きみの瞳(め)が問いかけているのレビュー・感想・評価
全240件中、41~60件目を表示
きみの瞳が問いかけている
原作を見ずにみました。
視覚障害を持った重たいストーリーかと思っていたら視力を失ったあかりの方が太陽のように明るく、塁の方がむしろ重すぎる過去が。
そんな2人がゆっくり恋に落ちていく姿が、相手を思う姿か美しくて純粋なラブストーリーだった。
横浜流星くんの演技が上手ではまった❗️
その年、公開の映画ではナンバーワン
主人公をとことんどん底まで落としていく
まずすごく違和感あったのは岡田義徳さんが自殺するシーン。
単にビルから飛び降りたらよいものを態々オイルを用意し火をつけて火だるまになり飛び降りする。(最近の事件からも火を点けるときは他人を巻き込みたい衝動があるように思う)
よってほぼあり得ないと思う。
ただ、ドライバーを釘付けにし交通事故を引き起こさせる発端だろうけど
まだ、見えない目撃者の吉岡里穂さんが交通事故を起こすシーンの方が少しマシかな。
でもどちらも元は韓国映画で交通事故で目を見えなくするのが韓国のやり方なのか?
しかしどん底まで追い込むなあ、不幸な生い立ちの横浜流星さんを・・・
最後の方でやくざの仕返しで刺されるシーンは2回思い切り背中から刺しているのに死んでいない。ここで死んでいたらとんでもなく暗い映画になってしまうが・・・普通あの刺し方だと死ぬよね。
これは美男美女の映画だからお約束なんだろうか?
普通のストーリーでは誰も見てくれないから極端な展開にするんだろけど
やはり元が韓国作品は私には受け付けないな。
最後に吉高さんと流星さんの演技はすごーく良かった。これだけが救い。町田さんは合っていない気がする。
吉高由里子の魅力。
内容は古い気がする
爽やかで儚い物語
73点
三木孝浩監督作品は見逃さず
原作が韓国という事で、あーなるほどね〜を連発するストーリー。
私は三木作品のファンとして鑑賞。
切ないラブストーリーに加え、相手ががハンデのあるが明るく生きるというこの上ないシチュエーション。
吉高由里子さんが見事に演じます。
彼氏役の横浜流星さんもイケメン路線からダークな役どころの仕事。私は彼のこれが見たかった。
そんな2人の物語を三木流に見せるお馴染みカットもあり心が和む。
逆光キラキラ、砂浜から広がる海のキラキラ。
温かい日の光。
2人の気持ちがホントに良く伝わってきます。
このカットを見ないと安心しないのは三木作品の見過ぎなのか😅
数々の三木作品の中でこういうエンディングは初めてかも。
原作もこうだったのかな?
横浜流星よい
全240件中、41~60件目を表示