劇場版 DEEMO サクラノオト あなたの奏でた音が、今も響くのレビュー・感想・評価
全32件中、1~20件目を表示
悪くはない、悪くはないのだけれど…
アニメーション作品としての質はとても残念なレベルではある。ただDEEMOという作品の性質上ストーリーやアニメーションというのはそこまで重視されていない感じはする。元のデザインもものすごく素晴らしい作品なのでそこもとにかく残念だけど、アニメにするとなるとその辺は相当な予算と技術が必要なので仕方ない面はある。
その点で言うと音楽の作り込みや全体的な音の演出、雰囲気作りはとても素晴らしく、映像ではなく音楽を味わうために映画館で観るのは正解だった作品だったかもしれない。
ただその点においてもとても残念なのがキャラクターボイスである。キャラクターの造形や動作の質の悪さは上記した通りで全体的な絵の構造以外は脚本的にも本当に"ただ作りました"感が酷い作品で。
これに加えて問題なのが声優のキャスティング。
"音"が重視される作品なのに声優のミスマッチ感や不快と感じるレベルの半端さが聞いていて辛い。
挿入歌の"春の空へと"の酷さも全体的な良質な音楽に全く合わない…。
DEEMOという元の作品が全体的にクオリティの高い音楽の結集のような作品なので、視聴側もそこに意識が行きがちで歌も声もやはり半端なものを混ぜると"ノイズ"に近い不快感になってしまう…
ディズニーや話題の子供向け映画作品のように話題の声優、そこそこ実力と話題性のある芸人を集めて万人向けにしたかったんだろうけど…。
梶浦さんはともかくとして、こういった半端な"音"により作品としてとても素晴らしかった"音"の評価自体も下がってしまったのはとても残念である。
しばらくは意味が分からずにイライラするが、終わってみればそこそこの...
しばらくは意味が分からずにイライラするが、終わってみればそこそこの内容にはなっていた。
現実の世界で高校生活(?)を送るアリスと不思議な世界に迷い込み、元の世界に戻ろうともがく幼女のアリス。
DEEMOとは初めて会ったのになぜ「DEEMO」という名前を知っていたのか。
セリアはアリスのことが嫌いだったのに、なぜ突然親しくなったのか。
また、それぞれのキャラクターの動きがぎこちないのも気になる。
ツッコミどころはあるが、アリスの記憶が蘇る終盤はよかった。
イチオシは音楽です
作品を観る前は、CG化されたキャラクター達に違和感がありましたが、話が始まるとそんな事は忘れ、ストーリーに没頭していました。
イチオシはやはり音楽ですが、ゲームをプレイした方からすると、ゲームの使用曲が使われていない所に不満があるようですね。
個人的には好きな作品ですが、地元の劇場では上映開始2週目から、上映回数が1日2回になってしまいました(T ^ T)。
せめて、1日3回は上映して欲しかったです。
アニメーションに違和感
ストーリー自体はシンプルで原作のゲームを知らないのでそこまでガッカリもしなかった。
ただ、アニメーションの動きに違和感を覚えた。
なんというかゲームの中のアニメといった感じが強い。
だから声優さんの声が上手いことキャラクターに乗ってない感じがした。(これは芸能人声優だからというわけではなく本職の声優さんも)
曲はすごい好き
「ユニさんゲーム実況」
今年27本目。
ゲーム実況者のユニさんの動画で何ヶ月か前にこのゲームの実況があったので、まさか映画になるとは。ゲーム実況見ておいて良かった。
一番はいい音楽聴いて泣く、ここだと思います。
ホムラ
原作ゲームは観賞後にプレイしました。リズムゲームとしての操作性の良さ、音楽がの素晴らしさ、キャラクターの愛らしさと中々良いゲームでした。
ただ、映画としてはとても弱い映画だなと思ってしまいました。まずお話はとても薄い作品です。空から落ちてきた少女アリスが音楽を聞いて育つ木に登って脱出するために譜面を探し出していくのが肝になっています。正直、これだけでは薄いので、変化をつけるために様々な音楽を奏でたり、学校パートで緩急をつけたりしていますが、それでも面白さは欠けていると思いました。
音楽面で聞き応えはあったのですが、1曲完全に「炎」のイントロでした。作曲者が同じなので仕方ないとは思いますが、それでもなぜ似せてしまったのか…はたまた意図的なのか…。ここに全部持って行かれた気がします。
アニメーション面もゲームをそのまま持ってきた感じのクオリティで映画としては低いというか違和感だらけでした。ジェットコースターでのアクションとしての見栄えはかなり良かったのですが、それ以外はあまり…。海外のアニメの3DCGはそこまで違和感を感じないのですが、日本の3DCGはなんとも言えない…手書きがやっぱりいいなぁ。
と、原作を楽しんだ上で観る映画だったとは思いますが、原作ファンの方の意見も厳しい意見が目立っており、一体どの層に向けて作った映画だったのか…という残念感漂う映画でした。声優陣は芸能人の方もいつつ安定していて良かったです。
鑑賞日 3/3
鑑賞時間 16:15〜17:55
座席 G-8
個人的には満足出来た
スマホ版のDeemoを中学生か高校生の頃にプレイしていて気になっていた映画だった。
Deemoを全くやったことない人にとっては内容を理解するのが、少し難しいと思うのでそこは少し残念。
Deemoをプレイしたことのある人ならば楽しめると思うのでぜひ見て欲しい。
素晴らしい音楽を楽しむ映画
是非音響の素晴らしい映画館で見て欲しい。
私はイオンシネマのULTIRAを使用する回を見たが、最初の出だしから素晴らしい音で感動した。
素晴らしいコンサートを聴いている気分になる。
あまりに心地良過ぎて何度か意識が飛びそうになった(笑)。
内容としてはどこかの音楽学院に転校してきた人付き合いの悪い謎の天才?少女の現実と、その心情を映した幼女の幻想モードの構成が交互に織りなす不思議な世界。
共通しているのは、とある曲を思い出したいが思い出せない、その曲を探す?思い出す?物語。
物語としてはそんなに大した内容ては無いが、幼女モードでは冒険や活劇もちょっとありで
退屈と言うほどでは無い。
しかし物語を楽しむと言うよりは音楽を楽しむ映画。
特に最後エンドロールと共に流れる音楽に久しぶりに映画で涙が出てきた。音楽に感動した。
あと最近のアニメにも良くある二次元のフルCGなのでそれが苦手な人は覚悟しておいて下さい。映像自体は綺麗で素晴らしいのですが、動き自体が微妙な印象を受ける。
因みに原作とかゲームとか一切知らないので
そちらの方は出来が良いのか悪いのかは分かりません。
ダメージが……
私の観る作品じゃなかったな。
素晴らしい音楽、豪華声優ではあったんですが。
なんかこう……ダメージが…………
元の音ゲーを知らないから再現度はわかりませんが……
これ、原作ゲームのファンだと楽しめるんですかね?
知らない身には、「よくこれで劇場にかけたなぁ」というくらい薄っぺらな話で、もうちょっと見せ方ってあったはずだと思いました。
学生のパートと、幼児化した精神の内面パートのつながりがなくバラバラで、頭でっかちに組み立てた印象ばかりで、見どころがよくわからない。
フィルムをひっぱるほどにキャラが強くもなく、CGのキャラも不気味なだけで、感情移入が不可能なほど。
曲はすごくよかったのだから、いっそ音楽のPVに特化すればよかったのに。
ゲームプレイ済みなら…
DEEMOはvita版でプレイ済みです。
正直、公開前に歌姫オーディションの、ちょっとしたゴタゴタとか見てちょっと全体的にヤバイ匂いは感じていたんですが、見終わった感想は「思ってたより良かった」です。(見なきゃよかったまでは行かなかった)
本編は新キャラが追加され、現在と過去を行ったり来たりして話は進みます。少し気になったのは画面のカメラアングルが昔のゲームのダンジョンみ?があったり、なんとなくテンポの悪い間がちょいちょいある…
あとハンスの声が「歳のいった声」と、仮面の子の声もちょっとん?っとなるところくらい…他の芸能人方の声はあまり気にならなかった(猫とか匂い袋とかくるみ割り人形とか)
DEEMOの話の流れをわかっている上で見たので、自己補完できましたが全く知らずにみたらわからんかも…でも、この手の映画は原作ファンしか見ないか…??
まあ言ってしまえば「ゲームとは別物」と割り切ってみればこんなDEEMOもあったのか〜くらいで楽しめるかもしれません。
改変がどう映るか
原作ゲームはアプリ版、後日談を補完したVITA版プレイ済、加えてノベライズ版を読了した上で鑑賞。
原作に沿ったパートとオリジナルのパートを交互に展開する構成だが、全体的にオリジナル展開多め。原作パートも状況説明を担うキャラクターが追加されたり、展開が一部改変されていたりする。主人公のアリスの性格や言動もより活発、年相応なものに変更されているため、原作の儚げで想像を掻き立てる作風に魅力を感じていたユーザーは肩透かしを食らうかもしれない。
とはいえゲームで慣れ親しんだ楽曲の数々を劇場の音響、そして豊かな3DCGアニメによる表現と共に楽しめたり、原作の小ネタ的要素もある程度拾ってはいるため、既プレイの場合ならそれなりに楽しめる展開となっている。特に終盤の演出は原作にはなかった要素を付加させたもので、シナリオを再現するだけでは得難い感触を楽しむことができる。
一方で未プレイの方が鑑賞した際には上記の見どころの価値が薄れてしまうためやや物足りない、凡作といった印象を受けてしまう懸念はある。説明不足のまま勢いだけで終始進行してしまう側面もあるため、可能であれば原作をクリアした上で鑑賞して欲しい。(たぶん5倍は楽しく感じる。エンディングまでそれなりに長いけど……)
全体的に量産型ゲーム原作の集金アニメ化作品としては中の上程度の出来の作品だが、映画栄えを意識したであろう改変を許せるかどうかで評価が大きく変わる作品である。
既プレイの人向けのプロモーションでありながらも原作からの改変が目についてしまう箇所もあり、どの層をターゲットとしたかが今ひとつ判然としない。
しかしながら劇中の音楽や音響、そして声優陣の演技はなかなか高クオリティ。あまり肩肘張らず気楽に鑑賞する事をお勧めしたい。
春は出会いと別れと無限列車の季節
原作のゲームは未プレイですが、フライヤーを見てかなり気になっていたので観に行きました。
記憶喪失になったピアノが得意な少女(多分、音楽学校の学生)が謎の世界に入り込み、不思議な生き物達と(結果としては)失くした記憶を探しに行くストーリー。
この映画、5.1chや7.1chでやっていますが、雨粒とかピアノの音とか風の音なんかが痺れるほど響きます。疲れた身に心地が良い。
ストーリー自体も出会いと別れをうまく不思議な世界を使って表現しており、しんみりとくるものがありました。この春先に観るにはもってこいの作品です。最近公開された映画の中で、一番家族揃って安心して観られる映画だと思います。
ただ、エンディングの曲が完全に無限列車ですね。書いてる人が同じ人(梶浦御大)なので致し方ないかもしれませんが、それにしても同じフレーズにしなくても良かったじゃん。御大なんでや。納品先間違えたんか。
……あ、でもその他の曲は良かったです。
優しく儚いストーリー
優しくて暖かいけれど儚いストーリーで、思わずうるっときてしまいました。
曲が素晴らしく、柔らかな曲から激しく華やかな曲まで様々で、ここぞという所で流れてくるので、さらにDEEMOの世界に引き込まれたような気がします。
音楽が心地よかった
ピアノを弾くDeemoの前に、記憶を失くした少女アリスが舞い降りてきた。Deemoはピアノの音色によって伸びる木を成長させ、アリスを元の世界に戻そうとする話。
ストーリーはよくわからなかったが、流れる音楽が心地よかった。
声優も有名な俳優、女優が務めてるけど、そんなに違和感は無く良かったと思う。
どこかで観たことある物語にどこかで聴いたことある曲
2022年劇場鑑賞53本目。
ゲームは未プレイ。逆にどんなゲームなんだろう・・・。
物語はどの映画とははっきり思い出せないのですが絶対初めてではないオチに、「あれ、炎かな?」と鬼滅の刃でおなじみのあの曲に酷似したメロディが流れます。あっ作曲者一緒なんですね。なんかやることが一定で、ゲームのおつかいクエストをそのまま映画でやられても、という感じでした。
もったいない!!
映画サイズにスケールアップした音楽には非の打ち所がないほど素晴らしかったし
新キャラのお友達との絡みを通じて、アリスのその後の成長を見られた点も良かった。
だからこそもったいない。
劇場版だしラストを盛り上げる為には壮大な新曲にせねばらなかったのはまぁ分かる。
だとしてもせめてエンドクレジットにFluquorのインストだけでも流せなかったのか。
DEEMOファンの為にあるような映画なのに、あの曲がどれだけ重要なポジションなのか理解すべき。
作者に頭下げてでも使わせて欲しいと懇願すべき最重要曲をなかったことにした罪は大きい。
匂い袋やくるみ割り人形、豪華声優を歌っている割にただの賑やかしで物語に絡む必然性が全く無い。
基本は譜面を見つける、木を育てるのループを避ける為に付け足したはずなのに、画面映え以外の要素が無い。
仮面の少女もデレるまでの同線が希薄。この程度で仲良くなっちゃうの?
Vita版で彼女のルートを知っている原作ファンにとっては非常に都合の良い謎キャラに見えてしまう。
以上が原作を知っている身としての素直な感想。
逆に原作を全く知らない人は積み重ねた時間が短い故に、
序盤からの因果が淡白すぎて薄っぺらい話に見えてしまわないか心配だ。
あちこちに名作になる可能性は秘めているのに非常にもったいない作品に思えた。
少しでも興味を持った方には是非原作をプレイして欲しい!!
全32件中、1~20件目を表示