きみの瞳(め)が問いかけているのレビュー・感想・評価
全194件中、121~140件目を表示
主演2人の演技に圧巻です
吉高由里子さん、横浜流星さんの演技に圧巻しました。
恋愛中心なのかな?と思っていましたが、人生の中で考えさせられる部分がありながら恋愛も含めている内容という感じで、自分自身すごく考えさせられました。
最後の方のシーンはとても感動的であり、自然と涙が出ていました。
本当にオススメしたい映画です。ぜひ沢山の方に観ていただきたいです。
優しい、感動の映画でした
2人の表情が良い
明香里さん
横浜流星、いいじゃん✨
きゅんです
期待値を上げすぎずに!
長いと感じたのは私だけだろうか。
前半は美しい2人の恋の行く末を応援しながら見れたけど、後半は4年前の真相やら、地下組織の闇試合やら、裏切りには制裁をやら、瞳の手術やら、あれやらこれやら詰め込みすぎてか結果的に間延びしてしまった印象。
もうちょっとはしょって100分くらいにしてくれたら丁度良かったかも。正直いつ終わるんだろうと思ってしまった。
ラストシーン悪くはないけど「ま、そうやろうな」って感じだった。
キュンキュン青春ラブストーリーと大人の甘美な恋愛物語の中間でそういうところを楽しむ分にはいいと思う。
ただ私は1回見たらもうお腹いっぱいです😆
キャスティングはめっちゃ良かった!
吉高由里子の艶っぽいのに無邪気な雰囲気とか瞳の演技。横浜流星のアクションと肉体美、寡黙な青年の表現。野間口さんの奥底から沸き上がってくるような気持ち悪さはさすが過ぎるし(いや、野間口さんは大好きです!)般若の悪人感が怖すぎる😂(もはや般若感と言ってもいい!)
そしてなにより影の主役スクの愛くるしさ。テーブルの下で一人遊びしてるシーン釘付けになってしまった(笑)犬かわいい。
予告ですでに完結してしまってたり、テレビとかであまりに煽り過ぎるという最近の傾向。期待値を上げて行くとあれ?ってなる可能性も。横浜流星のキックボクシング見に行こーとか、それくらいの気持ちで行った方がいいのではないかなと個人的には思います(笑)
入り込めなかった
悲劇のオンパレード
事故で視力を失ったあかりと過去に事件を起こしたキックボクサーのラブストーリー。
.
目の見えないヒロインに、訳アリのキックボクサー、ヒロインの目の手術、彼女のために命をかける、2人の過去の悲しい事実、、こんなに盛りだくさんだったらそりゃ感動するわ、韓ドラみたいだなって思ってたら、韓国版リメイクだったのね。
.
恋愛ものってだいたい、2人が付き合って何かの理由で別れてその後、、?ってパターンが多くて、その後にまた出会えるか出会えないかの2パターン。そうなると私はいつも、別れてからのシーンの暗転に敏感になるんだけど、この映画何度もあぁ、これで終わりなんだ、、いや、終わらんのかい!ってなった(笑)3回ぐらい終わっちゃいそうな雰囲気出てたよ(笑)
.
まぁ気にし始めたら、いや来るタイミング良すぎだろとか、ツッコミどころはあるけどこういう映画はこれで良い。美男美女が幸せそうにしてりゃいいんだ。
.
あかりのモーニングルーティーンがめっちゃ可愛いくて、卵が焼けたりトーストが美味しかったり、化粧をした時にいつもニッコリするのがこっちも幸せな気持ちになる。それに目は見えなくてもちゃんと自分の生活レベルを落とさずに暮らしてることに強さを感じる。
主演二人の演技は見ごたえあり
この映画をなかなか観る気になれなかったのは、主題歌がBTSだから若い子向けの漫画的な内容だろうと思ったことと、吉高由里子さんの演技は上手だけれど自分の好みでは無かったからです。
主題歌はやはり良いとは思えませんが、内容はじんわり感動する所と激しい場面のメリハリがあって満足できました。
今放送中のドラマの吉高さんは今の所はしゃぎすぎて浮いている気がしますが、本作ではとても良いです。横浜流星さんもですが、二人のちょっとした表情、しぐさの感情表現が素晴らしくて見とれてしまいました。
キックボクシングは迫力がありすぎて、私としては引くのですが、ここもかなりの見どころです。
犬の喜び方がテンション低くて、飼い主じゃなく知り合いに会った時みたいなのと、最後の展開が早すぎなのでー0.5にしました。
映画のリアリティーがないです。
キャスト良し
#89 韓国版より良いかも
主人公がお金のために闇試合に出る理由など、韓国版よりも筋が通ってて良いかも。
おんぶの場面で何故横浜が舞台なのか納得。
韓国版みたいに坂が多いもんね。
もう原作版は忘れちゃってたけど見てるうちに「후회할 건대(後悔すると思うけど)」とか思い出しちゃった。
ソ・ジソブでさえおじさん呼ばわりは違和感あったのに横浜流星ならなおさら。
どこまで原作と似てるのか、もう一度『ただ君だけ』を観て確認したい🎥
古き良きラブストーリー
映画館のティザー、テレビの番宣などでちょっと興味をそそられたので鑑賞。イメージどおり韓流っぽいですね。
ベテラン女優の域に入ってきた吉高由里子、勢いのある若手アクション俳優横浜流星。ストーリーはど定番なので、旬の役者さんで引っ張っていく感じの作品でした。
事故で視力を失い、一人暮らしのあかり役の吉高由里子。目を開けているけど見えないという難役、なかなかリアリティがありました。
ボクサー役の横浜流星は、本領発揮という感じで、キレのある格闘シーン。恋愛ドラマなのだけど、どうもそちらに目が行ってしまいました。彼には、本格的なアクション映画を是非、やってほしいですね。
終盤は結構展開を引きずるので、少しテンポに違和感あったかな。好みが別れるところかもしれないけれど、観客をスキッとラストシーンに放り込んでもらえると、好みだったかな。
全194件中、121~140件目を表示














