劇場公開日 2021年5月7日

  • 予告編を見る

ジェントルメンのレビュー・感想・評価

全217件中、141~160件目を表示

5.0魅力的なキャラクターと飽きさせない魅せ方

2021年5月14日
iPhoneアプリから投稿

2時間の上映時間がすぐに終わってしまう良作でした。
登場人物はみんなクセがあり腹の中に逸物抱えた奴ばかり。それぞれの思惑で行動する彼らを盗撮していた記者が冗談を交えながら少しずつ話を披露していくというその構成は観客を飽きさせる事のない良い作りでした。特にこれまで並べて来たコマを倒していくドミノのような終盤の流れは秀逸です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
てんはた

3.5けっこうよかった

2021年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
吉泉知彦

5.0ウェル カムバック

2021年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
労働4号

3.5ケレンの塊

2021年5月14日
Androidアプリから投稿

いやもう「ケレン味」が結晶化した、ガイ・リッチー監督の真骨頂。

Fワード・Cワード山盛り。
暴力的で、下品で、でもカッコ良くて皮肉が効いてて。

まさに「ああ、オレ映画観てる!」って感じさせてくれる。

ホントに面白い…とは思うんだけど、「語り」を中心に話が展開するので、私が日本人だからなのか、歳をくったからなのか、登場人物が多いことに加えて持って回った比喩表現が多く、俗称なのか蔑称なのかスラングなのか、とにかく細かな言い回しが複雑。(セリフ字幕に「カッコ」で補足説明が付いた映画って、私はあまり記憶にない。)
まあそんな具合に字幕を必死で追いかけて理解していかないとおいていかれる。

ラストで凄い勢いで全体に散りばめられたピースが合流していくカタルシスを楽しむ作品でもあるので、観賞後の今思えば、あまり細かなシーンの意味を考えなくてもいいんだけど、その「物語に追われる感」のおかげで、有名俳優たちが扮する数々のクセの強いキャラクターをしっかり咀嚼した感がなく、何だかモヤッとした感覚になってしまった。

いや、面白いんだけどなあ。

※感想を書く際に影響されないようにレビューは書くまで読まないんだけど、書き終えて読んでみたら、似た感想の方が結構いて安心した。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
キレンジャー

3.5昔フランス文学に挑戦した際に、鍵カッコが何ページも続き、いったいな...

2021年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昔フランス文学に挑戦した際に、鍵カッコが何ページも続き、いったいなんの話だったのか分からなくなった事がある。
まさにそんな気分になった冒頭シーンからうとうとし、ダラダラと観ていた。

コーチ登場から面白いなり話が見えはじめ、結果面白かったが、前半気になるのでもう一回観る事にした。

AVAの時とは打って変わって、コリンファレルが良い役だった。

2回目は京成ローザで。
一回観ていたから理解できた前半、にしてもついて行くのに必死だった。
セリフの量が多いのは苦手かも。
オッサン2人の会話がメインの、イタリアが呼んでいるなんかもウンザリしたもんな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
パプリカ

3.0面白いが、、

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿

ガイリッチー監督の作品はややこしいものが多いんで構えて見てしまったので予想以上に疲れた。
オープニングからなかなか衝撃的なスタートで興味を引き立てられて、そこから語り手である探偵と大麻王の助手の2人との会話劇が回想になるが、これがなかなか長いのと重要なシーンかもしれないので集中してみると疲れる。
特にこれは!って言う伏線もないので肩透かし。
とてもよくできた話なので面白いと言えば面白いが気楽に見ればよいのだろうが変に重い空気があるので気楽に見れません笑
マシューマコノヒーはこういう悪をやらせたらカリスマが滲み出ててたまりませんね。
コリンファレルがまたいい味だしていた。
ヘンリーゴールデングも役どころピッタリで配役の妙。
裏切る?かなとチャーリーハナムはボスに忠実でよかった。
悪党は悪党でもミッキーはカリスマと人情ある悪党でしたと言う話。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まあ映画好き

4.0展開が読めない!

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿

何となく見てしまったのですが
特報の印象ではコメディの様でしたが
実際は先の読めないシリアスな内容でした

先が読めないだけに
前半でこんな感じに例えて行くのか?
と思ってしまった時にだるさと感じてしまうのですが
その思い込みこそが狙いなのですかね?
その後の展開が凄く奇抜で面白いと思います

興味が少しでもあったら見た方が良いと
思います

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アジフライ

5.0倫理を超えるために、敢えて難解さを選択した力作‼️❓

2021年5月13日
PCから投稿

最初のドライアイ殺害だけが想像であり否定されますが、それ以外は事実です。
それと併せて、伝聞で構成された展開を演出する意味は、あまりにも生々しく凄惨なために、オブラートに包むためなのです。
それを意識してみれば、何より衝撃的な革新的な映画を堪能できるわけです。
コメディのようなセリフや、仰々しい演技、はそれを商業的に成立させる苦肉の策なのです。
残酷で、洗練された、究極のエンタメがここにある。
ハルキストならわかるでしょう。
殺戮も、策謀も、華麗なる調味料。
究極のクライムノワールムービーの完成です。
歴史に残る映画であることを保証します。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
アサシン5

3.5ビッグデイブ、、豚となにがあったのか、、 私の想像が当たってたら、...

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ビッグデイブ、、豚となにがあったのか、、
私の想像が当たってたら、、、嫌ーーー!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
主に1人

3.5さすがと言える作品

2021年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがガイ・リッチーと言えるような
裏家業で生きる人間達の群像劇
複雑に絡み合った人間模様が少しづつわかってきて
怒涛のラストに突き進むのはよくできてる
楽しく見れる犯罪劇だった
もう一度観たくなるかも

コメントする (0件)
共感した! 13件)
トミジュン

1.5難しい。。。

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

難しい。。。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
nao

5.0洒落た悪党達が丁々発止の駆け引きを繰り広げる粋にも程がある英国産ピカレスクコメディ

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台はロンドン。米国の貧しい家庭に生まれながら奨学金を得てオックスフォード大学に進んだミッキーはそこで裕福な学生相手に大麻を売り捌く小遣い稼ぎでその商才を開花させ、そのままロンドンの裏世界に進出、狭い国土で誰の目にも触れることなく最高品質の大麻を大量生産するビジネスを成功させて莫大な財産を築いていた。地で血を洗う世界から身を引こうと考えたミッキーがアメリカ人の富豪マシューにその事業を丸ごと4億ポンドで譲りたいと持ちかけたことから、中国人マフィアやゴシップ雑誌の編集長他胡散臭い人間達の丁々発止の駆け引きが幕を開ける。

・・・これ、今のところ本年度ベストワンです。

マシュー・マコノヒー演じるミッキーの周辺を嗅ぎ回っているのがヒュー・グラント演じるニヤニヤと意味深な笑顔を浮かべる私立探偵フレッチャーが、チャーリー・ハナム演じるミッキーの右腕レイモンドに自身がかき集めた情報を2000万ポンドで売りつけるくだりから2人の腹の探り合いの会話の合間に時制が複雑に前後する虚実織り交ぜたピカレスクコメディ。冒頭から最後までオフビートなギャグとギリギリ抑制の効いたバイオレンスと下ネタがいかにも英国的な冷ややかな風刺とともに繰り出される。ストーリーに絡み付くようなサウンドトラックのチョイスも絶妙で、各キャラクターの服装コーデが皆個性的でカッコイイ。人間のクズのようなキャラクターにもちゃんと血を通わせるこのどこにも隙がない感じは同じ英国人であるマシュー・ヴォーン、エドガー・ライトの作家性とも親和性が高いもので、そこに映っているものは凄惨極まりないものなのに終幕では爽快感だけが残ります。

よくまあこれだけ揃えたなと唸るぐらいに個性が切り立った俳優が集結しているわけですが、個人的には実力はあるのにイマイチ脚光を浴びないチャーリー・ハナムが演じるミッキーの忠臣レイモンドのカッコよさに参りました。そして下衆な小物を演じさせたら右に出る者のいないコリン・ファレルが小物感を全身で表現しながら物語の要所要所で大活躍するので、本作は何気にコリン・ファレルのベスト作品でもあります。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
よね

1.0寝落ち映画

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿

イギリス・ロンドンの暗黒街に、一代で大麻王国を築き上げたマリファナ・キングのミッキーが、総額500億円にも相当するといわれる大麻ビジネスのすべてを売却して引退するという噂が駆け巡った。その噂を耳にしたワルたちが莫大な利権をめぐり、紳士の顔をした彼らによる、裏の裏をかくスリリングな駆け引きが展開する・・・と言った面白そうな内容です。
が・・・・・さっぱりわからん?何が面白いんだろ?出来れば解説付きで見たい。
オシャレっぽく作ってます。大人の映画見たいです。
田舎者には仕切りが高かったようです。今度は寝ないでもう一度ゆっくり見てみたいと思います。
たぶん面白い映画だと思いますので僕の評価は無視してください。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
yellowbaku

3.5今日から都内のミニシアターが 営業再開したので やっと行けた 冒頭...

2021年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今日から都内のミニシアターが
営業再開したので
やっと行けた

冒頭のシーン
ジュークボックスで
好きなレコードかけて
ビールをゴクリ
そしてデートのお誘いコール
キマッテる❤️

アクションは控えめだけど
シブくて
カッコよくて
遊び心があって
いいですね

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ふあいる

4.5面白ーい!

2021年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤクザやギャングやマフィアの裏社会ものはあまり観ないので、話が理解できるか心配でしたが、
しーんぱーいないさー! とても凝っているのに難しくは無く、凄く面白かったです。
オープニングがおっしゃれー! 勿論殺しはあるんですが、スマート、スタイリッシュ、で皮肉もあってエンタメとして楽しく観られました。

コメントする 1件)
共感した! 30件)
ゆり。

1.5皆、詰めが甘い

2021年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

物語の展開が早い割に全体のテンポが遅くて始まってからの前置きが長いのでウザったくなるし、事実から誇張した脚本の描写からのイチイチ真実も映像で映す演出に観るのも面倒で飽きてくる。

スタイリッシュで斬新にコミカルな笑いとスピーディーな展開、そんな雰囲気を醸し出しながらも至ってLOOKのみで中身はカラッポ、拳銃を持つことのリスクを煽りながらマシンガンを無意味にブッ放したり、大麻の巣窟に案内するのに扉は閉めないし、今時なティーンが登場する割にダサ過ぎる、ロンドンの若者ってあんなにダサいの!?

複雑にドンデン返しが繰り広げられる物語の様相を醸し出す予想も付かない展開、そんな「ロック、ストック」を超える映画を撮る日が来るのかガイ・リッチー、もう大掛かりな作品だけ撮ってジャンル映画は撮らざるべからずなリッチー!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
万年 東一

3.5もう一度観たい

2021年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

インターステラーが大好きな自分としては、マシュー・マコノヒーが出演しているということでかなり前から注目していた作品でした。

インターステラーでは家族思いの優しいパパでしたが、この作品ではバチバチにクールでキマッてる悪役を演じられていて最高でした。

これはもう完全に自分の不徳の致すところなんですが、仕事終わりに観たのもあって冒頭10分あたりで寝落ちしてしまい、導入の部分があまり理解していない状態になってしまいました。

それでも十分に楽しめましたが、悔しいのでまたもう一度観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ゴブリン

5.0とにかくオシャレ。

2021年5月12日
PCから投稿

ガイ・リッチー監督がやっと得意ジャンルの作品に戻ってきた。今までこういうタイプのキャラクターを演じていなかったキャスト陣が、とても生き生きしていて楽しい。
特にコリン・ファレルが演じたキャラクターが気に入りました。
音楽もファッションも会話も、スタイリッシュであらゆる点から楽しめる作品に仕上がっている。とても贅沢な映画。

少し気になったのが、最近イギリスと関係の良くない、中国とロシアの扱い方。
最近の映画では少なくなった描き方で面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
マイタケ

4.5やっぱ好きだなぁガイ・リッチー監督

2021年5月12日
Androidアプリから投稿

ブリティッシュな皮肉(ユーモア)たっぷりに描くクライムコメディ(コメディ?)。こんなんやらせたらピカイチに決まってますよね。「ロック、ストック~」大好き人間としては見逃せません。
イギリスの裏側を覗き見するような作品ではありますが、同時に映画の企画を売り込む話の様でもあり、映画愛(映画館愛)溢れる今の時期に(休業要請等々)最高な一本となっていました。過去と現在が同時進行していくので、慣れないと「んんん??」となりかねませんが、ガイ・リッチー全開の快作なので芸達者な面々の演技共々楽しみたい所でございます。
追記:コレをラストに休業要請に入ってしまいましたが、明けたらコレのお代わりで乾杯したいですね。そのくらいにオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
lynx09b

3.5体調を整えて、また観ようかな

2021年5月11日
スマートフォンから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 33件)
カールⅢ世
PR U-NEXTで本編を観る