劇場公開日 2020年7月23日

  • 予告編を見る

コンフィデンスマンJP プリンセス編のレビュー・感想・評価

全480件中、21~40件目を表示

5.0ぶれない

2023年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

安定の
ダー子、ボクちゃん、リチャード
久しぶりに見たー!

1人の女の子を本当のプリンセスにしてしまう
なんとも大それたストーリーになっていて
とても楽しめた。

最後は安定の伏線回収好きすぎる。

"信じればそれが真実"
好きな言葉〜!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yoo

5.0面白い

2023年8月29日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

たまたま、飛行機の中で見た。
長澤まさみと東出昌大のコンビが面白い。
テンポも良くて、終わりもスッキリ。
東出さん、色々問題あるみたいだけど
ボクちゃんは、やっぱり東出さんだな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミノリン

5.0今年観た作品上半期No.1

2023年8月23日
Androidアプリから投稿

ひっくり返される作品なのは知ってたがストーリーもいい。
登場人物それぞれに愛を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツカジマ

4.0変わらぬエンターテイメント品質

2023年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bluetom2020

3.5ダー子

2023年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2023年6月25日
映画 #コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年)鑑賞

いつもながらの爽快な大どんでん返しが炸裂していました。どんでん返しがあると分かって見ていても面白い

東出昌大、竹内結子、三浦春馬、広末涼子さんを見て、芸能界で出演し続けるのってそう簡単ではないのを実感した

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とし

4.0個人的にはかなりお気に入り

2023年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
SAMURAI JAPAN

4.5いい話。プリンセスたる資質が元々備わっていたから認められた、みたい...

2022年12月1日
iPhoneアプリから投稿

いい話。プリンセスたる資質が元々備わっていたから認められた、みたいな事でもあろう。勉強したとて身につくものではない。
莫大な資産は、権力だし、使い方を誤れば破滅する。フウ家3姉弟の誰が継いだとしても、その力を自分の為にしか使わなかったんではないか。
「本当の高貴とはなんだろう。生まれも育ちも関係ない...ただ誰かの幸せを願う...」コックリの心根を感じとっているとみた。
映画としてウームと思ったのは、役者さんを沢山出演させる為に書いたような場面が多いということ。
ナイフ使いのシーンなどは「やっぱりこのくだりは必要なかった」とボクチャンにわざわざ台詞で言わせている。鈴木さん(前田敦子)もあのワンシーンだけ、とか。ガクトとか。デヴィ夫人のくだりも、ネックレスの為だけに、とか。

トニーが命をかけてお守りするとかいってんのに、コックリ殺されそうになるのは何でよ、とか。
赤星が泣くのは銭形警部じゃないんだからおかしい、とか。
ダー子たちがメシ食いながら、店の跡継ぎのこと喋ってるとこに、たまたまレイモンドフウが居合わせてヒントを得るみたい場面は好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
coffee

3.5第一作よりも楽しめた

2022年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

4.0意外に良い話

2022年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

この話って、フー家をダー子たちがだまそうという話だけど、実質的には、トニー・ティンとダー子達の戦いだよね。物語の結末は、意外な結果になったけど、コックリが幸せになってそうだから、それはそれでよいという事かな。

っていうか、この作品に出ていた、スタア(竹内結子)とジェシー(三浦春馬)の二人の姿が、もう見ることが出来ないのが、ただ悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
勝手に評論家

3.5コンフィデンスマンJPの2作目

2022年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
琥珀糖

4.0何が本当で何が嘘か。

2022年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

目に見えるものが真実とは限らない。
何が本当で何が嘘か。
コンフィデンスマンの世界へようこそ。

タイトルコール通りの物語だった。
かの有名なヒトラーは、「嘘も100回つけば本当になる」と言ったらしいが、まさにそうかもしれない。

偽物も本物も紙一重なのかもしれない。
いかに本物のように魅せられるかどうか。人間の心を掴むのは時として本物か否かではない。彼女は素敵だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くらげ

3.0これまでのコンフィデンスマンとはちょっと雰囲気が違うかなと思いまし...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これまでのコンフィデンスマンとはちょっと雰囲気が違うかなと思いましたが、相変わらずのチームワークの良い作品でおもしろいなと思う。
ジェシーとスタアがもう観れなくなってしまうのは寂しいれど、続編もあったら楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

4.0エンタメ系邦画として一歩抜けた!感じ。

2022年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

《お知らせ》
「星のナターシャ」です。
うっかり、自分のアカウントにログインできない状態にしていまいました。(バカ)
前のアカウントの削除や取り消しもできないので、これからは

「星のナターシャnova」 と言う名前で

以前の投稿をポチポチ転記しますのでよろしくお願いいたします。

==============

9月も末になってやっと観られました!
楽しかった!!

映画のスケールも今の邦画としてはかなり頑張った感じで
全編、美しいアジアの南の島の高級リゾートで観ていて美しい!
伏線も上手く回収されていて
少々、ご都合主義と思う部分も無いでもないけど
今時らしいファンタジーとして気持ちよく観られます。

もうたくさんの方が観ているので今更ですが
海外に行きたくてもいけないご時世なので
気晴らしにとっても楽しめる映画です。

で、月に8回ほど映画館に行く中途半端な映画好きとしては

タイトル通りエンタメ系邦画として一歩抜けた!感じ。

ファンタジーでもコメディーでも、
今の時代作るのなら、単に笑えれば良いと言うのでは無く
やはり社会に対するメッセージが必要。

そう言う意味では今回の本作、テレビシリーズは未見ですが
前作よりは社会的な問題に結構向き合ってるよね〜。

富を得た者は、その富を使って
社会に何事か成し遂げなければならない!

そう言う所に説教くさく無く踏み込んでる作品って
観た後に気持ちの良い何かが残る良作だと思います。

最後に三浦春馬さんに合掌!
苦しみなんて本人にしか分からないけど
やっぱり、勿体な過ぎます!!

==========
いつも「共感!」やフォローをありがとうございます。
人の感想を読んでしまうとすぐ影響されてしまうので
皆さんの評論は遅れて少しづつ拝見してます。
どうぞよろしくお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
星のナターシャnova

4.5シリアスとコミカルのバランス絶妙

2022年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

文句なしで面白い作品だった。久し振りに観た、エンタメに徹し切った、シリアス(急)さとコミカル(緩)さのバランスが絶妙な緩急自在の作品だった。シリアス部分だけ抜き出しても立派な作品になるだろうが、あくまでコンフィデンスマンJPらしい軽妙洒脱さを貫き通した快作だった。

本作の舞台はシンガポール。世界的大富豪のレイモンド・フウ(北大路欣也)が死去し、遺言状が公開され、3人の子供達以外の所在不明の隠し子ミシェル・フウが全財産を相続することになる。世界中の詐欺師達が隠し子に成り済まして遺産を狙っていく。信用詐欺師ダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)の三人組もコックリ(関水渚)を隠し子に仕立てて遺産奪取を目論む・・・。

前半は、コックリを演じる関水渚の生真面目な熱演、執事役の柴田恭平の真摯な好演、3人の子供達の個性的な演技が奏功して、コミカルさ少なめのシリアスな遺産相続劇を観ているような気分になる。このまま、この雰囲気で行くと思いきや、あくまで、軽妙洒脱な詐欺師物語に徹し、貫き通していくところが心地良い。作り手、演者達の作品コンセプトに対する揺るぎない自信を感じる。

詐欺士達の物語であり虚々実々の展開になることは分かっているのだが、長澤まさみを筆頭にして、シリアス演技もコミカル演技も熟せる、芸達者の演者達が詐欺師を演じるので、虚と実は見分けがつかない。騙されてしまう。それでいいのだろう。そこが本作の売りであり真骨頂なのだから。

また、本作は、色々なシーンに仕掛け、伏線があり、それらがストーリー展開の中で巧みに意外な形で回収されていくので、なるほど、そうだったのかと頷くことが多く、回収された時の爽快感が堪らない。

ラストシーン。らしさを感じさせる幕切れだった。あくまでコミカルな詐欺師物語として、最後まで観客を楽しませたいという作り手のエンタメ精神に溢れていた。

コメントする 2件)
共感した! 21件)
みかずき

5.0どんだけ

2022年6月1日
iPhoneアプリから投稿

若大将でるねん!どこでも登場しすぎやろ!よっ若大将!あんたが大将!帰ってきたウルトラマン!

コメントする 3件)
共感した! 2件)
ミスター

4.0また騙されたー

2022年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

やり口がわかってるのに!え!そこからか!油断してたぜ〜!!ってな感じ毎回面白いですねー!いや〜よく考えるな〜
そして小ネタも常に入っているから、ずーと面白い!
「この歳でドラゴン桜」って!w
ガクトはなんだったのかわかりませんが?しれ〜っとジャッキーチャンとか小坂なおみが混じってたり最高だな!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
べすぱ

5.0最初から最後まで騙される

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
お豆腐

4.0見事にだまされた

2022年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

テレビドラマや前作は見ておらず、予備知識なしで鑑賞。
こうやって騙し騙され、そして最後もまた大どんでん返し、というストーリーなのか。
結構、ストーリーを先読みする方だと思っていたが、見事にひっくり返された。

次作ははもっと深読みしながら、じっくり観させてもらおう。
その前に前作を見なくては。。。

それにしても柴田恭兵、年取ったなぁ、でもこれはこれでかっこいい。
執事役、バッチリでした。

あと・・・コックリ役の女優、最初広瀬すずちゃん?でも、なんか違う??とか
思いながら観ていて、そこにも騙されていたかも。
はじめて見ました、関水渚さん。かわいらしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしぃ

4.0おもしろい!

2022年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

コンフィデンスマンシリーズは、テレビで少し見てただけで、しっかり見るのは今回が初めて。
テレビシリーズを見たほうが多分より楽しめると思いますが、
見てなくても十分楽しめます。
2時間で話がうまくまとめられていて、笑いありで飽きません。
コックリ役の女優さんも新人みたいですが演技が上手く、美人さん。
脇役もベテランで固められていて、贅沢なメンバー。
見応えありで、現在公開中の英雄編もぜひ見たいと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりか

4.0やっと見てみたら思わず号泣

2022年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

まだ未見。早く見なきゃ。もうすぐにでも・・と思いながら半分義務のような気持ちで見たら後半正座し号泣してた。何これメッチャおもしろいじゃん。ホントにロマンス編と同じ監督ですか?関水渚ちゃんに恋しちゃいます。柴田恭兵がまたいいわぁ~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello
PR U-NEXTで本編を観る