きみの瞳(め)が問いかけているのレビュー・感想・評価
全194件中、61~80件目を表示
主演の2人の演技が最高。
流星くんの演技を目当てに今さらながらアマプラで鑑賞。
こういう泣かせに来るような作品は元来は苦手なんだけど、主演2人の演技に引き込まれ、用意したお菓子も食べずに見入ってしまった… 流星くんの演技は完璧、吉高さんの演技は完璧の上をいっていました… 好きな女優さんだけどやっぱりすごいな。
イマドキの映画にこんなベタすぎる展開?!とびっくりしたけど、引かずに観られたのも2人の演技と美しさ故…
説明台詞がないのは好感がもてたけど、ちょっと長すぎる気はした…
流星くんの出ている作品なので甘めの採点です(笑)
吉高さんも好きだけど、『はじめて恋』でファンになった流星君を見たく...
眼の見えない女性と過去に闇を抱えた男の純愛ストーリー
韓国に寄せすぎてる
めちゃくちゃいい♡
純愛だなと思った
裏社会で生きてきて昔のある出来事があり、キックボクサーを諦めていた塁。
事故で視力がほとんどなくなってしまった明日香。
明日香が塁をある人と勘違いをして知り合った。
塁ははじめは明日香に戸惑っていたが、少しずつ打ち解けて仲良くなっていった。
塁は明日香のために再びキックボクサーを目指していった。
もう一歩でベルトを掴めるところまでやってきたが、塁の前に裏社会の人がやってきた。
そんな時、明日香の目の手術のために大金が必要だった。
塁は、その大金を稼ぐために裏社会に一度だけ戻った。
明日香の手術は成功して、月日が流れ再び塁と再会したという内容だった。
話の前半は、塁が明日香にとって太陽のような存在のような気がしましたが、後半では二人の関係が入れ替わっているように思えました。
明日香が、仕事を見つけるのがどれほど大変かわかるという言葉を聞いて、健常者のようにはいかないのかなと思いました。
塁が手術のために頑張っている姿良かったです。
塁が戦った裏社会の対戦相手、なんか物足りなかったです。
話の中で、何回か帰る場所の話があったのですがいいなと思いました。
自分の家ではなく特定の場所があるっていいなと思いました。
ハードなヒューマンドラマ
雰囲気は韓国映画。切なくて哀しい、小さな愛の行方。
【賛否両論チェック】
賛:視力をなくしたヒロインと、夢を失った主人公が、悩み苦しみながらも惹かれ合い、それでも逃れられない運命に巻き込まれていく姿が、観ていてとても切ない。ラストへの展開も胸にしみる。BTSの楽曲もステキ。
否:まるで“超”がつくような、非常にご都合主義な展開がずっと続くので、好き嫌いは結構分かれそう。
良くも悪くも雰囲気が邦画っぽくないといいますか、世界観は韓国映画のような感じがします。
片や家族と視力をなくし、それでも必死に生きてきたヒロイン・明香里。片や犯罪に手を染め、夢を全て放り出して抜け殻になっていた主人公・塁。そんな2人が偶然出逢い、惹かれ合いながらも、やがて明香里が視力をなくした事故の真相を知った塁が、その因果に苦しみ、切なすぎる決断をしていく姿は、観ていて胸が痛みます。
そして物語の後半は、塁や亜香里が自らの意志で下していく決断の連続が、ご都合主義だとは思いながらも、ものすごく歯がゆくて、思わず切なさがこみ上げてくるようです。ただ言い方を変えると、それくらいありえないような都合よすぎる展開で物語が進んでいくので、その辺は結構好き嫌いが分かれそうなところだと思います。
BTSのステキな主題歌も胸に染みますし、基本的には韓国ドラマや韓国映画が好きな方向けの作品といえそうです。
最高!泣ける、感動。
楽しく見れたし
奇跡に過ぎる鑑賞を経て
コロナ禍だからこそは多分にあるのでしょうけれど凄いですよね、まだ映画館上映してるのって。「僕は明日~」が大好きな自分からすると飛び乗るべき作品だったのですが、直球恋愛もの(個人イメージ)は独居オジサンにはハードルが高いのも事実で。きっかけは「アンダードッグ」からのリング繋がり。薄い(笑)。
でもそこが大嵌まり!勝手に同時期の同じ地域の話に脳内変換しちゃったものだから、半グレ達への嫌悪感も単体で観る100倍は強烈だったのだろうし、「愛」に関する顛末も、サブイボ留めなくでございました。
ラストへ向かってはただただ祈るばかり「お願いだから、お願いだから、幸せになって。」と。それは一見関係のない「アンダードッグ」の世界も含めた願いではありましたが、ほんとに奇跡的な順番で観られた事に感謝したいと今は思います。
これからの方々は是非ともこの順番で。
恋愛映画も演者次第で・・・
久しぶりに恋愛映画みましたー。
邦画の恋愛モノにはちょいアレルギーありまして。
よろしくないですよね?決めつけちゃうのは。
さらに本作はハンデを持つヒロイン。
あぁ、それねー、、、って、普段なら観ないのですが
友達がエキストラ出演してるって聞いて、その顔目当て
で鑑賞(失礼な話ですが)
結果・・・やられました。
主演二人がすばらしかったです。
吉高さん、よかったなぁ。
素晴らしい女優さんだと再確認しました。
流星くん、キックボクシングいいわぁ。
やってる感がありありで。
最初の出会いのシーン、なんかめちゃくちゃドキドキしてしまいました。
お話としては、まーこー言っちゃミモフタモないけど、よくできた恋愛物語です。
えー、そこ繋がっちゃう?
とか。
えー、なんか上手くいきすぎー
とか。
感動の波を作るための都合の良さ、
やっぱりあまり賛成できないが、そーいう映画だもんね、言っちゃあおしまいですよね。無粋ですよね。
けど、、、
爽やかに泣かせていただきました(笑)
流星くんの身も心もズタボロになりながらの祈りに似た償い(献身)にやられた。
吉高さんの影ある元気さと、微妙な表情の動きにやられた。
二人の出会いシーン、良かった。
画面見てただけなんだけど。ドキッとしちゃって。
目のハンデを前面に出すお話ではなくて良かったです。
因果が因果を生み、人が人を救い、共に生きるから人。
良いお話でした。
重ね重ね二人が良かった。
あまりに二人の演技に釘付けだったもんで、エキストラ出演の友人を見つけることはてきませんでした。
全194件中、61~80件目を表示












