ミッドナイトスワンのレビュー・感想・評価
全507件中、481~500件目を表示
いつまでも頭から消えない
見終わったあと 放心状態で立ち上がれなかった。予告映像だけでも胸を打つものがあったが
全編はとんでもなかった。
トランスジェンダーの凪沙を演じられる俳優が 他にいるとは思えない。
草彅剛がこの役を引き受け 自然体で演じたことだけでも観る価値があると思ったが、これがデビューという一果役の女優さんが負けず劣らず素晴らしくて その佇まい 眼差しだけで訴えかけるものがあった。
そしてなんといってもバレエのシーンが美しく
ピアノの旋律を聴くだけで自然と涙がこぼれてしまった。
見終わったあと あまりに苦しくて もう二度とは観れないと思ったが 時間の経過と共に あの痛いほどの愛をまた自分の中に刻みたいと強く思うようになりました。
想像を遥かに超えて来た
凪沙と一果の愛の物語
愛するという事
人間賛歌の映画です
ミッドナイトスワン先行上映を観て
先行上映観て
衝撃作
難しい
苦しくて残酷で美しい
ミッドナイトスワン
呪いのかけられたオディット
オディットとは、バレエの演目「白鳥の湖」の主人公である。
この映画は、まるでオディットのように陽の当たらない場所でしか本当の自分になれない孤独なトランスジェンダーの凪沙と、母親からネグレクトされている一果が出会い、母になりたいと願う美しい愛の話しです。
そしてまた、葛藤と苦悩、残酷な話しでもあります。
夜の仕事に身を窶している凪沙(なぎさ)を草彅剛が、母からの暴力により、自分を傷つけることでしか感情を表せなくなっている一果(いちか)を新人の服部樹咲が演じている。
凪沙が一果の母になりたい、夢を叶えさせてあげたいと願う心の内を思うと、切なく涙が溢れてしまう。また一果のようやくバレエという居場所をみつけて、のめり込んでいく様子にも、祈るような思いで胸があつくなる。ようやく二人が寄り添い幸せを噛み締めている最中に起こる、実母の出現から転じていく凪沙には、涙をこらえる事ができなかった。また何より二人の間にうまれた「擬似親子のあいだの本物の愛」のあたたかにやはり涙を禁じ得なかった。
トランスジェンダーとして生きる社会の厳しさなどリアリティのあるエピソードなど、現実から目を逸らさない描写もありとても衝撃的。
草彅剛とともに、新人の服部樹咲の演技に注目。彼女が踊るバレエも堪能してほしい。
そして、渋谷慶一郎の奏でるメインテーマでミッドナイトスワンの世界観にどっぷりとハマってほしい。
見える世界が変わった
全507件中、481~500件目を表示