劇場公開日 2022年4月1日

モービウスのレビュー・感想・評価

全257件中、201~220件目を表示

3.0なんかもったいない

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画趣味

3.5どう見ても悪者ヒーロー

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

ダークヒーローっていうかもう完全悪役な感じだけど、でもかっこいい!
ドラキュラ🧛‍♂️ヒーロー面白かったです‼️
ヴェノムよりだいぶ暗いから同じダークヒーローでも雰囲気が全然違うのがよかった。コウモリ使い系はバッドマンといい影があっていい✨

本編自体はマーベルヒーロー知識ゼロでも全然楽しめる作品でしたが、ポストクレジットでおそらくマルチバースになったキャラ達が出てくるので、スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム観てないと誰これ?ってなる感じかと。(ちなみにまだ見てない😭)
でも今後のSSUに期待膨らみました😊‼️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りう

4.5続編ありそうで楽しみ!!

2022年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
リボン

4.0スパイダーマン包囲網の拡大

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

モービウス誕生(進化と呼ぶべきか)の物語。
血液の難病に苦しんで自ら医師となり吸血コウモリから血清を作り自らモービウスに。
これからの展開が楽しみです。
恋人の行く末も多いに気になります。
是非映画館で🎦

34

コメントする (0件)
共感した! 16件)
タイガー力石

4.5かなり、ダーク!

2022年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
白い悪魔

2.5「次に期待」しかない

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

モービウスが誕生する過程を描いたものではあるが、それ以上だと感じるエピソードもなく、淡々と物語は続く。結局そのまま終わってしまった。
マーベル映画はたまにこのような映画があるが、次に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yakitori

4.0マーベルファンでなくても楽しめる作品

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

マーベルコミック作品ですが1作目なので初心者でも十分楽しめます。
血液の病を患う主人公天才医師のマイケル・モービウスは人工血液を開発して多くの患者を救っている。
親友のマイロの為に自らの身体で人体実験を重ねコウモリの血清を投与。治療薬で超人的な力を手にするが命がけの代償がつきまとう身体になってしまう。
元は善人な医者だが極限状態になると吸血衝動を抑えられないという善と悪の狭間の人格設定が面白かったです。
当然ラストに意外な人物が現れますから今後のマルチバースの展開にに関わって来るはずです。続きも楽しみに待っています。
とにかく大画面で楽しめるダークな娯楽作品。ぜひご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Yoji

3.5新たなダーク・ヒーローは、吸血バットマン

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 34件)
bunmei21

2.0さながらジャスティン・ハマー

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
エカシムロ

3.5【”Blue or Red・・”人間の善性と悪性の狭間で藻搔き苦しむ血液の難病を患う医師の煩悶を描く。そして、且つての幼き友は”Red"を選んだ・・。今作は序章であり、新たな展開に期待したい作品。】

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 25件)
NOBU

3.0この先のマルチバースのための映画

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

ジャレット・レトの怪演、50歳とは思えない肉体美
スタイリッシュなアクション
100分程度の見やすい時間

見どころはそんなところか。
あとは、珍しく本作単体でも内容がわかる(エンドロールのいつものあれを除いて)。

どこかで見たことがあるストーリーで、新しいことはほとんどない。ツッコミどころは言い出したらきりがなく、すべて都合よく進む。
まあ、そんなもんでしょう。と思ってはいたので裏切られた気はしないが。

一個だけどうでもいいことを言うと、無能捜査官さんが「傭兵は犯罪者。犯罪者は死んでOK むしろ殺してくれてサンキュー」みたいなこと言ってたやつがなんとなく気に入らなかった。あまりにも品がないような。描こうとしてる意図はわかるが、なんともいえぬモヤモヤが残った。

まさに「普通」の映画。可もなく不可もなく、面白すぎて発狂することもなければ、つまらなすぎて腹が立つこともない。
そこそこ楽しめる映画。

マルチバースでの活躍に期待。

(ジャレット・レトが好き!)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
774

2.5んー

2022年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

55本目。
マーベル?DCどっちだ?
いやどっちでもいいけど。
序盤は、どっかで見た事ある様な物を繋ぎ合わせた感じと思い観てたけど、後半になるにつれ、ちょっと面白いかなと。
でも、覚醒し過ぎじゃない?
でもそうでなければ、今後の絡みとかでバランスとれないからか?
自分の中で、いまいち盛り上がらないのは、どうせ次もとか、何とクロスオーバーするのかと思ってしまってるからなのかな。
1本勝負、1本完結があってもいいんじゃないかな。
食傷気味とは思いながらも、どうせ次も観るんだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひで

2.5正直微妙。

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

話はテンプレだと最初から思ってたのでそこは期待してなかったが戦闘シーンが少ない上に観づらく目を引くシーンが少なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しじみの短い感想文

4.5健康な身体への渇望

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ジャレッド・レトは、長髪でヒゲの風貌が一番あってる。『ブレードランナー 2049』でも『リトル・シングス』でもゾッとするようなサイコを演じていたけど、今回もモービウスそのもの。

 残像が残るエフェクトがとても気に入った。
モービウスの着ている囚人服が空間にオレンジ色の軌跡を残す。自身が発する超音波で周りの空気が揺らぐ映像と相まってとんでもないスピードで動いているように感じる。IMAXで鑑賞していることもあって、体感ムービーとしては文句なし。

 モービウスは、遺伝的病気のためロフストランドクラッチを使わないと歩けない。その上、人並みの寿命も期待できない。そんなモービウスが、医療論理を超えた治療法に望みをかける気持ちは、ものすごく理解できる。

 モービウスと同じ病気を持ち、幼い頃からの親友マイロの存在が物語を面白くする。マイロは大金持ちで、モービウスを資金面でも精神面でもサポートするが、健康な体への渇望が暴走へと走らせてしまう。

 悪人の血はいただいてしまうくらいダークさがあった方がもっとよかったと思うが、単体の作品としての十分見応えがあるし、SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)としてもこれからの展開が期待できる一作でございました。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
bion

3.5本格的に面白くなる前の助走部分

2022年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

公開日初日に観てきました。

正直、少しガッカリしました…

もっと面白いかと思ってたんですが…

つまらなくは、ないですが、あまり、面白くもない…

エンドロール直前の展開が激アツで、次回は絶対に面白そう♪(エンドロール合間での展開は予想してたので、別に…)

『ヴェノム』は、1からフルスロットルで面白かったけど(2は、あまり…だけど)

『モービウス』は、2から本格的に面白くなりそうです。

今作は、本格的に面白くなる前の助走部分だと思っています(笑)

上映時間は104分と長くなくて良い♪

コメントする (0件)
共感した! 8件)
RAIN DOG

3.5今後への期待が掛かる一本

2022年4月2日
Androidアプリから投稿

うーーーーーーーん、画も綺麗でMARVELであまりなかったアクションシーンをスローで描く演出とかすごい良かったんです。ですがストーリーがあまり纏まっておらず、ざっくりした筋書きは面白いのに肉付けが雑だったので惜しい作品だなぁという印象。とは言えテンポよくポンポン話が進んでいくので、あまりハードルを上げすぎずに観れば楽しめる作りにはなっていました。

恒例のエンドクレジットのシーンも、ココ最近がド派手なものばかりだったのでどうしても地味に感じてしまいました。好きなキャラクターなんですけどね…。

今作でモービウスというキャラクターは完成されたので今後に期待したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ちーたら

3.5たぶんこんなやり取りがあったのではないか、という妄想

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

A マルチバースってさー、ちょっと風呂敷広げ過ぎな気がするんだけど。なんか収拾がつかなくなくねー?
B いやそんなことないよ。指パッチンの繰り返しってわけにはいかないからさ、これくらいでないと。
A 平行世界だと、同じキャラでも性格が違ってていいんだし、なんでもできるし、なんでもあり、ってことになるのかな?
B この映画は、次のスパイダーマンまでの繋ぎ映画のひとつなんだけどさ、正直、ちょっと見かけもしょぼいし、バットマンのパクリみたいだし、思い入れの強いファンってかなり限られてるから、あまりファンの声を気にせず人物像を設定したんじゃないかな。
B ところで、あの噂は本当なの?
あまりコストも時間もかけられないから、これまでのスパイダーマンシリーズで、カットされてお蔵入りになった映像を集めて、うまく切り貼りして、今度のキャラクターと合成した⁉️とかいうのは。
A 全部じゃないけど、一部はそうかも。メイクの人は、どうやらジム・キャリーの『マスク』が好きっぽい。
B 関係ないとは思うけど、、『マスク』に出てた賢い犬もマイロって名前だった😋
A 最初に殺された連中も、なんの説明もなく、どこかの悪い奴らの傭兵ということにして、警察まで「あいつらが殺されたのは別にいいんだが、2人の子のいるシングルマザーが問題だ」なんて人権的にはヤバいことを言ってたな😜。
モービウスが、正義の側につくのもありだぜ❗️という布石を打つ材料になってたんだよね。善人は決して殺してないよ、というね。
B トニー・スタークが生きていたら、人工血液をバンバン増産して、アベンジャーズの仲間として迎えることもできたかもしれないけど、やはりちょっとしっくりこないね。

以上、すべて印象に基づく創作で、事実と言える内容は、ひとつもありませんので、悪しからず。

コメントする 7件)
共感した! 25件)
グレシャムの法則

3.0キャラクター紹介

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

あくまでこのキャラクターがいるよ、と言う紹介ストーリー。スパイダーマンの敵役出てくるのはまだ先になりそう。次回作があるのか分からないけど、もっとストーリーを作り込めば良い作品になると思う。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひろろん

3.0SSUは脚本が弱いなー マーベルスタジオを見習うべき

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベル作品大好きだがこれは微妙 予告編を希釈したような薄い内容
スパイダーマン ノーウェイホームが素晴らしすぎて製作間に合わなかったのかと思ってしまう程
ヴェノム レットゼアビーカーネイジも残念だったし、SSUはMCUを見習ってほしい
ジャレッド・レトとアドリア・マルホナが美男美女だったのでキャスティングは良かった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
bp

3.0アメコミ映画の寄せ鍋のお味はイマイチ

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

ディズニーの大量生産マーベル作品と違って、ソニー・ピクチャーズはダークで独特の作風が好きなんですが、今回は正直ハズレでした。104分と短めの尺の割には、ダラダラ感が強くて盛り上がりに欠けるし、何かのアメコミ映画で見たようなアクションシーンばかりで新鮮さもないです。商売敵のDCのバットマンみたいなシーンもあるし、テーマ曲が、ハンス・ジマーの『バットマン・ビギンズ』とそっくり。役者では、ジャレッド・レトはとても真面目に演じているけど、役者の顔にCG処理をはりつけるのではその甲斐もなし。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
シネマディクト