「後味の悪すぎるほど悪すぎる...そんなところに魅力が!」霧の中の少女 Naakiさんの映画レビュー(感想・評価)
後味の悪すぎるほど悪すぎる...そんなところに魅力が!
Someone once said the devil's dumbest sin is " vanity ".
映画の始まりは、夜中に寝ていると病院からの至急来るようにとの電話でたたき起こされた地元病院のフローレス精神科医。
The EMTs say his general condition is fair.
He can't recall what happened before the accident.
Did he hit his head? ...No
So why is this urgent? ...you'll see.
霧のために事故を起こしたというヴォーゲル警部は何故自分がここにいるのかをフローレス医師に話し回想していくシーンから始まる...つまり非線形型表現方法のいわゆるはっきりとした時系列が一部ない亜流の "Non-narrative" 形式をとっている。
イタリアの山間の辺ぴな村で16歳になる女性が忽然と行方不明になる。ヴォーゲル警部はまず、両親に質問をする。それが終わると両親からコミュニティの教会に来ることを誘われるが心の中では...必ず犯人も現れると踏む
Tonight at the confraternity church,
We'll be asking the Lord to bring back Anna Lou.
We'll include your name in our prayers, Detective Vogel.
そっとアンナの母親がヴォーゲルの手にブレスレットを巻くシーンは涙もの...
家から出るとすぐさまヴォーゲルは手をたたき始めると近所の人が何があったのか顔を出すと...誘拐した犯人は頭のいい奴だ! 誰にも村人は気付かないのだから。
クリスマスシーズンに働くことで部下がこんなことを言ってもハリウッド映画では大声を出してたしなめるところを冷静に指導するヴォーゲル
Will we be paid overtime?
......................................
Our culprit isn't a duffer, he's shrewd and clever.
When this over, agent Borghi and I will go back to the city.
But you'll be stuck here,
you'll have to look Anna Lou's parents
in the eye every time you see them.
小説家が初めて映画を撮る...虚栄心と自己顕示欲の強いあのスティーブン・キングでも監督をしたという記憶が無いのにそれ以上の人がいたと始めは思っていたが、この映画を見終えて自分で映画作りをしたくなるのも分かるような内容の映画と言えて、また彼の小説の作風通りの...猟奇的な内容ながら急展開なストーリーの流れが特徴の作品と称されるような映画作りが成され、またイベントが起こる前に充分練られた伏線が計算つくされたシナリオに合わさるように映画が展開していく....ただの陳腐な仕上がりにはなっていない事が功を奏している。
But where's the fun in being the devil if you can't let anyone else know?