劇場公開日 2020年1月24日

  • 予告編を見る

無垢なる証人のレビュー・感想・評価

全46件中、1~20件目を表示

4.5真面目な弁護士の話

2025年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

チョンウソン扮する弁護士ヤンスノは年老いた父親と暮らしていたので家政婦を雇おうと話していた。父親は結婚するようスノに働きかけていた。

自閉症の15歳が証人たりえるのか。自閉症の子はクイズやパズルが好きなそうな。自閉症の子の中に入るには好きな世界から入ると良いらしい。真面目な弁護士の話だったな。弁護士も案外辛い仕事だ。それにしてもチョンウソンが時々福山雅治に見えたな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.5腐りかけてた弁護士と自閉症少女の交流。 まずはキム・ヒャンギの圧巻...

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

腐りかけてた弁護士と自閉症少女の交流。
まずはキム・ヒャンギの圧巻の演技。「雪道」でもそうだったがこの子すごい。彼女なくして本作の感動はなかった。
ありえないという箇所も散見されるが、それを越える感動ラッシュ。そう、ひとつやふたつじゃないぞ(笑)後半はもう号泣でした。

社会に揉まれて正義の心を失いかけた大人に見てほしい(私もそのひとりでした)。
本作を見て感動できる人はまだ大丈夫です。腐りきった人はもう無理だと思います(笑笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.5タイトルいいね

2025年4月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

4.0自閉症と裁判

2025年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
sironabe

3.5自閉症の少女から何とか証言を引き出そうとする弁護士、おもしろかった...

2025年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自閉症の少女から何とか証言を引き出そうとする弁護士、おもしろかった。
全体的に良い話なので悪い評価にはならない。
ただ、被告人はなぜ殺人を犯したのだろう。
あの状況なら自分が真っ先に疑われるのは確実なのに。
ウソ発見器の話が出た時に全く動揺しなかったのは大したものだ。
また弁護士が自分の依頼者に不利になるように裁判を持っていくのもあり得ない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

5.0寄り添うって難しい・・・

2025年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

曇天返しがあるやろと思いながら観ていたらやっぱりだった。
そこまでの経過がよく出来ていた物語で、最初はスノは自閉症のジウに寄り添っていたつもりだったけれどどこか壁を作っていた。
一生懸命理解しようとしていたが自分のためだったと法廷で告白している。
最後の法廷は心に残る素晴らしさで涙無しでは観れなかった。やっと、スノがジウを理解できたんだなと。
ジウ役のキム・ヒャンギの演技は自然に見えたしすごく勉強したんだろうなと思う。
ジウの誕生日会での帰る間際にジウがスノに歩み寄ってきて抱きついたシーンでまた、ウルウルだった。
ヨム・ヘランさんの存在感も半端なかったし、スノの父親役のパク・クニョンさんもうまかった。
コッチに出ていたときから自然と年を取ったようでした。

ところで、ラストシーンでスインが帰ってきたときに「食事に行こうか?!」と声かけ二人で行ってしまったけれど、スインには娘がおったんちゃうのん?ほったらかし?スノさん、スインの娘さんにも寄りそわなあかんかったんちゃうの?
一応、満点付けましたけれど・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
♪エルトン シン

4.0良心に立ち返る…

2024年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
KEI

3.5弁護士の仕事

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

難しい

弁護士は無実の人を助けるいい人という定義を貫いた作品?
お金の為なら犯人を無罪にもする職業?
たくさんの人を殺しても、精神鑑定で無罪にする。ほとんどの国民が極刑を望む犯人に国選ではない弁護士がつき極刑を回避しようとする。
後半の裁判でのやり方は荒っぽいが本当に悪い人、罰を受けるべき人を明らかにしてくれた。
映画の中だけでなく現実もこうであってくれる世の中であって欲しいと感じた。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
りか

4.0正しさの先にある人間観や幸福観

2023年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

長い間、信念を貫いてきたものの、現実と妥協して俗物になることを決めた民主弁護士会出身の弁護士スノ。自身の出世がかかった殺人事件の弁護士に指名されると容疑者の無罪を立証するため、唯一の目撃者である自閉症の少女ジウを証人として立たせようとする。自身だけの世界に入り込み、意思疎通が難しいジウ。スノは事件当日に目撃したことを聞くためにジウのもとを訪れるが、まともにあいさつもできない。だが、あの日のことを聞き出すためにジウと心を通わせていく努力をするスノ。少しずつジウへの理解を示していくが、2人は法廷で弁護士と証人として向き合うことになり…(公式サイトより)。

韓国発の大ヒットドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」と同じ脚本家の作品。わたし個人は自閉症をはじめとする「ギフト」を持つ人たちに、「一般社会の中で天才と位置付けられる特異的な才覚がある」という描き方はあまり好きではないが、そこを差し引いても、他者理解という点でとても楽しめた。

印象的だったのが、スノ弁護士が重要な会食を終え帰宅するシーン。病気の進む父がまだ起きていたので、出世できるという報告をしたところ、父は恐らく息子の状況を理解していないものの、「お前が幸せなら充分だ」と微笑みをたたえ、浮かれていたスノの笑顔が少し固まる。

裁判では検察と弁護人がそれぞれの正しさを主張し、判事や陪審員がどちらが正しいか判断する。法務ビジネスでは儲かることが正しくて、社会性の高いが、勝つ見込みのない裁判は非合理的で、どこかで落としどころを見つけるべきだ。だがしかし本作では、正しいことそれ自体が目的となる法曹を舞台に、スノ弁護士の父がポロリをこぼしたように、あるいは、ジウが尊厳を踏みにじられながらも勇気ある決断をしたように、正しさの先にある人間観や幸福観をしっかりと描く。

スノ弁護士を、「監視者」「アシュラ」など、イケメンだけど絶妙に情けない役どころでお馴染みのチョン・ウソン、自閉症を持つジウをキム・ヒャンギがそれぞれ好演している。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えすけん

5.0一言「やられたわあ!」。

2023年6月19日
PCから投稿

「自閉スペクトラム症の少女が、殺人事件の目撃証言を」
できるのかどうか。
というのが、話の軸。

ですが、主人公・弁護士の老親の話やら、移転先事務所の金満ぶり。
いろんな要素が出てきて、「これどれが本筋?」と思いながら。
主人公も、悪い人には見えないけどどうよ?。
少女は検察側の証人、なぜ弁護士が少女に寄り添う?。

とぼーっとしていた終盤の、裁判シーン。
「そーこーかー!!」の、伏線大回収。
あれあれ、そうだよね(もう書きたくない、勿体無い)。
脱帽。

2時間ちょっと、見かけたらぜひ。今年見たベスト10入り確実。
きっとどこかで、リメイクされそう。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「あなたはいい人ですか?」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき@おうちの中の人

3.5王道ストーリーに良キャスティング

2023年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

既視感のあるストーリー展開ですが、飽きさせる事なく最後まで見せてくれた名優達ありがとう映画でした。

見なくても良かったかなというのが正直なコメントですが笑、ちゃんと時間分は楽しめたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
donothing

4.5ヒューマンドラマ&法廷サスペンス

2022年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ヒューマンドラマとしても、伏線の効いた法廷サスペンスとしても見応えありました。
自閉症役のキム・ヒァンギの演技、素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
光陽

3.5良作ですが一部残念

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Misty

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2022年8月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサシ

4.0面白かった。が、

2022年5月28日
PCから投稿

邦題が本当に悲しい。ただの「証人」になぜできなかったのか。まるで自閉症の子は「無垢」でないといけないとでも言うような、この何も想像力もないタイトルに非常に残念な気持ちになった。映画はとてもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カンガルー

3.5チョン・ウソン眺めているだけで…良い。

2022年4月21日
PCから投稿

殺人事件の弁護をしていた主人公が証言してもらうために自閉症の少女と仲良くなるうちに意外な事実が判明する裁判もの。

あいかわらずチョン・ウソンかっこいい。悪役もしびれるほどカッコイイけど良い人役も…良いね!物語はそこまで跳ねないけど皆芸達者で、安定の韓国印。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クラゲ男爵

4.0キム・ヒャンギの圧倒的表現力

2022年4月9日
PCから投稿

「自閉症だと世界がこう見える」というシーンが印象的。
本当にそうなのかどうか、私には確かめるすべがないけれど、あんなふうにいろんな物事がランダムに目に飛び込んできたら、パニックになる。
自閉症の人は、確かに感情を読み取りづらいのかもしれないけど、それは、感情がまったくわからないわけでも、自分に感情がないわけでもない。
認知と表現の仕方が、他の人たちとは違うだけ。
ジウは、本当に素敵な子だと思う。

チョン・ウソンは、『私の頭の中の消しゴム』以来だったかもしれない。
相変わらずかっこいい。
スノにも素敵な未来がありますように

コメントする (0件)
共感した! 0件)
UNEmi

3.5心を通わせるということ。

2022年2月6日
PCから投稿

静かで優しいドラマ仕立て。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

4.0あなたは良い人ですか

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

なんのために生きているか
自分だけの力では弱い人の力になりたい
まずは、自分の身の回りの人を大切に。

心から思いました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
昔から映画好き

5.0人はそれぞれ

2021年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私たちが人を観るとき自分の価値観でいろんなことを判断し評価してしまいがちです。この映画はそれがいかに危険なことなのか教えてくれる、そして感動させてくれるものでした。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リンム
PR U-NEXTで本編を観る