劇場公開日 2021年10月15日

  • 予告編を見る

DUNE デューン 砂の惑星のレビュー・感想・評価

全566件中、261~280件目を表示

4.0映画館で観るべき映画

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿

世界観、映像、音響全てにおいて迫力があり、映画館で観て良かったと思える映画でした。
ストーリー的には確実に続編がある構成なので、不完全燃焼ではありましたが、それを差し引いても見てよかったです。

本作は全体構成の序章的な位置なため、どうしても世界観の説明的なシーンが多く、家で見ていたら集中力が途切れかねないかと思いますので、続編のことも考えて観るのを迷っている方は映画館で観ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ryota

2.5PART ONE です!

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初にパート1ってタイトルで出てビックリしました。
内容はというと微妙でした。しかし原作に忠実に作ろうとするとこうなっちゃうので仕方ないのかもしれません。なので原作ファンは退屈に感じたとしても文句の付けようがないのでは?変えちゃったらメチャ怒りますよね。
個人的にはキャストがイマイチでした。演技ではなくキャスティングですね。先ずオスカー•アイザックが公爵、そしてあんなデカい息子がいるようには見えない。ジョッシュもモモアもハビエルもイマイチはまってなかったように思える。
ちょっと今作単体での判断は難しいけど、ぜひパート2で盛り返して欲しい。多分見に行くと思うので。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
マクラビン

1.0評価は人それぞれだと思うけど・・・

2021年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前編・後編の前編です。なので物語の展開が遅く盛り上がりに欠けます。回想シーンもとても多く、砂ばかりの映像なので、終始重苦しく途中で眠くなってしまい、終盤は寝てしまいました。目が覚めて、さあこれからかという時でエンドロール(笑)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sheep

5.0音楽も映像もキャスティングも脚本も全て素晴らしかった!

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿

昔デビットリンチの砂の惑星観たけど、とりあえずカイルマクラクランがカッコいいなぁしか印象無かった。
でも今回のDUNEは全く違います‼️やっぱり前回は作るの早すぎたんよ技術的にも色々と
とにかく素晴らしくてもう語弊力なくて伝えられないのが悔しいけどとにかく観て欲しい
観なくちゃ絶対後悔すると思います
続編に期待大

コメントする (0件)
共感した! 9件)
マツコです

5.0IMAXで観れば良かった!

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿

楽しみにしていた作品でしたが、期待以上!序盤で世界観に没入し、あっという間というか、終わっちゃう!という悲しみ。早く続きが観たいけど、とりあえずIMAXでもう1回。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
中

0.5人生初かも

2021年10月28日
スマートフォンから投稿

知り合いが哲学的なSFとか言ってたので観賞。映画でストーリーが全く理解できなかったのは人生初かも、そういう意味では初体験。自分が少し鬱ぽいから頭がまわらないのか?とにかく早く終わって欲しかった。これでは原作読んでも理解できないと、完全に降参です😭

コメントする (0件)
共感した! 7件)
global square

4.0事前知識を入れておいた方が楽しめる。

2021年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

最初は世界観の説明で淡々と進む。
淡々と地味に。

とにかく早く続きが観たい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
EizoG

4.0映像美

2021年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 原作を読んだのは遠い遠い昔。ストーリーはぼんやりとしか思いだせない。覚えているのは、序盤が退屈で読むのがつらかったこと。にもかかわらず、気が付くと、その独特の世界にはまり込んでいたこと。
 で、原作で退屈だった部分を含んでの映画化だったけど、見るのはつらくなかったし、眠くなったりもしなかった。映像の力だと思う。
 まあ、一つの物語としてはカタルシスが足りない(大長編の導入部だから仕方ないんだけど)。でも、それを補って余りある映像面の魅力のおかげで、映像作品として成り立っている。
 制作陣には、このクオリティで原作の全編を映画化してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
dsk

4.0壮大なエピローグ

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

パート2が製作されることが決定したようだが、この巨大な作品を完結まで映像化出来るのだろうか?確実にヒットをさせないと途中で終わってしまう不安感が先立つ。内容はスターウォーズが漫画ならば、こちらは小説であって、衣装、施設、ナイフ、音楽等のプロダクトデザインが秀逸である。時代が進めば進むほどに面白い映像を作り出し、稀有な才能を持つ監督も現れる。作品が持つ品質にようやく技術が追いついて来たという感じだ。ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のライフワークとして、この作品を全て映像化してもらいたい。鬼才リンチ監督が成し遂げられなかった作品をヴィルヌーヴ監督がスタートさせた責任でもあり、作品を愛するファンの切なる願いでもある。
余談になるが、冷静に考えてみると巨大な宇宙船を作り、星間を移動する高度な文明を有するにもかかわらず、何故剣で戦うのか?しかも、肉弾戦で?アナログ的ロマンSFと解するのが妥当なのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shanti

4.0左、上、下、右

2021年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
梨剥く侍

4.0砂虫怖い…

2021年10月28日
Androidアプリから投稿

DUNEのドキュメンタリー見てたので、前からチェックしてた作品。
SF好きとして見逃せないなと思ってたけど、興行成績が今一と聞いて、どうなのかなって思ってたけど、面白かった!

スケールの大きな話を、上手くまとめてるなーって感じ。
映像表現が素晴らしく、飽きさせない。砂漠に住む超巨大な砂虫?怖い…

見終わって思ったけど、なんかスター・ウォーズに話が似てる感も。

ただ、物語の展開が若干スローで、それが時間の長さを感じさせる要因の気が。part2前提っていうのも知らなかった…

あと、レベッカファーガソンがキレイすぎて、あんまり主人公と親子感無いのがチョイ気になった。

part2も見るしかないなこりゃ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mac0812

4.5始まった!

2021年10月28日
iPhoneアプリから投稿

SF映画をある程度見慣れてないとわかりにくいのかも。ストーリー自体はよく整理されてて難しくはない。
IMAXすぎて萌えた。どこまで続くIMAX。大画面でティモシーシャラメ。

全体的にスターウォーズっぽいというか、こっちが元祖か。ここはタトウィーンだと思う。

ポールとジェシカの名前だけ妙にSFっぽくない。SFだとお母さん弱くて早めに死にがちだけどお母さんわりとメインキャラなのが意外だった。お母さんジェダイ。

スパイスはどこで実っているんだろう?
砂漠の民と帝国という植民地的テーマがどう扱われていくのか楽しみ。続編作られるといいな…。このペースだと2作では終わらないと思う。

チャンチェンがそんな役かあ〜とちょっと残念。もっとかっこいい役に!でもアジア系も入れるようになったんだなあと感慨深い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
hyvaayota26

3.5一見だと置いてかれがちだけど見応え有り

2021年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

分からない用語が多数出てくるので序盤は睡魔との戦いでした。中盤からはエンタメとしても面白く鑑賞。
映像や音響などIMAX必須の作品ですね。
まだまだ謎が多く続編見ないと評価出来ません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
やまぼうし

2.5主役がきれい

2021年10月27日
Androidアプリから投稿

決してつまらないって訳ではないんだけど、続編ありきの内容なので、設定や人物や伏線を見逃さないように頭を使ってる中で、終始重苦しい雰囲気で音楽も低音がきいてるので途中で眠くなってしまいました…
映像は綺麗で大迫力なんだけど、話としての大きな山場も無かったので余計にかも。

なので、続編に期待です。

主人公は美しいし、雰囲気も抜群。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
なないろ

2.0長い

2021年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

映画が非常に長く感じました。あと、クライマックスも盛り上がに欠ける感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
fukupon

3.5万人受けはしないけど良く出来ていると思います

2021年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画は映画好きな人でないと鑑賞そのものが辛いでしょうね。全般的に良く出来ていると思いますが、前半は冗長で少々眠くなりました。
後半攻撃されてからの展開は、まぁ、凄いの一言。
で、「この映画長いなぁ・・・」と思っていたら、なんだ、続編あるのですね。観ちゃうと続編も観たくなる、不思議な映画でもありました。

ただ、人にはススメないかな。鑑賞もデートだとその後は辛そう、映画好きなあなたが一人で鑑賞するのに向いているかと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
buros777

2.0続編に期待する

2021年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は知らないが興味をそそるタイトルだったので大いに期待して鑑賞した、香料が宇宙で取引され絶大な権力者が支配する惑星を舞台に陰謀と争いの世界、舞台は宇宙だが中世のヨーロッパあたりのナントカ家の物語のような感じがする、予知夢がいまいちよくわからなかった、音に反応する砂虫もどこかで見た気がする、目新しさが殆どなかったし途中から飽きてしまい欠伸が出たほど、序章かも知れないが一つの作品としては残念な内容だった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
izumi

2.5原作読んでたら面白いんだとおもう

2021年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤があまりにゆったりペースで眠くなっちゃった
原作から引かれているであろう細々した設定を観察できたら味わい深かったのかも。映像化それ自体に価値があるタイプという話もあるし、そこを無視すると何がやりたかったんってなっちゃうのかな。既視感しかないエンタメ動画の背景で映像美が延々続く感じでなー。爆発が映えてたのはおおってなりました

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はるひ

1.5モンゴリアンデスワーム!?

2021年10月26日
Androidアプリから投稿

興奮

寝られる

特殊なスパイス(!?)を巡り、惑星を越えて皇帝やら大統領らが利権を争う物語。

主人公のポールは、並外れた剣技の他、どうやら予知夢みたいな能力をもっている模様。それらを武器に、悪者の追跡をかわして行くが・・・。

久々に現れた新生大型SF作品ということで、期待を胸に観賞したものの、正直自分には合わず・・・。

只でさえ長尺なのに、展開がとにかくスローモーなので、より長ったらしく感じ・・・。でっかい怪物や近接大乱闘などあったものの、イマイチどこが見所だったのかよくわからず。。

あとは、個人的に映画はキャラクターの良し悪しで好みが左右されるのですが、特に良いと思ったキャラが1人もいなかったのが1番でかいかな。

悪の親玉さん、その見た目で言っていることが完全にあきんどで、なんか拍子抜け。
その商売戦略が正しいって事もより引き立たせて・・・(笑)

ナイフのアクションは普通にカッコ良かったので、もうちょいコンパクトだったら次も観てみようかな。

つまらないというよりは、面白いポイントが見いだせなかった作品、という感じだった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
MAR

4.5原作に忠実だと長大すぎてつまらないのかもしれない

2021年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
TK_Film