「心に炎(ほむら)を」劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 しゅうへいさんの映画レビュー(感想・評価)
心に炎(ほむら)を
"鬼滅の刃(映画)" シリーズ第1作。
第44回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞作。
IMAX(12.1ch)で鑑賞。
原作マンガは未読。テレビシリーズは視聴済み。
ミーハーの血が騒ぐ流行り具合に急いでテレビシリーズを全話視聴して映画館へ。日本映画史上最速で興収100億円突破のニュースに、目玉が飛び出そうになるくらい驚いた。
テレビシリーズの続きで、しかも映画オリジナルストーリーではなく、原作の映像化なのにここまでの大ヒットとは…
映画館へ続くエレベーターの前に長蛇の列が出来ていて面食らい、早朝回でしかもIMAX(通常料金より値段の高いフォーマット)にも関わらず、満席なことに再び面食らった。
他の回もことごとく満席の盛況ぶり。1日の上映回数が異常に多いことにも驚かされた。実家の近くを運行するバスよりも活発なスケジュールに再び目玉が飛び出そうになった。
テレビシリーズを観た時の印象だが、個人的にこれほどまでのブームになるような突出した面白さを感じられなかった。
確かに個々のキャラは立っていて面白いし、バトルシーンはビジュアル鮮やかで、アクションも迫力があって興奮する。
だが、ストーリーはありがちだ。強いて言うならば敵側のドラマもきちんと描いているところが良いのかもしれない。
敵が鬼になった背景を回想の形で挿入することでドラマに厚みが生まれ、勧善懲悪で終わらない深みがある。しかしそれもまた、どこかで観たことのあるフォーマットで新しさは無い。
もしかすると、みんなが面白いと言っているから面白い、と云う日本人特有の流され方をしているだけかもしれない。
そんな心境で鑑賞したのだが、面白かった。テレビシリーズの続きなので若干の一見さんお断り臭が漂いながらも、今回が初見でも楽しめる構造だったのは好印象である。
夢のシーンが長かったのでどうなるかと思ったが、魘夢との戦闘開始後、危惧は杞憂に終わった。IMAXの効果もありバトルは大迫力。手に汗握り、スクリーンに見入った。
テレビシリーズでは殆ど出番の無かった炎柱・煉獄杏寿郎が本格的に参戦し、カリスマ的活躍で炭治郎たちを魅了する。同時に私の心も魅了した。なかなかいいキャラである。
最初は全然瞬きしないヤツだなと云う印象しかなかったが、神速の剣撃とずば抜けた判断力、人柄から来る面倒見の良さ、炎のような熱き心を持って敵と戦う姿に強烈に惹かれた。
唐突に現れた上弦ノ参・猗窩座との死力を尽くした激しいバトルを展開。猗窩座に再三鬼になるよう勧められるも、煉獄さんは最後の瞬間まで人間として戦うことを選んだ。
お互いの必殺技をぶつけ合い、煉獄さんが勝ったぞと思った刹那、まさかの展開に絶句してしまった。「えっ…そんなバカな…嘘だろ…」な心境だった。思わず顔が歪んだ。
これから炭治郎たちを教え導いてくれる存在になるのだとばかり思っていたからかなり驚いた。猗窩座のなんの脈略も無い唐突な登場は、煉獄さんを殉職させるためだったとは…
煉獄さんが死に際に、炭治郎たちに遺した言葉が感動的でグッと来た。本作が描きたかったのはこれか、と思った。
偶然だろうが、コロナ禍を生きる私たちへのメッセージとも解釈出来る。子どもたちにもこの言葉が響くといいな…
立ち止まっている暇など無い。己を信じ、高め、どんなに辛くともどんなに惨めであっても、心を燃やして生きろ。
常に、心に炎(ほむら)を。熱い心で熱く生き、熱く散った煉獄さんの生き様を、私は忘れることは無いだろう。
[余談]
もし本作が「千と千尋の神隠し」を抜いて日本の歴代興収ランキングのトップに輝いたとしたら、すごいことなんだけれども素直に喜べないと云うか、なんとも複雑な心境である。
[以降の鑑賞記録]
2021/09/25:土曜プレミアム(テレビ初放送)
2022/12/10:特別放送
※修正(2025/05/11)
しゅうへいさんの【余談】で気づきましたが、
「千と〜」も今作も、「古き良き日本」をテーマとしてる気がして、そういうテーマの方が守備範囲が広くなるのかな、と勝手に解釈しました。
アースノイドとスペースノイドの闘いだと、守備範囲狭すぎでしょうね😅
しゅうへいさんへ
御免なさい。居候してますw
巫女雷男さんへ
問題は興行収入ですよね。子供連れファミリーが一巡後、大人と女子がハマり始めてるので、上映回数が減っても上がりは微減で済むんじゃないかと。減少傾向が見えれば予測計算出来るんですが、減らない。本当に凄いですw
しゅうへいさん。枠借りますw
blood博士。今後どうなるか?
Xデーは11月20日と12月4日
前者はスタンドバイミー・ドラえもん2。
シアター枠を何処まで返すか?
東宝の出方次第です。
後者は鬼滅の刃コミックス最終巻発売日。
盛り返しにリピート客来るか?
その頃に「アニメシリーズ二期決定
○○年○月頃開始」が来れば
バク上がりだと思いますよ。
巫女雷男さん、しゅうへいさんへ
今日、11/2のニュースでは17日目で157億円を突破だとか。恐ろしい事に、日数との関係が線形を維持してます。11月21か22日には300億突破しちゃう計算ですw
「名探偵コナン ゼロの執行人」のときもそんなムーブメントありましたね(笑) 安室さんを○億の男に…みたいな。
これだけファンの団結力があればもしかしたら…と思います(笑)
しゅうへいさんへ
水曜日に3回目予定のbloodですw
ハマってます。気づいたんですが、ベタな話の国産品に飢えてるんだなぁ、と、私の場合。職場でも賛否が分かれてますw