劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全1160件中、681~700件目を表示

5.0泣けるよ

2020年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

先日、年長の息子にせがまれ、観てきました。
テレビアニメ見てなかったけど、すんなり入れました。

コアなファンではありませんが、後半、こんな展開するの?と圧倒され、おっちゃんまたまた目から水が出てきました。
後ろの女の子ら、鼻水すごいすごい。

帰宅後、我が子が嫁に「あれは泣けるよ〜」と語っていたので、6歳児でも感動するということがわかりました。

激しいとか気持ち悪いとかいう方もいるけど、自分は親として、見せて良かったです。
男は、仲間は、いざというときどうするのか。
言わなくても伝わったかな。
自分も子供に見せられる背中にならなあかんと思いました。

追記
1月2日に息子と2度目の観賞してきました。予備知識増やしていくと更に面白かったです。
ラスト20分、涙無しでは観られないなぁ。幼稚園児の我が子も涙流してました。
良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
風になりたいパパ

4.0劇場でやる意味はあるの?

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
じきょう

3.5媚びてない

2020年11月2日
Androidアプリから投稿

これまで漫画もアニメも一度も観ていない初めての人も入り易いように、キャラクター設定をまずは説明して・・・などと全く媚びていないところが、非常に好感が持てました! 妹が竹を咥えていようが、半猪人が刀を振り回していようが、違和感なく感情移入出来ましたよね。
ただ、主人公が炎柱の煉獄さんだと思った人は多かったかも。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あべしゅうさん

2.5作画・音楽は良し。内容はよくある少年漫画

2020年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

原作は完結まで読んだ。アニメ化は上手く、作画はきれいだと思った。ストーリーは良くも悪くも少年ジャンプだなぁと思う。なかなかうまくつくったとは思うが同時に『こういうの読んだこと・観たことあるなぁ』と思う。 全体的には真面目な内容なのでその雰囲気が続けばもう少し評価は上がるのだがちょこちょこギャグが入るのとたびたび入る説明、突然子供っぽくなり、雰囲気が壊れる。これらがなければもっと上質になるのに品がないなと感じてしまう。物語の途中を切り取った感じなので初めての人向けでもなく単体の映画としての評価が落ちる。作画は良いが作品全体、特に映画としては個人的には不満な部分がある。これがテレビシリーズだったらもう少し評価していたが映画としてはあまり個人的には評価できない。 作画においても物語の作り方においてももっと上と感じる作品が普通に同時期に公開されていてこちらを高評価することができない

コメントする (0件)
共感した! 12件)
coara

3.0んー?

sさん
2020年11月2日
スマートフォンから投稿

漫画、アニメ見てからの鑑賞。

かなり忠実に再現してます。
たしかに感動するところはありますが、
そんなに号泣するほどではなかったです。
私はレンタルでもよかったかな?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
s

3.0いろいろ知りたいです

2020年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
たかたか

5.0万人受けするジョジョ的人間賛歌

2020年11月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
やっつん

2.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
momo

3.0期待し過ぎてしまった

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

家族も大ファンで漫画も見てたし...みんながすごい感動した、映像が凄い、興行収入が、観客動員数が、なんて言うんで家族で見に行った。でも、なんていうかパッとしなかった。よっぽど他にもいい映画がいっぱいあるのに何故って感じ?鬼滅フィーバーがちょっと異常なのかなって、ただ、決っして面白くないわけでは無いんだけど過剰な期待が満たされなかった、テレビで十分かな。家族で映画に行くイベントとしては良かった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Blue Tomato

2.0ファン向け映像集かな

2020年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これ小学生向け?ってくらい映画作品としては薄く幼稚。原作の一部を切り取ったものみたいですけど、この内容で映画にする価値はないでしょう。
ファンにとっては動いてる、絵がきれいってだけでうれしいんでしょうけど、それ以上のものはありません。
これから長く残る作品ではないし、初めて見る人には見る価値ないです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
カエル侍

2.5原作はマンガもアニメも途中まで鑑賞済み

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿

マンガは途中まで読んでいたが、正直いまのブームになるほどの内容かな?とは思いつつ、特段贔屓目線にはならないです。
この映画の内容までは原作は未見です。
今回はお付き合いで見てみました。
煉獄さん、なかなか只者ではないかんじですが敵の術中にかかり居眠り。
みなさん術中にかかりますがそこは主人公はしっかり目覚めます。
中盤いきなり目覚めた煉獄さん、無類の強さを発揮しますが
突然なんの脈略もなく上級鬼登場です。
本当に突然でてくるのでなんで?という感じ。
とってつけた感動シーンを作る為にでてきたとしか思えず。
登場人物がやたら説明する描写が多い、よけいな説明、冗長なシーン。
鬼滅ファンならささるのかもしれませんが、
自分的な評価としては声優さんの演技、とくに猪の人の泣きながらの終盤の演技に何故かグッときました。
色々アラもありましたがジャンプのテーマにしっかりとそった内容で続きが気になりましたね。
まだ8巻とかそこいらの内容だったのね、あんなに上級鬼との差があったら厳しいもんね
10代の頃ならもっと楽しめたのかもしれないけどおっさんになるとやっぱり刺さるものが変わってしまうようです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まあ映画好

3.0全集中!密の呼吸!11/1の券!鑑賞 !!

2020年11月1日
iPhoneアプリから投稿

笑いアリ、涙アリ、キャラクターの役割分担もハッキリしているので老若男女が楽しめるのもうなずけます。
バトルシーンは迫力の画力!
ただし、予習必須ですっ!
🎬"千と千尋の神隠し"を越えてしまうのかと思うと複雑ですなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
evawevaw

3.0なんか、

2020年11月1日
iPhoneアプリから投稿

マンガの内容忘れてたから、色々よくわかり面白かった。

テレビシリーズ観た時も思ったけど、もうオッサンだから、アニメーションくらいの情報量がないと、特に戦闘場面の理解が追いつかない。

どっちがいいとか悪いとかじゃなく。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヒビノミライ

5.0一人一人の背景描写がすばらしく、深く意味のある事ばかり。 大人でも...

2020年11月1日
Androidアプリから投稿

一人一人の背景描写がすばらしく、深く意味のある事ばかり。
大人でもグッとくる言葉も多く純粋に感動させられました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Rarara

4.5圧巻の戦闘シーン!!!

2020年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ちゃわんむし

3.5確かにいい作品ですが…

2020年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

小学生の甥と姪にせがまれて鑑賞してきました。といっても、子守のためにいやいや行ったわけではありません。原作未読ながらテレビアニメは全話視聴済みで、公開を楽しみに待っていたファンの一人として観てきました。

本作は、テレビシリーズ26話の続きが描かれるのですが、その復習的シーンはなく、全話視聴済みが前提であるかのような展開がいっそ清々しいです。まあ予備知識がなくても、観ているうちになんとなくわかるとは思うのですが、一見さんは覚悟して行ったほうがいいでしょう。

ストーリーは、命令を受けた炭治郎、善逸、伊之助らが、多くの行方不明者を出している無限列車に乗り込み、煉獄杏寿郎と合流して鬼を倒すという、ごくシンプルなものです。しかし、敵である魘夢が血鬼術によって、炭治郎たちの内面を抉るところがなかなかエグいです。そして、そこからのバトルも劇場版ならではの迫力のある仕上がりなっていたと思います。

しかし、本作の見どころはさらにその後にありました。それは、煉獄VS 猗窩座のバトル!これがとにかく熱いです。本作の主役は完全に煉獄ですね。煉獄の男気、柱としての矜持など、炭治郎ならずとも心打たれるものがあり、目頭が熱くなりました。せめて最後はなんとしてでも猗窩座を討ち取ってほしかったのですが…。

「鬼滅の刃」のいちばんの魅力は、それぞれのキャラの背景として人生がしっかり描かれていること、そして炭治郎のやさしい眼差しを通して視聴者もそこに共感できるところにあると思っています。それは、たとえ相手が鬼であってでもです。だからこそ、琴線に触れる作品に仕上がっているのだと思います。しかし、本作では炭治郎との絡みが少なかったためか、そこがやや薄味だったように感じたのは残念でした。

あまりの混雑ぶりに公開から1週間待っての鑑賞でしたが、それでも場内はほぼ満席で、あらためて鬼滅の人気ぶりを確認しました。確かにおもしろい作品ではあるのですが、社会現象と言ってもいいほどの異常な人気ぶりなのには、首を傾げたくなります。なんとなく供給側のビジネス戦略に乗せられてる気がしないでもないです。本作もよい作品ではありましたが、テレビで第2期として放映してもよかったのではないかと思います。本作の続きはまた劇場版なのでしょうか。できればこの続きは、またテレビで最終話まで放映してくれることを望みます。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
おじゃる

4.0心に炎(ほむら)を

2020年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 48件)
しゅうへい

4.0クオリティ高い

2020年11月1日
iPhoneアプリから投稿

さすが、クオリティの高さは半端ない。
また、ストーリーもよく、ラストに向けて泣かせる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キット

4.0練ごくさんが一番人格者でした。

2020年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
とよ

2.5違和感があるような

2020年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
nakadakan
PR U-NEXTで本編を観る