劇場公開日 2020年2月14日

  • 予告編を見る

「「全編ワンカット撮影」という宣伝文句は少し疑問だが、迫力と映像美に満ちた一作。」1917 命をかけた伝令 yuiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0「全編ワンカット撮影」という宣伝文句は少し疑問だが、迫力と映像美に満ちた一作。

2020年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

サム・メンデス監督が祖父から聞いたという体験談を映像化した一作。

アカデミー賞の技術部門を受賞しただけに、映像、音響は非常に素晴らしく、現在劇場で体験すべき作品の一つであることは間違いないです。

物語としては、『プライベート・ライアン』をさらに簡略化したような直線的な内容で、全線に命令を伝達するという、予告で既に説明されている筋からほとんど外れません。

公式サイトでも「全編ワンカット撮影」と喧伝しており(本文では”ワンカットに見える映像”と少しトーンダウンしていますが)、主人公から離れずひたすら戦場を映し出す映像がどのようなものなのか、とても楽しみにしていました。

戦場のワンカット撮影としては、アルフォンソ・キュアロン監督の『トゥモロー・ワールド』がありますが、さすがに2時間の映像を同じ密度で表現するのは無理筋としても、銃声や爆撃におののく主人公と一体化した感覚は十分味わえました(そういった意味では、本作は疑似体験映画として、『ダンケルク』や『ゼロ・グラビティー』、『サウルの息子』などと比較して論じるべき作品かも知れません)。

ただ、本作は途中で、明らかに場面が途切れており(時間軸も切断されている)、「疑似」であっても「ワンカット撮影」を強調するのは少々事実と反するのではないかと感じました。この撮影で全編描写することをあまりにも期待していたため、一旦鑑賞の緊張感も削がれてしまいました。そのため、他の表現で本作の高い映像技術を形容するべきではないか、と思いました(噂では、監督は「ワン・コンティニュー・ショット」と言っているようですが)。

なお、「(疑似)ワンカット撮影」にこだわらなくても、撮影監督のロジャー・ディーキンスの映像は美しく、素晴らしいです。塹壕の殺伐とした状況、荒廃した都市、一転して美しい野原…、これらの風景の中を、主人公に寄り添ってカメラが縦横無尽に動く状況を観ただけでも、極めて大きな満足感を味わえます。

本作は伝令二人のサバイバル要素が前面に出ており、第一次世界大戦の悲惨な状況を知る手掛かりはあまり多くありません。本作を踏まえてピーター・ジャクソン監督『彼らは生きていた』を鑑賞すると、この戦争の悲惨さを一層実感できると思います。迷っている人はぜひ劇場へ!

yui