「作品としてみた時の感想」映画 えんとつ町のプペル Genjiroさんの映画レビュー(感想・評価)
作品としてみた時の感想
西野さんが長い年月をかけて作り上げてきたプペルの映画化がとても楽しみで観に行ってきました。
以前から西野さんの活動や考え方などはとても学びになっているのですが、ここでは純粋に映画を見た時の感想を書いていきたいと思います。
というのも私がプペルを観に行った時に感じた感想と、ツイッターやこちらに書かれている感想の乖離がすさまじいと思いましたのでいち意見として。
(本当に同じ映画を見ているのかと思ってしまうくらい)
観に行く前に、せっかくの映画なので外したくないなーと思い、事前リサーチとして感想をつぶやいている人やyoutubeなどをみて決めました。
→期待値は完全にUP。観に行こうと思いました。
そこで観に行って最初に思ったのが、最初のダンス?の映像を見て「あー、そういえば、、絵本の映画化だから、子供目線というか子供に寄り添った感じの建付けになるんだった」という大事なところを忘れていた自分に反省して感情を修正しました。(勿論大人も全然OK)
映像などは事前にyoutubeで見ていたので誤差なく予想通り的な感じでした。
アクションシーンもあったりと人によってはワクワク要素もあるのかもしれません。(個人的には長く感じでしまいました)
なんやかんや在りながらも一体いつが盛り上がっていくシーンなのかなーと思いながらも鑑賞を続けます。
ようやくストーリーが大きく動き始めるシーンに突入。
→「おぉっ!このあたりから皆感動していくのかな?」と涙もろい私は泣く準備をしていたのですが、泣くシーンが一度も訪れず終了しました。
「感動する!」、「号泣した」などと言った感想がたくさんあったので、今日は素直に泣こうと思って観に行ったのですが、全体的に平たいストーリー?のような感じで感情の浮き沈みがなく、何もなく終わりました。
「いやそんなはずはないだろう!自分の感情がおかしいのかもしれない」と思い、妻に何の感想も伝えず次の日に観に行ってもらいました。(後で感想言い合いたいねーという感じで)
妻が帰って来てから感想を聞いてみると私と同じ感想で(がちでリアルな感想は敢えて避けます)、やっぱりレビューとの乖離が結構あるのではと感じました。
勿論個人の感想や、感情は人それぞれなので「笑いあり」、「感動あり」というのはあると思うのですが、逆に今のレビューの空気は作品を良しとする「異端審問官」?みたいな状態になっているとも思いました。
以上作品としての感想でした。