劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全907件中、601~620件目を表示

5.0単行本もテレビでも見てましたが、

2020年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

感動しました!
炭治郎の性格本当に大好きです!
煉獄さんも素敵です!
これからも確実に続きますね、
楽しみです◡̈⃝︎⋆︎*

コメントする (0件)
共感した! 8件)
RINGO

5.0最高でした。

2020年10月28日
PCから投稿

みなさんが言うように、映像、アニメーション、音楽、声優さん、内容、すべてが素晴らしくて、かならずリピートします。
映画館であんなにたくさん、嗚咽が聞こえてくる映画があるでしょうか?
それだけ素晴らしい内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
りんごりら

5.0これを超える映画が出てくるのか

2020年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

流石。としか言いようがない映像美。
満足するのは映像だけでなく、緻密な脚本。内容を知っている人達がほとんどの中、世間的にも高い評価を得られている理由が分かる。

最後の煉獄さんの語りかけはもうズルいじゃ〜ん!
とにかく最高の映画でした!次回作きたいしてます!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
タケノコ

5.0子供と2回、1人で1回

2020年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVアニメから入りました。もともと自分自身が血生臭いものものがすごく苦手なこともあり、低学年の子供に観せていいものかと悩みましたが、それを補って有り余るストーリー、主人公の心の清らかさ、登場人物一人一人の丁寧な描写に、いつしか是非観せたいと思うようになったアニメです。
最初は子供には原作のモノクロのほうが刺激が少ないと思い、そちらを与えてみたのですが、内容もしっかり汲み取り見事にハマってくれたので、今はアニメもずっと一緒に観ています。お風呂に入りながら、お布団の中で、旅の移動の途中で、シーンひとつひとつのセリフやその時の登場人物の気持ちやなんかを、あーでもないこーでもないと親子で話すのが楽しいです。無限列車の上映を待つあいだ予告を観ながら期待が高まりすぎてしまい、ちゃんと楽しんで観れるか心配になるくらいでしたが、、、もう、最高でした。感動というよりも、引き込まれすぎて終わった後の喪失感がすごくて、煉獄のアニキに会いたくてまた観に行きたいという感覚。これまで子供に付き合って、アニメ映画を観るようにはなってましたが、1人で追加で観なおした映画は初めてです。「ずるい!」と言われたので、3回目に子供とまた観に行ってしまいました。すっかりやられてます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chika fuku

4.0見てきましたよ~

2020年10月28日
スマートフォンから投稿

平日にも関わらず、館内ほぼ満席。
下弦壱の鬼との戦闘シーンくらいまでストーリー進行が若干グダっていて、危うく寝かけました(笑)
スクリーンで見る戦闘シーンは見応えあり。コミックではどうしてもゴチャゴチャ分かりづらい表現や描ききれていない部分も、アニメーションで見ると臨場感上乗せで見ていて引き込まれます。
煉獄さん、めちゃめちゃいい男でした。
鬼滅ファンでない方も、1度は見る価値は十分にあると思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ろみろみ

4.0かっこよかった!

2020年10月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

煉獄さんがかっこよかったです!

元々TVアニメは観ていましたが、そこまで思い入れは無かったので映画を観に行くかは迷っていました。でもたまたまタイミングがあったので観に行きましたが、とても良かったです。

完全にTVアニメを観た人向けの映画ではありますが、さすがのufotableさん、美しい画と迫力のアクションシーンは見ものでした。また音楽もとてもマッチしていました。

煉獄さんのことはよく知らず、最初はなんだこいつと若干引いたくらいですが、物語が進むにつれて彼の正義感や真っ直ぐさが眩しくてとてもかっこよかったです。

ギャグシーンも多いですが最後はしっかりとシリアスに纏められていて泣きました。まさに笑いあり涙ありで子供も大人も楽しめる作品だと思います。(子供には少し強烈だとは思いますが。)

原作は読んでいないのでこの先どうなるのかは知りませんが、ぜひこのスタッフさんたちで完結まで作ってほしいです。そのくらいクオリティの高い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
rinrin

4.5凄かった

2020年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

エンディングロールで泣かせちゃダメでしょ。席から立てない人続出。
あれ程、歌とエンディングロールが合うのは初めて。
煉獄さんのファンが急増だよね、ただ今後は出ないだよね。もったいないキャラ
。続きあるんだよね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Kama

5.0これ書き終わったらもう一度見に行ってきます!

2020年10月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

本当に素晴らしかったです。

原作通りの内容を、素晴らしい作画と声優さん、音楽で表現しているところがファンとしては非常に嬉しかったです。
漫画ももちろん素敵ですが、映画ならではの臨場感がたまりませんでした。煉獄さんがとにかくかっこよかったです。

応援上映をやってほしいくらいです。
最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ミズノ

0.5映画としての評価

2020年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤から中盤のグダグダ短調に進んでいく感じ全くワクワク感がしない
鬼滅本作を見ている人なら身新しさを見出せない
映画ならではという感じも皆無
映像音声にこだわるならPCの方がいいと思う
煉獄ファンの皆様方は上げることしかなさらないのでちゃんとレビューします。
ワンピースとかドラゴンボール等のアニメの構成と同じ感じしか見出せない大変残念
ストーリーとしてももう少し掘り下げて欲しかったな
R12指定する意味もない気がする。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
A’s

4.5お願いだから一番いいところで携帯音ならさないで

2020年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

LISAさんの歌「炎」が素晴らしい。
これほど映画とあっているのは久しくないほどです

背景にいたっては繊細かつ美しく、しばらく感動に酔っていました。
流石です!!

うん?なんだ綺麗すぎる。。決して悪いわけではないのですが、、なんだかぁ。。。(あえていうならこの背景に携わった方をそっくり映画VEに欲しいほど)
そして他の方も書いておりましたが、最後に煉獄さんの家でのカットがあったら泣いていたかも。私は途中でウルっと来ました。
ふと思うのが映画あと何回あるのだろう。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kanon

5.0煉獄さん

2020年10月28日
iPhoneアプリから投稿

煉獄さんの熱い思いに涙が溢れました。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サリー

3.0良くも悪くも予想通りかなぁ

2020年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

アニメ全話みていて、漫画も単行本で読んでいます。
映画もよかったし、感動しました。けれど、ストーリーを知っているせいもあり、予想を超えるものはありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さなさん

5.0実写化なんかして欲しくない、完璧すぎるアニメーション!

2020年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンで、アニメシリーズも鑑賞済み。元から大好きなストーリー部分の映画化なので、何度も原作を読んで知ってはいるが、アニメーション映像化された炎の呼吸の迫力と炎柱・煉獄杏寿郎の魅力に冒頭15分くらいから終始圧倒される。主人公たちも勿論大好きなのだが、煉獄さんのシーンが見たくて、堪らなくなる。後半はもう完全に煉獄さんから目が離せない。大人も泣ける。

実写化の噂も聞かれるが、これは下手な商業的な実写化だけはして欲しくない。
チェンジオルグで実写化に反対の署名運動してたから全力で賛同した笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ALLジャンル

3.0映像すごい

2020年10月27日
iPhoneアプリから投稿

内容は普通に面白い。でした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かっしー

4.0キャラクターの強さに説得力を持たせるアニメーション

2020年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビアニメも(原作も?)そうなんですが、どうしても説明的になってしまいますね。
鬼が「僕の能力はなんたらかんたら」と独り言とは、不粋。少年漫画ですからね。

しかし、そんなことをかき消す圧倒的作画で、僕たちの心を夢の中に引きずり込んでくれます。
それぞれのキャラクターが持つ強さに説得力を持たせるアニメーションは、ジャパニメーションの最先端ですね。

主人公が啖呵切って泣かせるというのは、少年漫画の王道ですが、分かっていても心震えてしまうのは、やはりハイクオリティなアニメーションと声優のおかげでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ジンクス

3.0ほとんど知識無しで見て…

2020年10月27日
Androidアプリから投稿

全く興味なかったのでほとんど知識のない状態で観た。
やっぱり原作を読んでいる人とは感じ方が違うと思った。
あまり知らないので感情移入出来なかった。レビューを読んで泣けると評判が良かったので、期待をし過ぎてしまったのかもしれない。
自分の感覚がちょっとズレているのかもしれない…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
mamecororin

4.0にわかです

2020年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

マンガでは見ていなくAmazon prime ビデオのみを見て観賞してきました
映像が綺麗だった❗
一番最初のシーンは実写かと思った
戦闘シーンもかっこ良かった
映画で続編があったら観に行きます

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いのしし

5.0仮レヴュー

2020年10月27日
iPhoneアプリから投稿

とりあえず。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
eiga

3.0何も知らずに観ました

2020年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

漫画もアニメも見てません。最近のニュースも見ないようにして、極力情報入れず、まっさらの状態で観にいきました。あまりにも話題になってるので...。

結果、凄く面白かったというわけではないですが、わからないことも多かったので、漫画を読んでみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Yoshi K

5.0ドリンクを飲む手が止まっていた

2020年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

すごいものを観たという充足感が得られます。
特に中盤以降は迫力ある映像と声優の演技に圧倒されてドリンクを飲むことを忘れ、初めて飲み物を残してしまいました。
60代の知人も今度観に行くと言っていました。
普段アニメや漫画に興味がない層まで取り込んでいる、この映画はすごい。
アニメファンが「他にも良いアニメ作品はたくさんある」とブームに苦言を呈したくなるのもわかりますが、それこそこれまでアニメファンの間でしか評価されなかった良い作品が、鬼滅の刃をきっかけにより多くの人の目に触れるかもしれませんよ。
今後のアニメ業界の発展に貢献する作品となるかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
もちきなこ
PR U-NEXTで本編を観る