劇場公開日 2021年2月11日

  • 予告編を見る

すばらしき世界のレビュー・感想・評価

全601件中、581~600件目を表示

3.5現代日本映画界を代表する名優役所広司も私にとってはどの映画を観ても先ず思うのは“顔デカ!”。今回は顔のデカさが気にならないくらい見事な映画だったのにラストの落ちの付け方が不満。で、減点。

2021年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①残念ながら(?)塀の中に入ったことのない身としては、冒頭の旭川刑務所のシーンが興味深い。令和の刑務所は大分キレイになってるんだね。②前科のある人間が更正する或いは社会に受け入れられることの難しさを描いた映画は古今東西いくらでもある。しかも元ヤクザ者とあっては困難さは倍返し(言葉の使い方間違ってます…わかってます)。③しかしこの映画が一頭抜きん出ているのはその映画としての見事さ。西川美和という監督の作品は初めて観たが、こんな監督のいる日本映画界も捨てたものではない。主人公が堅気の世界での生きずらさに元の世界へ戻る誘惑に駆られる心象シーンとして登場する東京の夜景の美しさ。あんな美しい東京の夜景シーンは初めて観た。④それだけにラストの付け方はもっと他にあったのではないかと思えて残念。最早堅気だけでなくヤクザにとっても生き辛くなっている現代という閉塞感のある時代にとってもっと夢のあるラストでも良かったのではと思う。どうしても似たような結末を迎える過去の映画『ミスター・グッドバーを探して』や『シングルマン』等の既視感が邪魔する。⑤女優陣はおしなべて好演。(勿論、男優も好演ですよ。特に六角精児は役所広司を向こうに回して一歩も退いていない。)年取ってから露出が増えてきた梶芽衣子はどうしても過去の役柄から暗いイメージがつきまとうが、ここでは珍しく明るい役でそれもなかなか宜しい。1シーンのみの出番ながらも免許証センターの窓口の婦警役の女優も役所広司に一歩も退かず好演。しかしなんといっても短い出番ながら鮮やかな印象を残すのはキムラ緑子。警察の手入れを受ける兄貴分の元に駆け寄ろうとする役所広司を引き止め堅気の世界に押し返す「空は広いって言うよ」は、この映画屈指の名台詞。安田成美も老けたが女優(演技者)の顔になっている。⑥役所広司の更正を支えようとする人々は基本的に善意の人々だ。それでも個人個人、生活や仕事の上でサポートに限界がある点もきっちり描いていているのがリアルで好ましい。ラスト近くの介護施設の職員たちの心ない言動も彼らを非難するのではなく自分達の鏡と捉えるべきだ。どこかで普通と普通でないものを分けていて自分を普通に位置付けてそれ以外を見下していないか考えるべきだ。それでも自分が正しいと思える人にはもう掛ける言葉もないけど。⑦お爺さんを溺れさせかけた障害のある介護施設の職員が台風が来るなか摘んできたコスモスを役所広司に渡すシーンは役所広司ならずとも涙が出てくる。でも、指示されたわけでもないし、摘むということは花の命を絶つということだから、たとえ台風で散ってもそのまま生かしておいてあげた方が良かったのではないか。分からない。ただ最後生き絶えた役所広司がその花を握り締めていたところに監督のメッセージがあったようにも感じる。かといって、この落ちの付け方に納得しているわけではないけれど。

コメントする (0件)
共感した! 59件)
もーさん

3.5見るべき

2021年2月11日
Androidアプリから投稿

前科のある者の生きづらさを描く物語だが、やがて主人公の純粋さに心惹かれてゆく。主人公が自分を押し殺して順応しようとした「すばらしき世界」で、私達は自分の価値観だけで世界を見て、自分だけを守って、本当は違うと知りつつ生きている・・・しかしそんな世界でも主人公を支えてくれる人々もいる。空の広い世界を!

コメントする (0件)
共感した! 59件)
ごまめ堂

4.5すばらしい作品!

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久々に感動しました。
この若い女性監督に驚きました。
脚本も素晴らしい!邦画ではいつも脚本の酷さにウンザリしていました。
人生って百人いたら百通りなんだと改めて思いましたし
登場人物たちの立ち位置を見事に表現したおかげで
各役者の演技も鼻につかない・・・日本の役者が素晴らしいと思えるのは、ブラックレイン以来でした。
やはり監督が悪いと役者も生きないんですね。
映画で涙したのはフォレストガンプ以来でしょうか・・・

コメントする (0件)
共感した! 55件)
ジオ

4.0怨み節から見上げてごらん・・へ

2021年2月11日
Androidアプリから投稿

時代は変わる。
まさか梶さんが、夜空の星を~って唄いあげる姿(ステキです)

映画は西川監督の珍しい原作物。しかし社会に対する切り口は鋭くて、刑余者の社会復帰・アンガーマネジメント・生活保護行政の問題・マスメディアについて等々あげたらきりなく出てくるのだが、それぞれの当事者が真摯に向かいあっているのでとても爽やかな気分にはなれる。

最後は残念な結末で、だが俯瞰ショットで残された者たちへ凛々しく記憶されることを望みながら観おわった。

コメントする (0件)
共感した! 53件)
ソルト

3.0役所広司と中野太賀がすごく良い

2021年2月11日
Androidアプリから投稿

0か10かでしか生きられない人間模様。役所広司と中野太賀がまさに新旧の「不器用な人間なんで」の人。
この手の映画の結末は三つしかない。1、主人公が耐えられずまた犯罪侵す。
2、主人公が真っ当に生きる。
3、死ぬ。
今回の映画は3だった。ラストのクレーンカットは中々良かった。
白竜のくだりは全くの蛇足だ。反社反社とあんなに言ってるんだからいらない。もし描くなら昔のキムラ緑子や白竜の話入れないと。
ソープ嬢の話も何が言いたいのか?
長澤まさみももう少し絡めないと、女優少ないから有名人出しました感満載。
罪を犯した者だから社会に馴染めないのか?社会が罪を犯した者を馴染ませないようにしているのか?
これは永遠のテーマであり日本はその分野では遅れていると思う。刑務所は罪を償う為に入るなら出所したあとの再犯率は下がるはず。難しいテーマを取り扱いながら主人公が死ぬ投げっぱなしのストーリーは匙を投げたとしか思えない。
いざこざありながら生きていくが現実なのでは。
男性二人の演技は流石です。六角精児は良い人すぎるだろ。

コメントする (0件)
共感した! 66件)
ゆう

4.5見ようとしてないだけか?

2021年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

28本目。
最初から最後まで役所広司が上手いと思い観てる。
いるよ、こういう人。
キレるタイミングが絶妙。
できればスマホを折って欲しかったけど。
それに引っ張られる、いやいや皆が皆が上手い。
それだけでも価値がある。
皮肉ってるなかとも思うけど、日常に慣れてしまった自分には見えてるものが見えてないのかも知れない。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ひで

4.5変わりゆく人間模様

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

殺人を犯し13年の刑期を終え
真面目になろうと思い現実とは違う社会の厳しさ、その中で出会う人間関係、変わりゆく主人公三上
シャバは我慢の連続、空の向こうは広い世界
ある親分の女将さんの言葉突き刺さる言葉でしたね~
今の社会もそうだけど我慢我慢だね~
昭和育ちの私には心に染みる映画でしたね~
見応えある映画でした。
m(__)m

コメントする (0件)
共感した! 51件)
ヤオジュン

4.0西川さんの作品(映画や本)に感じること

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

彼女の作品にいつも感じることは、
「ちょっと意地悪で、クスっと笑えて、自然に泣けて、とても優しい」という印象。
そして、(映画の場合)「役者って本当にすごいな」と改めて気づかせてくれるところ。
そのせいなのか鑑賞、読了直後よりも、後でじわじわと沁みてくる。
今回も後々点を上げたくなるかもしれないけど、取り敢えずの4.0。

今年は積読消化のため「本は買わない」と決めたのに、、ついつい西川さんの新刊、『すばらしき世界』に挑んだ5年間の軌跡を綴る本『スクリーンが待っている』を発注してしまった。。。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
TWDera

4.0コスモス

2021年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

難しい

スーパーの店長さんと仲良くなって、面倒くさい客がいたらいつでも呼んで下さいね!(懲らしめますの意味)と言った三上の顔が生き生きしていてキュートだった。殺しをした三上の顔が載っている新聞の写真、凄みたっぷりだった。そして「いだてん」で役所広司が演じた嘉納治五郎は言葉が見つからない程の存在感で、前半・後半パート両方において重石であり常に中央にいらした(思わず敬語)。役所広司出演の作品を全部見ている訳ではないが、「どんな役をやっても素晴らしい」と思わせて言わしめる役者さんだと思う。
----------
不思議なフライヤーだなと、折りに触れてよく眺めていた。遠目で見ると、遠山の金さんなんだ、と思い、近づいてよく見ると、彫り物は色なしでそれとは別に桜を前面で映してるんだと思った。桜でなくて、コスモスだと、映画見てから初めてわかった。

この映画は「ヤクザ」でない側を痛烈に突き刺さしてくる。我慢して周りに合わせて本心でないこと言ってお愛想笑いして、或いは何も言わずに見て見ない振りをして、全然すばらしくない世界。だけど、東京タワーが真ん中の夜景は美しいし、子ども達がサッカーする姿は可愛らしいし、青空も月や星の夜空も美しい。

きちんとして物が少ない三上の部屋に美しさと清潔さを感じた。刑務所で整理整頓は叩き込まれましたから、と三上は言ってたけれど。九州の兄貴分の和室も美しかった。そして、三上のミシンかけと美しい運針とベッドメーキングの手際よさは、見ていてとても気持ちが良かった。

仲野太賀くんを映画で見たのは初めてで「いだてん」のマラソン選手の小松以来!いい役者さんになるな、と思いました。仲野さんと役所広司、このふたりの映画でした。大変だけれどすばらしき職業、役者!

コスモスを握ってた三上の手、津乃田の涙が忘れられない。

コメントする 22件)
共感した! 59件)
talisman

5.0まさに、すばらしき世界

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

西川美和監督と名優役所広司の初タッグで傑作はできるだろうと予想はついたがまさか遥か上をいった!

オリジナル脚本に尋常じゃない拘りをみせていた彼女が他者の小説を映画化する自体が稀有なことです。それだけでもハードルが上がります。そんな中彼女の傑作中の傑作「ゆれる」と同等の作品をみせていただきました。
また偶然だが現在上映されている「ヤクザと家族」に通じる内容なのもまた興味深い。元受刑者や元暴力団が現代社会で生きることがいかに厳しいかの共通項が存在する。西川監督はそんな社会のレールから外れた元受刑者の再生をけっして陰鬱な描写だけではなく時にユーモアもふまえながら描いている。そして人間の深淵にある善悪の二面性をまたもやこの作品は炙り出している。

主人公三上演じる役所広司は流石です。他の役者じゃ考えられないくらい難役をこなしていた。他のキャストも素晴らしく仲野太賀はこの作品に出会えたのは彼の役者人生のターニングポイントになるのではないかと思える好演だった。個人的には六角精児も最高に良かった。ギター上手なのも劇中役にたったね。

この生きにくい不寛容な時代の中で自分に手を差し出してくれた人がたくさんまだいる世界。また自分を貫けず我慢を強いられる日々をおくる世界。この二面性をもつ最期のシャバは三上にとって「すばらしき世界」だったと思います。
とにかく大傑作。ワーナーも出資するのは当然でしょうね。

追記、西川監督って同一キャスト(過去出演した)はほぼ使わないのに山田真歩が二回連チャン出演。これもある意味凄い!

コメントする 3件)
共感した! 74件)
トシくん

3.5役所広司さんが良かった!

2021年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしき世界とは何なのか?
考えさせられる作品。
自分は素晴らしき世界で生きているのか?どうなんでしょうか?

役所さんの為に作られた作品って感じ。
ドキュメンタリー映画の様なリアル感がとても良い。

社会復帰しようと必死に生きる三上が、なかなか上手く社会に馴染め無い様子に同情してしまう感じ。

周囲の人達が皆彼に優しく接してるんだけど上手く歯車が噛み合わない感じが悩ましい。

スーパーの店長の六角精児さんとのやり取りも良かった。
劇場内が爆笑するシーン。良いな(笑)

ラストの展開は予想も出来ず涙が止まらなかった。

長澤まさみさんの登場が少な目だったのは少し残念( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 72件)
イゲ

5.0すばらしき世界

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場の予告観た時から観ようと思ってました
役所広司さんが10代の時から務所暮らしの繰り返し
元殺人者と言う役なので
興味津々でした ただでさえ思い通りに行かない
世の中なのに一瞬元の生活に戻りそうな気配もしたけど一生懸命に向きあってる姿を見て胸がいっぱいになりました 共演者の長澤まさみさん 仲野太賀さん六角精児さん 安田成美さん キムラ緑子さん 梶芽衣子さん素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 57件)
RIRIKA

2.5素晴らしき世界、、?

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 87件)
kenjii0809

2.5う~ん

2021年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

想像していたストーリーと違っていました。
おばあさんと歌うシーンよかったです。
娘と食事出来なくて残念でした。
結末にビックリです。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
かん

3.5普通に生きる事の難しさを描いた社会派映画

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

元ヤクザが13年もの刑期の満了後、普通に仕事、普通に生活、普通に生きる事の難しさを描いた映画。全体的にシリアスであるが途中コミカルなシーンも織り交ぜており、そのバランスが良いと感じた。役所広司の演技が光る作品で彼はハマり役と言って差し支えないだろう。真剣な時の表情、屈託の無いの無邪気な笑顔、怒った時の声の大きさ、落ち込んだ時のか弱い声、彼の演技のダイナミックレンジの広さにはいつも感心させられる。

コメントする (0件)
共感した! 73件)
canghuixing

5.0H29.2.19

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 51件)
オムニキンブルー

3.5真っ青な空を見上げて 誰かのこと思ってますか?

2021年2月11日
Androidアプリから投稿

 公開時期的に否が応でも「ヤクザと家族 The family」と比較せざるを得ないんですけど、どちらも素晴らしい作品です。

 ヤクザと家族は文字通りヤクザの世界、ヤクザの視点から社会を描き、年月の経過により居場所がいなくなっていくという話なんですが、今作はどちらかというと社会の側から、元殺人者、元反社と関わりのある人間を受け入れることができるのか、その不寛容さによりスポットライトをあてているなと思いました。

 西川美和監督の作品は、「ディアドクター」「夢売るふたり」「永い言い訳」は見ています。印象としては、象徴するものをあえてカメラに写すことで作品全体の奥行きを増やす、分かりやすい結末にしないところが非常に良いなと思っています。『居場所探し』『真の意味での幸福追求』というのも作家性としてあると思います。

 今回もその作家性が炸裂していました。たとえば、冒頭の服役を終えて出所するシーンの扉が最後まで閉まるのをあえて映さない、看守のバス停への送迎の際、バスに乗り込んだ主人公から看守が見えなくなるまではあえて映さない、そのぶつ切り感が、開かれているようで開かれていない、明瞭なようで希望があるようで遮断されることを暗に示しているように思いました。

 東京タワーとスカイツリーの対比も面白かったです。主人公が過去の思い出がある場所に向かおうとするときには東京タワーを映し、未来へ向かおうとする時はスカイツリーを映していました。スカイツリーは服役中、つまり外界から離れていたときに完成したもので、用いたのではないかと思います。

 空の移し方も良かったです。ネタバレにならない程度にしますが、主人公が社会に適合しようとするとき、円環のような雲が映るんです。主人公の未来が明るいように見えて実はまだ闇が迫っていることを示すようにも見えるし、主人公を受け入れてくれる人の周りにはそうはさせてくれない厚い層があると示しているようにも見えました。

 そして嵐が起こり、主人公は愛想笑いという成長を見せたとも言えるし、でもその前の行動は成長してないようにも映った後のラストシーン。そう終わらせてしまうのかというのはやや不満でしたが、ラストカット真っ青な空にタイトルバック。果たしてこの世界はすばらしき世界なのか…と余韻を残す素敵な演出でした。

 何をもってすばらしき世界なのか問題なんですけど。割と自分は性悪説論者で、生まれつき誰しもが誰かを意識的に傷つけたい欲を持っていると思っています。蚊を殺したときのスッキリした気持ち、スクールカースト、マウンティング…などなど。

 今作では生育環境も影響するのではないかという示唆、更生するのは非常に難しい(難しくさせてるのは社会)という示唆がなされています。自分は子どもと関わる仕事をしているので、生育環境が影響しているというのは真っ向からの否定はできません。それでも、救いたいと願う人たち、施設の取り組みがあるわけですが、拾いきれない子どもがいるのも事実です。更生というのもかなり難しいと思っています。自分自身が何歳をきっかけに性格がまるっきり変わったという経験をした覚えがないからです。

 でも、この映画を見て、だからといってその全てを切り捨ててしまっていいのかというのは改めて思い知らされました。ネタバレを避けるためにぼやかしますが、主人公にコスモスをプレゼントした同業の男性がいて。周りの同業の人たちはとあることをきっかけに彼を影でバカにするシーンがあって、非常に辛いところなんですけども。主人公は彼に自分を重ねたんだろうと思います。本当なら今までのように暴力を振るって分からせてやりたい、でも社会に適合するためには愛想笑いするしかない…というのが辛くて辛くて。このあと主人公はどんな想いでコスモスの香りを感じたのか、ほろ苦い余韻が残ります。

 とはいえ、ラスト主人公をそうして終わらせるのか…というのはちょっと残念。あと、長澤まさみが演じるキャラクターがややノイズというか、元殺人者をどういう立ち位置で見ていたのかが結局周りと変わらないんだったらうるさいだけだなーと思いました。面白がるんだったら最後まで面白がれよと思いました。あと、役所広司さんの熱演は素晴らしいのですが、ややセリフが聞き取りにくいところがあったのも残念でした。

 とはいえ、西川美和監督の作家性を楽しむ映画としても、ヤクザと家族の別の視点から考える映画としても非常に良くできた一本だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 93件)
わたろー

3.0期待しすぎた

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿

冒頭、出所した主人公が真っ当に生きようとする決意を、「今度こそカタギになるぞ」と台詞で言うところで一抹の不安を覚えたが、西川美和監督にしては終始説明過多、過剰演出に感じた。

特に主人公の周囲に配置された人々の人物描写には不満が残る。
仲野太賀はいつの間にか無償の良き人になっているし、最悪な登場をした六角さんは気が付けば聖人のごとく振る舞っているし、この映画の脇役たちの多くは行動動機がよく分からないので、単に主人公の心情を煽ったり物語を進行させるためだけに親切と不親切を加減しているかのように見えてしまう。

らしからぬ陳腐な場面演出も目につき、この映画が見せたい「世界」というものがどうにも実在感が無いため、最終的に主人公が見せる「生き方」についても共感しづらく、折り合いをつけるってそういうことかなあ?と思ってしまった。この映画の世界においてはそうなるだろうが納得感が無い。

このテーマでこの監督ならもっと良い映画になったんじゃないかと思わざるを得ない残念な一作。
同じ題材を扱っている「ヤクザと家族」の方が面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 67件)
MACD

5.0もうひとつの「ヤクザと家族」

2021年2月11日
Androidアプリから投稿

30年前に読んだ佐木隆三の「身分帳」、まさか今ごろ映画化されるとは思いませんでした。実在の殺人犯、田村義明を描いた小説でしたが、この作品を掘り起こし、映像という形で我々に投げかけた西川美和の視点にひとまず拍手。
主人公は芸者の母と海軍大佐の間に生まれた私生児。父親に認知されなかったため戸籍を持てず孤児院に。そこで非行を繰り返し暴力団員となり殺人を犯し服役します。
西川美和はこの映画で時代背景を令和に置き換え、彼が出所してからを鮮烈な人間ドキュメントとして描いています。
先日公開された「ヤクザと家族」にも繋がるような、一度失敗を犯した人間の生き辛さが描かれており、「すばらしき世界」という題名がなんとも皮肉に感じられましたが、スクリーンの役所広司にぐいぐい引き込まれるにつけ、もしかしたら主人公の内的世界は、ある意味、本当にすばらしき世界だったのかもしれないと想像しました。やはり“シャバの空は広かった”のでしょう。
役所広司の、まるで演技を越えて人間力がほとばしるような表情。加えて、仲野太賀を筆頭としたすべての脇役陣の突き抜けた演技。そして繰り返しますが西川美和の豪腕に脱帽です。
大満足の126分。映画というすばらしき世界に浸ることができました。ありがとう。

コメントする 1件)
共感した! 91件)
shioshio

4.0普通って何?

2021年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

社会から外れた狂犬が普通になるまでの話だった
でも、普通ってなんですか?を考えさせてくれる素晴らしい映画だと思う

コメントする (0件)
共感した! 51件)
なんとなく