劇場公開日 2021年6月4日

  • 予告編を見る

「まさかの大傑作、最後にして始まりの作品」るろうに剣心 最終章 The Beginning いたかわさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0まさかの大傑作、最後にして始まりの作品

2021年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

前作のThe Finalが正直満足行かなくて、大丈夫かなあと心配だった。これまでのような強大な敵が出てくるわけでも派手なアクションが多いわけではない。さらに、これまでの主要キャストも剣心と斎藤一しか出てこない。
しかし、そんな心配は杞憂だった。シリーズの中で一番面白いと思った。
今作はこれまでと違い、ゆったりとしたペースで進む。その分、アクションやセリフに頼らず、表情や目、間で表現する部分が多く、剣心の人を殺すことへの迷い、巴の心の変化と葛藤が丁寧に描かれていると感じた。それゆえに剣心の覚悟がよく伝わってきた。

また、池田屋事件など幕末の歴史と絡めて描かれている事で、時代劇を見ている気分にもなった。
そして、相変わらず江口洋介演じる斎藤一がカッコいい!
それと村上虹郎が演じた沖田総悟等、今作から登場したキャラをもっと観たかったという思いはあった。しかし、あくまで主役は剣心と巴の二人だからこのくらいで丁度良いのかな?

過去を最後に持ってくるという変則的な構成だなと見る前は思っていたが、これで良かったかもね。
一作目に繋がった瞬間は鳥肌がたった。10年以上に及ぶるろ剣の歴史が終わったんだなと感慨深くなった。

いたかわ