劇場公開日 2021年2月11日

  • 予告編を見る

ファーストラヴのレビュー・感想・評価

全371件中、161~180件目を表示

2.0解離性作品

2021年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

殺人少女と心理師2つの物語が交差する。
共感軸を2つ設ける手法を使っているため、どちらにも傾倒できず、作品に没入できない事態が発生する。登場人物は解離性障害ではないかもしれないが、作品は解離性作品である。

良い点
・キッチン
・異様な家族がリアル
・夫

悪い点
・キャストの地味さが足りない。どこか作品から浮いている
・ボタン押すな的な露骨トラップのダッシュボード
・上空の挿入描写が「ヤクザと家族」と比べるとどうしても見劣りする。
・全体的に演出がいまいちか。監督を変えて作り直し。
・タイトルが違う

その他点
・ダッシュ力

新タイトル候補
「しかく窓の外側は夜」
「自滅の刃」
「判決待ちのプペル」
「すばらしき世界」
・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猪古都

4.0もう一度見たい

2021年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

見れば見るほど、沼にハマっていく感じ。北川景子演じる真壁由紀と芳根京子が演じる聖山環奈の幼い頃のトラウマが、上手くシンクロしていき、少しずつ心を開いていく描写に惹き込まれる。
終わった後、スッキリする。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
19歳学生

1.0私はいまいちでした

2021年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

心が不安定なのに彼女はなんでアナウンサーの面接受けたのかなー、とか、
服を脱がせないのー、とか。
疑問点はチラホラと。

回想シーンになったとき、
あれ、これどんな映画なんだっけ、と
今までのシーンが吹っ飛んだりしました。

家族写真のエピソードは良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はな

3.0意外と普通。もっとサスペンス感びっしりかと思って観たせいかしれない。

2021年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

意外と普通。もっとサスペンス感びっしりかと思って観たせいかしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ilctr

4.0もっと点数高くてもいいのに。

2021年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 9件)
femme fatal

2.5うーん...

2021年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

終始、
北川景子さんの役を誰が演じたら良くなったんだろう…
って思ってました。

眼を見開きすぎ、セリフを言ってますなようなハキハキさ…
デフォルメされた個性的な人ならいいんだろうな
約束のネバーランドは、気にならなかったから。

ベッドシーン、シャツぐらい脱げばいいのに…。

原作も、すごく無理な繋げ方だなぁ…って、
読み進めながら思ってたのですが、
映画は、もっとイマイチでした。

サービスショットのような中村倫也のシャワーシーンもいらん、
焼き肉切るハサミで髪切るなよ、それも飲食店で髪の毛、下に落とすって…
なに、このシーンイケてると思って、脚本家さんは、原作から変更したの???
もうねぇ、リアル感が無さすぎなのよ。

芳根京子さんは、素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hkr21

4.5役者陣の得意な世界観がでてる

2021年2月26日
iPhoneアプリから投稿

良かったです。
何より各役者の長所、世界観がめちゃくちゃ上手くでてる。配役も撮影もバッチリで、見応えがありました。

話しも面白かったです。オススメ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さっさん

3.5男女での違い

2021年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
神夜ふゆね

4.5性とこころ

2021年2月25日
iPhoneアプリから投稿

どこかの記者ばりに取材を重ねる心理師の設定に違和感を感じ、あえて心理師を設定する必要もなかったのではないかと思いました。

性とこころの関係性、デリケートさ、傷つきやすさ、暴力性、誰にでも起こりうる可能性としての加害性と被害性についてタブーにせず語れるようになることが、性とこころの安全と安心につながるのではないだろうか。

深みのあるテーマが、豪華なキャストと都会的な設定で見てる側に距離感を作ってしまっていたら残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おっけ

4.0嘘つき、なんて軽々しく言われたくない

2021年2月25日
iPhoneアプリから投稿

月の見せ方がとても素敵でした。

あと言いたいことが言えない、ある意味嘘つきの、本音が出る時の演技が芳根京子さんと北川景子さんどちらも良かった。
あんなふうに、なにかつっかえた様な泣き方になる。それを見事に表現されてる。

嘘つきが何故嘘をつくのか。
どうしてつかなければならなかったのか。
嘘をついたあと、自分をどう誤魔化すのか、
そしてその誤魔化したことを、本当、にするまでの自分の殺し方。

こんなに上手に読みといて、こんなに上手に、バランス良く罰もあって。紙の上での罰、心には平和を。

いい作品ですね。原作買います。

嘘つきも虚言癖も、1人でなった訳じゃないんだよって、目で、肌で感じる作品でした。

長い年月、心の整理の仕方をずっと自己流にして、それが正しいと自分に思い込ませる。そんな世界でも生きるしかない。

根本にあるのは理解して欲しい、許して欲しいって気持ち。

目の前にした時、批判せず、言葉の先の本音がわかる大人に自分はなれてるのかと、考える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まあこ

3.0心理師なのか、ライターなのか?

2021年2月25日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミツバチば~や

3.5吉永小百合から

2021年2月24日
Androidアプリから投稿

北川景子へ

映画にヒロインは必須アイテム。
その条件の1つに圧倒的に無条件で万人受けする美貌である。
自分にそれがあると認識しているからこその1ミリ単位の微妙な顔芸が面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かな

3.5素晴らしい演技を見せてくれてありがとう

2021年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

色々考えさせられる映画でした。ラストになるにつれ胸が痛くなりました。
芳根京子をはじめ俳優陣の演技力が圧巻だった窪塚洋介相変わらずかっこよすぎw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みちし

4.5俳優陣の演技が素晴らしい!

2021年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぽん

3.0見事に積みあがったレゴブロックのような映画

2021年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユウコ

4.0小説が2時間によくまとまっていた

2021年2月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
あかり

3.5苦しい

2021年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マツコです

3.0女性は大変なんですね

2021年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読です。

サスペンスというよりサスペンス風のヒューマンドラマですね。
悪くない映画だと思うのですが、見終わった後に感想が湧き出てこなかったのはなぜだろう?

演者は素晴らしかった。特に芳根京子はすごかった。そして北川景子は綺麗なだけの女優と思っていたのに最近すごいね。いい女優さんになってきた。(謎な上から目線 笑)

しかし女性は子供の時からずっと周りの男の視線や行動に少なからず恐怖を感じて生きているのかな。自分も女性に生まれていればそのように感じていたかもしれない。大変だな。
女性には、女性に生まれてよかったと思ってもらえるくらい、もっと優しくしよう!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
PG

4.0タイトルの意味とは…?

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿

予告のミスリード感は否めない。いい意味ではなく悪い意味で。
Uruを主題歌に起用して、予告編で使うと感動のハードルめっちゃ上がるから肩透かしくらいがち。
特に胸糞悪い内容だったからなおさら。

この映画のタイトルはどういう意味なんだろう?原作読んだらわかるのかな?ぜひわかる人は教えてほしい。

芳根京子がとても良かった。前半は累のときに見せた狂気じみた一面にさらに磨きがかかっていいサイコ感が出ていた。そこから後半の振り幅…グッと来た
環菜の幼少期役の子もとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
にゃたろう
PR U-NEXTで本編を観る