劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

花束みたいな恋をしたのレビュー・感想・評価

全791件中、421~440件目を表示

3.0肝心な最後に首を傾げてしまう。

2021年2月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
たーゆ

2.0花束だって? いや、おまえらの恋からは腐臭がする

2021年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
もりめろん

4.5デートには向かないけど、僕は好き

2021年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

サブカルへのこだわりが自分のアイデンティティで、プロのイラストレーターを目指した青年が、彼女との同棲生活の維持ために就職して、時間と責任に追われる中で「パズドラしか出来ない普通の人」になって行く。一方彼女の方は、相変わらず生活よりも好きなことを優先して生きる。

そんな2人の関係がダメになって行く様を、丁寧に(執拗に?)描いて行く。

ラストシーン。偶然彼らの思い出の席に座った若いカップルが、お互いのこだわりについて語り合う。
それを見た主人公たちは、付き合い始めた頃の自分達の姿を彼らに重ねると同時に、きっと「自分たちはちっとも特別な存在なんかじゃなかった」と思い至ったのではないか。

カップルにどうしても伝えたい。
「今日告白しよう」という日には、一緒にこの映画は見るべきじゃないと思う。この日の晩の告白はどうしても「終わりの始まり」を予感させ、きっと盛り下がるからだ。

なお、Awesome City Clubと押井守が同じ映画に出たという奇跡を目撃したい人には全力でお勧めしたい。

また、意外とおじさんにはウケると思う。みんな、こういう道を辿って来たんだもの。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヒロ

4.0良い意味で【二度と見たくない映画】

2021年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

話題になってましたので視聴。 デート向きのラブロマンスかと思っていたら、
とんだ鬱映画でした。(良い意味で。) 良作でしたが、1人での視聴をお勧めします。
以下、感想。

淡々と主役の2人が心情を読み上げる描写がありますが、
10代~20代に、ありふれた凪のような恋愛をしてきた人なら、
主役の心情と自分自身の当時の心情と重なる部分があったかと思います。
同時に、「あぁ。もしかしたらあの子、あの時はこんな事を思っていたのかな。」なんて考え、
上映中は胸とお腹がキリキリと痛みだし、視聴を断念し逃げ出したくなりました。
生々しい、がっちりあっていたはずの価値観のズレの描写が、
締まっていた過去の恋愛という名のパンドラの箱を開けにかかったようです。

スピード感もないし、どんでん返しがある展開だったわけでもない、視聴を途中でやめたくなったにも関わらず、その結末を見届けないと・・・。と謎の使命感に駆られる、初めての体験をさせてもらった映画でした。

久しく、映画で泣く事はなかったのですが、ラスト前のファミレスシーンで気が付いたら泣いてました。
花粉の影響か…。と思いたかったんですが、過去の関係を終止符を打ち、気持ちの整理をしたつもりが、出来ていなかったことを思いしれされました。

本作は良作ですが、過去の経験で得た負の感情を引っ張り出される。
という意味で、「二度と見たくない映画」に認定する事にしました。
ただ、このような評価をすることで、この映画自体はきっとずっと心の中に残ってしまうんだろうな…と思ってます。
なんて映画を上映してくれたのでしょうか・・・。(もちろんこれも褒め言葉です。)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
k-a

5.0感動して泣いた

2021年2月24日
iPhoneアプリから投稿

普通な、どこにでもある恋愛

真面目に努力をしても、思うようにいくわけじゃないと、気づかせてくれる映画でした

このひとしかいないと思っても、

環境の変化や余裕の無さで、
相手を傷つけてしまうことってどこにでもある

相手に余裕がないと、
気づけないほど自分も余裕がなかったり。
そんなちょっとしたすれ違いが、

ふかく、ふかく、心き染み込んでいく。

そんな映画でした。

自分も心に刻んで、

奥さんとの人生を作っていきたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kentya01

3.5感じたままに書きます

2021年2月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
すぐ太る

4.0会話が良いね

2021年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
マツコです

4.5坂元裕二好きにはたまらない一作

2021年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

好き嫌いがあるかもしれませんが、個人的に坂元裕二X土井裕泰だと、
絶対わるくならないと思っていましたが、
予想より良すぐて劇中何度も鳥肌立ちました。

20代の大学生活は京王線沿いで過ごしたので、
数々のキーワードで、花束のような恋を思い出しながら見ていました。

坂元裕二のセリフは、相変わらず名言続出で、
演劇を見ているような独特ティストは、好きな人はたまらないでしょう。

ああ、花束みたいな恋をしたなと、
特に悲しくもないが、不思議な余韻がずっと残っていました。

上映してまもなく1ヶ月も経ちますが、
連休のせいか大満員でした。
え?今回って、こんなにマス向けでしたっけ?と
デートではしゃぐ若い恋人同士がタイトルと役者だけで見にきて、
後味は必ずしもよいと思わない一作です笑

あああ、花束みたいな恋をしたなと笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mizujun2jp

4.5これをデートで見に来たカップルはどういう会話をして家路に着くのかずっと考えてしまって

2021年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

恋の映画ですが
ボクはここまで恋する人に巡り会えたことが無いので
学生時代に趣味で知り合った友人は今となっては疎遠になってしまったが
今何してるだろうって、ふと思ってしまった。

しかしファミレスのシーンは泣かせ過ぎだ。あれはズルい。
あの思い起こさせるカップルが願望が起こした幻想なのか、わからないがとにかく
対比のエッジが効きすぎて心情をえぐってきました。
劇場で観たのですが
隣にカップルで観に来た二人がいたのですが、映画に申し訳ないが気になって仕方がなかった。

こんな恋を語る映画で
その恋路を金と仕事が障壁となっていく社会の歪みを感じるとは思わなかったし
荒みきった心持ちの中でもパズドラはその隙間を埋められるということが怖かったし
緊張的なシーンの中で面白いセリフだった。のが印象的でした。
協賛なのかな?とスタッフロール探してしまいました。
できればストロングゼロとかも合わせて言ってくれれば、さらに現代の荒みを象徴できたのでは
勝手に思ってしまいました。

タイトルにある花束ってなんだろうって考えながら劇場へ訪れたし
観劇後帰るときも考えた。
出会った時の夜の長さと終わっていく日々の短さ、数年の日々よりも長く感じたあの夜が
花束を受け取った時の高揚した時だったのかもしれない。
恋をしたことある人もない人も、何か心を焦がす映画だと思う。
ぜひある恋ない恋で身が焦げるうちに劇場で観て欲しい

あと猫が可愛い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sasaki

5.0こう来るかの始まりから、続きが見たくなる終わり方

2021年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

公開初日、何となく結末は想像しつつ、冒頭でやられた感じ。
恋愛する2人の主人公、麦君と絹ちゃんの各々の目線でのエピローグが交差するがその分量が等しく、様々な角度から共感ポイントが散在する。
恋愛映画として見るだけでは勿体ない映画。
恋をすること
働くこと
責任の感じ方
思いやりを持つこと
様々な事が自分と重なる。
説明セリフではないのに、麦君や絹ちゃんから発せられる言葉に感情を感じるのは菅田将暉さんと有村架純さんの演技力の賜物で素晴らしい。
この2人の人生は続いている、次のステージでどう交わるのか観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ginger

4.0せつないけどリアル

2021年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

久々にジーンときた恋愛映画。菅田くんも有村架純ちゃんもすごく良かった。せつないけど、暖かい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みちし

5.0良作!でも恋人同士で行くのは微妙?口元の大切さを再認識

2021年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

とても良い作品で、主演2人の演技とセリフ演出にきゅん止まらず。
30代も後半に差し掛かっている人間が見たので、こういう恋愛あったなーと懐かしさが押し寄せました。
同じ思いをする30代以上の方は多いのではないでしょうか。
胸が詰まる恋愛映画久々で、恋愛要素抜きでも非常に共感できるシーンが多く、最近の実写化恋愛映画に食傷気味の方や、恋愛映画あんまりな方にもおすすめです。
インテリアや衣装も良かった。

そして。なんといっても口元が見えていることの大切さを改めて感じました。
それくらい主演2人の笑顔や口元の動き、よかったです。こんなに受け取る感情が違うんだなと。
マスク生活はやはり期間限定であってほしい。

最後に、恋人同士でいくのは慎重になった方がいいかもしれないです笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Chiiiko

3.5鬱映画

2021年2月23日
スマートフォンから投稿

悲しい

精神的余裕があるなら観るのを勧める

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ラ㍑

4.0男脳と女脳をうまく表現している。

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
おはぎ

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ryotas1222

2.5わかるんだけど…思ったほどキュンとしなかった

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
はぎの

3.0終わりの始まり

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿

題名から結末はわかっていたが、出会ったきっかけから、結末に至る過程が面白かった。「天竺鼠」は自分も好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hanataro2

1.0ありきたりな話で終わった。

2021年2月23日
スマートフォンから投稿

誰でも経験するようなごくありきたりな話過ぎて全く泣き所がなかった。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
vinyle junkie

4.0恋愛映画、なんだよね

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
juncocco

4.0大学という猶予期間

2021年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

自分の大学時代を思い出す作品でした。社会に出る前の猶予期間、何でもなれると思う自分。社会を前にすれ違っていく関係。社会への適合から変わっていく価値観。共感する事ばかりでした。麦くんの告白シーンで泣いてしまう、冷め切った関係なのに長い時間を共有したため、なんとか繋ごうとする必死さ。良い映画に出会えました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ウニ丼大盛り