ラスト・クリスマスのレビュー・感想・評価
全145件中、61~80件目を表示
変わり者とビッチのラブコメと思っていた
どんな人にもクリスマスはやって来る!
ヒロインはシンガーを目指してると言いながら
本人があまりにいい加減過ぎて何事もうまく行かず
友達や仕事もあと一歩で失ってしまいそうな崖っぷち女子が
ある日、出会った青年によって
ものの見方をちょっと変える事で
自分自身の生き方も変わっていくお話
クリスマスや大晦日って
「今年、あなたは一所懸命生きて来ましたか?」
みたいな、問いかけが突きつけられる時、
この一年を胸に手を当てて振り返るのにぴったりな映画。
名曲「ラスト・クリスマス」の歌詞に
「着想を得て」
ってところがミソ!!!
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
平凡なラヴコメ?と思いきや明るいタッチながら
現代のイギリスの諸問題がギュギュと詰め込まれてる。
まさにEU離脱に揺れる2019年の今こそ響く映画。
ヒロインのエミリア・クラークは
「ゲーム・オブ・スローンズ」でこのところ大注目の女優さん。
私は観てないので知らなかったんですけどね〜
それよりも相手役の東洋系青年ヘンリー・ゴールディング!!
「クレイジー・リッチ」や「シンプル・フェイバー」でも
カッコ良い東洋人としての存在感を確立してるのですが
今回はちょっと画面的に違和感を感じました。
正直今までほどカッコ良くは観えなかった〜
でも、でも、最後の最後、ある事が分かった途端に
一気に「天使じゃ〜〜〜〜!!」(笑)
年末に是非観てくださいませ〜〜
@お勧めの鑑賞方法は?
映画館がベストだけど、自宅でも楽しめます。
みんなに観てほしい
恋愛ものかと思って観たら、予想外の展開にまさかの大号泣…
誰かの役に立てたらいいなとか、人生しっかり生きていこうと前向きになれる、心温まるお話でした。ストーリーの先が読めなくて、めちゃくちゃ面白かった!
タイトルにあるワム!の名曲『ラスト・クリスマス』がまさかそんな使われ方するとは…。他にもワム!やジョージ・マイケルの曲てんこもりで懐かしかった。
主人公エミリア・クラークはめちゃくちゃビッチな役なのに一挙手一投足見とれてしまうくらい超キュート!ミシェール・キング(『ポリスストーリー3』のミシェル・ヨー)、相変わらずお美しい☆
ぜひみんなに観てもらって、元気になってほしい映画です。
エミリア・クラークが
最高でしたよ!!
「ワム!」の「ラスト・クリスマス」クリスマスの定番ソングですよね。他にもワム!やジョージマイケルの名曲がとても効果的に使われていて素晴らしかったです。主演のエミリア・クラークは途中までは性格的にダラしなくてイケてない歌手を夢見る田舎娘という感じですが途中からすごくいい感じに変わりますよね。クレイジー・リッチ!のヘンリー・ゴールディングもなんだかイマイチのイケてない男で感情移入しにくいんですが途中からおお〜という感じになり、、最高です!
ホームレスの人達やさりげなく支援する人達、ケイトの素晴らしい家族達も職場の中国人オーナーもみんな素晴らしいですよね!このクリスマスの季節に見るべき素晴らしいロマンティックでハートフルな映画です。
先日見た「家族を想うとき」も同じイギリスを舞台にした悲しくツラい家族の物語ですが、同じイギリスでもこんなに描き方が違うんだなあと思いましたよ。
オチはちょっとアレだけど…
ただのラブコメでなくて良かった
意外なひろいもの。
曲の尺が短いからマイナス0.5!
トムがかっこよすぎて、しばらく出番がなかった後、私まで
Missing you...
とケイトと声を合わせてしまった…。
ジョージマイケルなんて、ワムの頃からずっと聴き続けて、武道館の初来日コンサートも行ったほどのファン、絶対行かなきゃと思ってた映画で、星の数も多いし、期待値がヤバかった。
だからこそ、あーもうちょっといっぱい聴けると思ったのになぁとキモチガッカリ。
個人的なこともうちょい言うと、ケイト役の子が知り合いのアメリカ人にソックリすぎて、話が入って行かなかった時があったwww。髪型とか体型とか、尻が軽いカンジとか、あの子元気かなぁ?
ちょっと上から目線気味の自分を反省できた、ステキな作品、みんなに愛をたくさん与えられますように!メリークリスマス♬
に描いたようなクリスマス映画
ごく定番のハートフルラブストーリー。後半に大きなどんでん返しがあるが、それもさして目新しい展開ではない。
ライトなエンタメ映画にありがちな、深い意味無く、受け狙いや下ネタをぶっこんでくる感じが苦手。
作中いくつかの歌がクローズアップされるが、その歌詞が物語の内容に上手く嵌まっている。というより、歌詞からアイデアを思い付いたとしか思えない。
人種、移民、同性愛などのマイノリティ問題も、深い掘り下げは無いが取り上げ、現代の世相に沿った隣人愛を盛り込んでいる。
お洒落な現代風ラブストーリーの形を取っているが、その実、不思議な体験をし、神の愛を知り、善行を積んで皆に愛される人物となる、という、クリスマス・キャロルの定型を踏んだ、正統派のクリスマスストーリーとなっている。
クリスマスには奇跡が起こり、全てが愛に満たされなければならないと相場が決まっているのである。
例えベッタベタであろうとも、水戸黄門が悪人を懲らしめるのを見てカタルシスを覚え、正月に雑煮を食べてホッとするように、クリスマスにはそういうハートウォーミングな映画が見たい。
個人的には色々とツッコミ所もあったが、難しく考える事なく、気軽に見られる作品。デートにも向いている。
みんなを幸せな気持ちにしてくれる奇跡のクリスマスの物語
そう来るか!
週末に3本、映画見た。いちばん良かったのか、これ。 ただのラブスト...
日常の小さな行動の積み重ねが人格をつくる
ノーマークの作品ながら、評判が良さそうだったし、とりあえず季節ものだからという軽い気持ちで鑑賞してきましたが、評判どおりとてもよい作品でした。
序盤は、会話に出てくる名前が多く、ケイトの人物背景も説明が少なく、やや混乱ぎみでした。主要人物が出揃ったところで、やっと頭の整理できてきましたが、そこまでがわりと長かったです。その間、ケイトの奔放な生活ぶりが描かれ、彼女に悪気がないのはわかりますが、周囲への配慮に欠ける振る舞いは、見ていて気分のいいものではなかったです。そのため、なかなか共感的に彼女を見ることもできなかったし、かわいいとも思えませんでした。
そんな彼女が、トムと出会い、彼との距離が縮まり、彼の言葉に影響を受けると、その行動に少しずつ変化が表れます。関心をもって周囲を見つめ、相手の心を慮り、素直な気持ちで接するようになってきます。シェルター前で手作り看板を携えて一人歌う姿、バスの車内でユーゴスラビア人に声をかける姿には、熱いものがこみ上げてきました。そんなケイトが、それまでとは打って変わって俄然キュートに見えてきました。
では、なぜトムの言葉がこんなにケイトに響いたのか。その答えは終盤で明らかになりますが、前半からのトムのもの言いたげな表情や、中盤でのケイトのカミングアウトで、大方の察しはついてしまいます。それでも、クライマックスのどんでん返しからの回想シーンが、実に切なく、鮮やかに描かれ、目頭が熱くなりました。
本作は、ケイトとトムのラブストーリーかと思いきや、物語のメインはそこではありませんでした。ケイトの変容を通して、人種差別、格差社会、同性愛、家族のあり方などの世の中の様々な問題は、私たち一人一人の心のありようでいくらでも変えていくことができるのだ、と訴えかけてくるようでした。寒い冬に、心をポカポカと温めてくれる、よい作品に出会えました。
涙腺が弱い人はハンカチの準備を。
ラストクリスマスがモチーフとなっている映画という
誘い文句に惹かれ、少しの期待をしながら映画館へ向かった。
主人公のケイトがトムの存在の意味に気づき動揺が隠せない様子に共感を覚えた。私もいつの間にかケイトに感情移入をしトムという男の存在の大きさを感じていた。ラストのシーンではケイトが学んだことを口にし、たくさんの人が一体となって泣き、その場を楽しんでいたカットを観てケイトの母親のような気持ちになり、涙した。
私は元々あまり洋画が得意ではなく、避けてきたがこの映画によって洋画への意識が覆された。1本の映画にこれほどまで色々な意味や人生の教訓が詰め込まれているのは邦画でも近頃は見ることができない。
今行き詰まってる人、前を向いて過ごせてない人、全ての人に観てほしい。
切なく美しい奇跡の物語
笑いあり涙ありでスクリーンに引き込まれた。何と言っても主演女優エミリア・クラークの表情豊かな演技が素晴らしく見惚れる。途中からは彼女に感情移入し自然に涙が溢れ出ました。切なく美しい奇跡の物語で私的にかなり好みの作品です。
2019-283
これは・・・ウルッときちゃいますね~
『ラスト・クリスマス』鑑賞。
*主演*
エミリア・クラーク
ヘンリー・ゴールディング
*感想*
今スター・ウォーズで盛り上がってますが、ラストクリスマスを観に行ってきました!w
浮気や家族、仕事のトラブルが幾つか重なり、踏んだり蹴ったりで、自暴自棄になっていたケイトの前にトムという青年が現れる。彼女に何度も現れ、トムはケイトに人生のアドバイスをし励まし続け、自暴自棄になってたケイトは徐々に前を向き始める。
クリスマスにピッタリの映画でしたね。コメディ要素もあって、クリスマスの名曲が素晴らしかった。
彼は何故、たびたび彼女の前に現れるのか?それはある理由があったんです。
目的を知ったとき、ウルッときちゃいました。正直、途中からわかっちゃったんですけど、それでも感動はしました。(^^)
個人的にはあと、もう一捻りが欲しかったけど、クリスマスにピッタリの映画でした!\(^^)/
クリスマス最高!(^^)
全145件中、61~80件目を表示