしょうか。今後、徒手空拳は厳しいかもです。

是非、あの世界観に浸かりたい方はご観賞して下さいませ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白長須鯨

2.0寝た

2022年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結局、搾取されてる現代と、理想の世界を行ったり来たりでバタバタする感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボケ山田ひろし
PR U-NEXTで本編を観る