劇場公開日 2021年10月30日

  • 予告編を見る

「「ねんきんとくべつ便」の ハガキが届きました ✉️〃」老後の資金がありません! きりんさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5「ねんきんとくべつ便」の ハガキが届きました ✉️〃

2021年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ねんきんとくべつ便」の
ハガキが届きました。
誕生月だったので。

むむむ、なになに?
①【あなたの受給スタートを70歳まで延ばせば】、
②【あなたにボーナス!,年金40%上乗せキャンペーン実施中🎵】
らしい・・

これ、
いま流行りの“年金詐欺”だろうか⁉️
人を信じることが出来ないきりん君は、このハガキをためすつがめつ ひっくり返しています。
[QRコード]もいくつか印刷されてますが、クリックしても大丈夫なんでしょうかね?
.

【平均寿命について調べてみた】
・縄文時代平均寿命16
 〃 平均死亡年齢31
・鎌倉時代平均寿命24
・江戸時代 31
・明治時代 44
・東京五輪 67
・大阪万博 69

磯野波平さんは54歳の設定だとご存じでしたか?
そういえば僕の子供の頃は、会社を定年後、わりとすぐに亡くなる人が多かったですよ。
人の命って短くて呆気ないものだったのです。
.

【順調に歳を取る私】
お兄さんたちだと思っていた甲子園の球児が、自分より年下になった日の感慨。

両親が結婚した歳を、いつしか自分も通過。

「最高裁判事国民審査」で、彼らが同年代か、私より年下であった事に気づいた今年。
当然全員❌
.

【寿命が伸びた】。
90歳~100歳まで生きることが当たり前となってしまった現代社会。
長生き=これは幸福と取るべきなのでしょうか?
あるいは苦役・災難と捉えるべきなのでしょうか?

ちょっと人生 長くてねー、飽き性の僕としては自身オワコン気分。
.

【VIVA! SKD&宝塚】
でも、
相変わらず天海祐希のハンサムぶりは♡だし、
昨今CMモデルとしての出番の多かった草笛光子は、「草笛光子ここに有り!」の面目躍如。

大女優にあのメイクはないよなぁーと笑ったのですが、そもそも かつらはお手のもの。ステージでの変身ぶりで鳴らしてきた彼女のことです。案外とノリノリな役作りに見えませんでしたか?

生前葬でのガーデンパーティー、あれは屋外ロケの難しい自然光での撮影・・
肌は綺麗(特殊メイクでも隠せない)。体は締まって柔らかい。さすが手入れが違う。
草笛の存在感とショーガールシップには見入りました。

映画もそう。
僕の実生活もそう。
笑いながら観ていて思ったんですが、
小ネタは満載で、登場人物もユニーク。
思い返してみれば 映画に負けないくらい、けっこう自分の人生も面白可笑しかったし、2000万円でお釣がくるくらいの越し方だったかも知れません。

赤いバーキンのバッタもんを買ってスキップする天海祐希ならずとも、老後の恐れどこへやら。現実には目をつぶって、
心が軽くなる1本でしたね。
😜ぺろ
.

・シニア料金で鑑賞、
・映画のあと、浮いたお金でガストで高齢者5%引きの昼食。
・心が軽くなった。
😜😜ぺろぺろ

きりん
NOBUさんのコメント
2021年11月20日

今晩は
 ご無沙汰しています。
 アラフォーですので、マダマダ先の話かと思いきや、今作はお笑いの中、イロイロ勉強になりましたね。
 冠婚葬祭のうち、婚の経験は数々ありますが、自分の両親(元気です。)の葬にいつかは立ち会わなければいけないよなあ・・、と思わせてくれた作品でした。
 思わず、自分の相当先の定年(ってあるのかな・・)に受け取る金額を何となく予想して”何とかなるかな・・、でも分からないなあ・・”と思った作品でした。では。

NOBU
カールⅢ世さんのコメント
2021年11月20日

長野県の西友を思わず検索してしまいました。店舗多いですね! 見つけましたよ。鮮やかなピンク色のチラシ。林家ペーパー師匠そろい踏みじゃないですか! 最近、赤羽のビバホームでぺー師匠見かけません。赤羽には東口に西友が、西口にはイトーヨーカ堂があります。おととい(18日)はヨーカドーで、サンマが30パーセント引きになるのを待って買いました😋

カールⅢ世
きりんさんのコメント
2021年11月20日

付記:
なおご参考までに・・

【究極の経費節減葬儀術】
・大学病院に献体登録、
・お棺も寝台車も火葬も無料、
・お願いすれば大学の納骨堂も無料で、お墓が要らない。
・会員たちの年次総会では無料でお弁当が出ます。

故叔父叔母夫婦は実行済みで、わが両親も負けじと申し込んでいます。

ただし昨今献体は申し込みが多くて、うちの県では受け付けが中断しています。
篤志家が増えたと言うべきか、あるいは不況の影響もあるでしょうね。

きりん