尾崎豊を探してのレビュー・感想・評価
全61件中、41~60件目を表示
違う。そうじゃないよ。
タイトルと映像が合ってないし、本当によくわからない編集だった。何がしたいのかわからない。尾崎豊を無駄に使ってしまった感じがした。久しぶりに映画という形で復活した尾崎豊を観たかったので行った。最初の女子高生らの声はいらないし、曲の途中でいきなりカットする編集は、聴き入っていればいるほどストレスが溜まる。正直、値段が割に合わない。今まで見たことないような映像はあまりなくて残念だった。その中でもよかったことは、令和になっても、尾崎豊が存在したことが夢でないと教えてくれたことと、映画の“一部”で歌が聴けたこと。
19です。尾崎豊に初めて出会えた。
正直、辛く評価しようと思えばいくらでもできます。それくらいに質の低い編集であったことは否めません。しかし、個人的にお金を払ってエンターテインメントを楽しみにいったからには、なるべく肯定的に見て、世界的に浸って、払った金額の分堪能したいという主義なので、ここではあえて良かった面を前面にプッシュして感想を述べさせていただきたいと思います。 まず、この映画は観に行った人と尾崎豊との距離感によって感想が変わってくるのではないかなと思いました。僕は19歳で、もちろん生の尾崎豊どころか、リアルタイムで活躍する尾崎豊も知りませんでした。なので、この映画を観ながら尾崎豊の半生を振り返るようなかたちで楽しむことができ、以前よりも尾崎豊のことを知ることができたような気になりました。これがもし尾崎豊の生前からのファンであったり、そうでなくても尾崎豊についてよく知っているという人の場合は、映像を見る意味合いが変わってくるのかなとも思います。 映画の中では、尾崎豊の名曲がいくつか流れ、その歌詞に沿ったような映像や音声などがその前後、途中に流れました。この演出により、尾崎豊が詩に込めた意味や感情が、漠然とながら伝わってきました。僕の中では、この漠然としたかんじもそれはそれで良かったかなと思っています。結局本当に尾崎豊が伝えたかったことがなんなのか、というのは100%理解できるのは絶対に本人以外にはありえません。なので、尾崎豊を探してというタイトルの通り、この映画を見ながら各人がそれぞれに解釈し、想像し、尾崎豊が曲に込めた想いを探すという楽しみ方がベターだと思います。映像そのものにかじりつくよりは、尾崎豊に想いを馳せる時間を過ごすための手助けとして目の前で映像を流している、という感覚になるんでしょうか。 問題の映像の編集についてですが、まず事実を言えば、実験的、前衛的なことをやろうとしているところに技術が追いついていなかったです。どんどん新しい表現に挑戦しようという試みを否定する気はありませんが、尾崎豊という一人の人物に迫り、映像から彼の人物像を切り取っていくのには明らかに不必要だと思いました。僕をはじめ、観客が見に来たのは尾崎豊そのものであり、監督や編集者の映像作品ではありません。しかし、その編集も後半にいくにつれて落ち着いてきて、ほとんど垂れ流しに近いかたちになってくるので、前半で帰ろうかと思っても、もうすこし我慢してみて下さい。せっかく特別料金を払ったんですから。 最後に 僕は尾崎豊を完全に知らない世代の人間です。なんのきっかけだったか忘れましたが、たまたまYouTubeで見た尾崎豊のライブ映像に惹かれて尾崎豊が好きになりました。正直、そこまで詳しいわけではないです。でも、本当に大好きです。彼の生き様、音楽性、パフォーマンス。それは、詳しいことは知らずとも、伝わってきました。少なくとも自分の中ではそう信じています。そんな僕はこの映画を見て、彼のさらに奥深いところまで触れることができたような気がします。勧める気はありません。賛否両論あると思います。でも、僕が見た劇場では、最後にパラパラと拍手が起こりました。少なくとも「賛」の人には、かなり響くものがあったのだと思います。僕もその一人です。
編集が酷い
女子高校生に尾崎について質問して、知らないとか言われてたけどあれはいらない!あんなの見て気分悪くなる!映像監督!佐藤輝だからか変な編集で、いいなと思う所でカットされたり!変なMC入れてたりさ!あの佐藤って人だと毎回変な編集!殆ど見た映像ばかり!DVDでカットされてるfor get me notとか流してよ!未公開映像とかさ いいな!って思う所でブツギリでさ!編集のセンスなさすぎ! 金損した!終わりの方、ファンのインタビューあれ!なんなの?あれはいらない!
400時間?
かなりガッカリ
400時間にも及ぶ映像の中からという触れ込みなのに、尾崎が好きな人はほとんどが過去に観たことがある映像です。
もっと今まで見たことのない尾崎が見られるのかと思っていました。
十代の尾崎が多かった。
私は大人になってからの尾崎も大好きでした。
冒頭の高校生のインタビューもただただ不快。腹が立ちました。
十代のカリスマのイメージを保ちたかったのでしょうか。
尾崎のファンは十代のカリスマのイメージに拒否感持ってる人も多いと思います。
それだけじゃなかったのに!
正月そうそうお金払ってなに見させられたんだろうという虚無感。
尾崎の嫌いな尾崎の名前を使った金儲けに利用されました。
誰か止める人はいなかったのかな。
映画館に行くのにも車で1時間以上かかるような田舎に住む女子高生です。とても憤りを感じたので、今回レビューを投稿するに至りました。 結論から言うと、この映画かなりの駄作です。 まず、個性的すぎる編集がこの映画に合っていません。どういった編集なのかというと、水曜日のダウンタウンのオープニングのような感じ、と言ったらわかりやすいでしょうか。あの番組はバラエティ番組なので、カオスな編集がシュールな面白さを引き立たせますが、この映画は少なくともコメディ映画ではありません。ですから場違いな編集は正直言って鬱陶しく、これならライブ映像を無編集で垂れ流しておいてくれた方がよっぽど需要があるなと思いました。皮肉を言わせてもらうと、コメディ映画としてなら⭐︎2つくらいは付けることができたかもしれません。 ここまでひどい出来で誰も止めることがなかったのが本当に不思議です。そして、故人とそのファンを食い物にしているように見えてなりません。まあこれで喜んでしまうファンも一定数いるのでしょうが、、、こういうファンたちを利用して質の低い映画を制作し、特別価格という名のぼったくりをしようとする魂胆になんともやるせない気持ちになります。これなら、倍の値段を出してライブDVDを買えばよかった。 とはいえ、少しでも尾崎さんのライブ映像を大画面で見ることができたのは貴重だったので、☆0.5を付けさせていただきました。
誰向けの映画?
尾崎豊が大好きだから、どんだけ映画が観れることを待っていたか。映画館の予告であんなに緊張したのは初めてだった。
しかし、映画が始まり「尾崎豊を知っていますか?」と高校生に質問をし『尾崎は時の人ではない』ことを最初に示す。
いやいやいや、これ限定上映で価格も特別価格じゃない?尾崎に興味がない人は見に来ない。そんなシーンいらんやん。だってここにいる人はみんな尾崎が好きなんだからと。
映画で流れる歌も定番の曲ばかり。誰に向けて製作されたもの?ヒット曲というのははずせるものではなので問題はないが、定番の曲”しか”使われていないことに疑問。尾崎の定番の曲とはだいたいが20歳までに製作されたもの。
尾崎豊を探してというのに、26歳までの彼を見つめないのはなぜか?わざわざ見に来る”ファン”に20歳までの尾崎が尾崎だというのか?
もし尾崎豊を好きじゃない人が見ていたとしても、この映画の尾崎の魅力とは何だ?尾崎の真実は一体どこに?
ライブDVDそのまんま放映してもらえた方が、ファンもファンじゃない人も楽しめる、心に熱いものを抱くことができる。
最後は、尾崎ファンの高校生に最初と同じ質問をして、高校生は『尾崎の熱さが好き』と答える。同感。しかし、いる?このシーン?
みんなきちんと心の中に尾崎を持ってる人たちが観に来てるでしょ、と。。
誰向けの映画?表面的な10代の教祖っていうイメージで作り上げてない?フラって入って見る映画じゃない。みんな尾崎が好きでわざわざ観に行く映画。もっとコアで良かったでしょ。
期待していた分、最初のシーンはイライラしたし、見応えもなかった。
映画館の大スクリーン大音量で尾崎のライブが見れたことだけが素晴らしい思い出。
見る人にもよるかなぁ…
ん〰️
僕なんか尾崎豊を昔から聞いてた人にとったら見れる映画で知らない人や知らないけど興味あるだけではつまらない映画だろうなと思います、現に隣の人ははた迷惑な事にスマホ見てましたからね。
この映画見て思ったのは悪く言えは尾崎豊は長らく思春期から抜けられない青年、周りの大人達がそうさせてたかもしれないし大人になるのを怖がってたのか大人になりたいのを邪魔されて苦しんでいたのか、そんな風に見えました。作られてた感じ。
映画の前方や後方に『シェリー』を二十歳前後と二十五、六位に歌うシーンがありますが、結婚し子供をもち色々な事を経験し成熟し吹っ切れた時の歌声を聴くとこれからもっと良くなるシンガーだったのに残念でなりません。
何を探しているの?
400時間の映像群から?何それ? 「尾崎豊ってこうだろ?」的な上から目線 古臭い映像技法で邪魔な字幕 マスターベーションの寸止め演出 いい加減ステレオタイプな尾崎豊の表現は辞めてください。 冒頭の女子高生の会話から終わってる 今はもう彼の歌唱を生で聴けないから スクリーンを通じてどれだけ迫力ある鬼気迫る 彼の歌声を聴きたいのに とても残業な映画
センスのカケラもない
ストーリー性なし ビジュアル性なし 音楽性なし 時間とお金の無駄。特に時間。 30分で帰りました。 映画好きな人は見てはいけない。 お金を1000円もらっても 観てはダメでしょう。 尾崎豊が好きなら、 ライブビデオで。 何度も歌の途中で切られて何なの? 編集の仕方も中学生の文化祭で流すレベル。 あと、90年代ぽい。悪い意味で。
尾崎知らない人も見てほしい
よかっです。見たことない映像もわりとあり、久しぶりに大好きだったころの尾崎がみれてよかったです。 編集について意見が多いようですが、テレビで昔やった代々木の映像から あんな感じでしたので私は気にならないです。 尾崎の話が、昔はもっと わけわからん印象でしたが、わかりやすくつなげてる→簡単な言葉に変えて誰でもわかるよう編集してるように感じました。 私は昔 デビュー作の1枚目からレンタルレコードをカセットテープに録って1枚目から3枚目を聞いたリアルタイム世代のファンです。 好きだった尾崎の未発表映像が見れてハッピーですが、正直 本当に楽しめるのは、おじさんになった私の世代だと思います。 若い人にも見てもらい何か感じるものがあれば、、と思います。 又題名についてもいろんな意見があるようですが、尾崎豊を探して でなく 尾崎豊のファンを探して のが、私はしっくりきます。 まだまだ 儲けたい ようですので、、。 サブタイトルの尾崎豊の真実 は、遠からず当たってますね。 編集で分かりにくい所 簡単にしてるので、、。それが正しいかどうかは、私は、しりません。わかりやすいとこだけつなげたのかもしれないしね。
本当に尾崎豊を探したのか?
映像編集に関して思うことはあるが、客観性を担保できないため、ここでは評価しないことにする。
しかし本作が「The Truth of Ozaki Yutaka」というテーマに迫っているかと問われれば、
極めて残念な出来としか言いようがない。
一般的に初期の2枚のアルバム(十七歳の地図・回帰線)に収録されている楽曲の認知度が高く、尾崎豊自身のイメージである。10代の教祖、若者の代弁者などといった偏ったイメージが周知されていった。
本作は上記2作品に加え『壊れた扉から』を含む10代の楽曲で構成され、自由を求めて戦う尾崎豊の姿が映し出される。しかしそれは一つの側面に過ぎず、尾崎を語り尽すには不十分だ。彼が伝えたもの、残したものは大人たちとの戦いだけではない。10代の教祖としての誤ったイメージのみを映し出すのは、「The Truth of Ozaki Yutaka」というテーマからはかけ離れている。
やはり20代の作品(太陽の破片、永遠の胸、誕生etc)に触れなければ尾崎は語れないのではないか。後期の作品に触れることで彼が10代で何を思い、何と戦い、何を救済しようとしていたのか理解できるはずだ。なにより本作のテーマが「真実の尾崎を探すこと」であるならば、世間がもつ虚像を打ち払うことが一つの使命なのではないだろうか。
「教祖」という虚像に20歳以降の尾崎は苦しめられ、追い込まれたとされている。
もしそれが本当であるとすれば、本作は再び尾崎豊を痛みつける行為である。
尾崎豊を探して などと言う題名を何故つけたのだろう?
映画 尾崎 豊を探して観てきた。
しかし、いや〜酷い映画だった、、、
(注 尾崎 豊は偉大です)
最初は街頭のインタビューで10代の女の子達に尾崎知ってる?え〜知らな〜い、名前ぐらいは〜から始まり、
尾崎の映像とシェリーと十七歳の地図が流れる。
まぁそれはいいのだが、編集が不快感この上なくとにかく曲をぶった斬るぶった斬る。更にはライブ映像の曲を編集して部分部分、繋いでるのだがこれがまた曲の持ち味を潰しまくっている。
これが結局、ほぼ最後まで続き、不快感この上ない。
少なくとも尾崎をあまり知らない世代がこの映画を観て尾崎に魅力を感じる人は稀だろう。
また往年聴いて観てきた人達もいい感じのところで毎回ぶった斬られるので、何度も興醒めさせられる。
この監督さん、
美空ひばり、矢沢永吉、萩原健一、沢田研二、など長年にわたりミュージシャンとの映像作品を数多く演出してきた映像作家らしいが、少なくともこの作品に関してはセンスなさ過ぎる。
一体何がしたかったんだ?
尾崎 豊はちまたで噂されたような破滅系や薬ジャンキーではなく、礼儀正しい好青年だったんだ!とでもアピールしたかったのだろうか?
その割にはライブ中、15 の夜を横たわりながら歌い、そのまま倒れこんで、目が虚ろ状態でスタッフに運び出されるシーンや、当時のビデオ映像の病室のベッドで狂っている姿を頻繁に流す演出の意味もよくわからん。
だったら、あの純真な目をした若者が、大人の世界に苦悩して破滅系になり、ドラッグにもハマったような部分もキチンと描いて伝えるべきであり、結局、何もかもが中途半端で何がしたいのか、伝えたいのかがさっぱりわからない。
せっかく活動中止した時の頃であろうNYの映像も使ってるのに何も感じられず。ニューヨークに居る理由も語られる事はない。
で、何故かまた18歳のファーストライブの十七歳の地図の熱唱シーンに戻る、だったら最初で中途半端に使うのより、ここで17歳の地図がかかった方がお!となった気がする。更にその後またシェリーが続く。。
流石にここは曲(シェリー)を歌い終わるまで使用していたが、、これが最後の演出だったら、シェリーも最初に使う必要がない。最後に取っておいた方が響いた筈。
そうは言っても、やっとマトモに聴ける曲もあったかと思えば、余韻など不要とばかりに最初の街頭インタビューにもどり、また同じ展開…
更には、あの有名な尾崎の歩道橋のメッセージの前で一般人の女の子に尾崎の想いを聴く。これも少しでいいのに無駄に長いから、唯一よかった最後のシェリーのライブの余韻も見事に消え去る。
そして映画は終わりエンドロールと共に流れるエンディング曲はFor get me not せっかくの名曲も、このグダグダ映画では全く響いてこない。
この映画は尾崎豊を探して などと言う題名を何故つけたのだろう? まるで探していないではないか。
本当に何をしたかったのだろうか?
1曲フルで聞いたほうが伝わることがある。
曲のぶつ切りでストレスのかかる編集。ユーチューバーでも雇った方がいい。どの層を狙ったものなのか?冒頭の尾崎なんて知らないという若者。これもストレスのかかる演出。彼女たちが見てもこの映画では響かないだろう。1曲でもちゃんと聞かせてあげたほうがいい。
ん~、、
尾崎豊さんというアーティスト、楽曲、ライブ映像、バックステージなどは☆5!!
正直この編集で2500円は高い
アーティストは勿論お値段には変えられない、それ以上の方ですが、
特に最初の方の忙しい編集が好みでは無かったです
冒頭の、尾崎?名前は知ってる!みたいなインタビューも長すぎます
ほぼ同じ方々のインタビュー?が続くし騒がしい感じでした
最後に出てきた一般人女性も、意図は分かりますがあんなに尺いらないです
当時を知らないので大画面で尾崎さんを観れて、聴けて感動しました
もう少し編集何とかならなかったでしょうか?
結局どこに持ってってるのか分からなかったです
しかし、尾崎豊というアーティストにスポットをあてて作品にして頂き、この時代に観れた事は素直に嬉しいです
それだけにちょっと残念かな?
澄んだ純粋な目をしてる少年(年齢的には青年ですが)だな
と言うのが大画面から感じました
世代でないので詳しい当時を知りませんが、そんな印象を持ちました♪
監督による
編集での尾崎豊像の妄想と捏造。 エフェクトのセンスがイマイチよくわからなかった。 ドキュメンタリーとしては軸も落としどころもなく、感動までには至らなかった。 秘蔵映画ライブラリーとしては興味深い。
伝説になった人。。。観るのに躊躇い生まれてます。
令和二年一月四日、追記。 評価低いのですね、、、 リアルタイムでの尾崎を知る人、知らない若者達。 その差がすごく出る映画だと感じました、、、。 尾崎豊を知らない世代に伝えたい! そんな映画なのかな、、、。 だとしたら、なかなかリアルタイムの人間の求めている映画ではないかもしれませんね。 でもね、動く彼、聴こえる声、、、 それを観るだけでも価値があるかな❣️と、感じてます。。。😊🎶🎶 会えない人に会えた、会えるんだ‼️ そんな気持ちで観れたら良いですね❣️ 令和二年一月三日、追記。 上映映画館少なすぎでしょ⁉️ 東京、千葉では無い‼️、、、ガッカリ。。。 観た方のレビュー観て、 あたしの期待とは少し違う感じかなと思われました☆ あたしが観たいのはライブでの尾崎豊。。。 余計なものは要らないんですよねー、、、😅💦💦 もう、観ることのできない尾崎豊のライブを ただ観たかったから。。。 ただ、、、それだけだったから、、、。。。 令和元年 大晦日 追記。。。 今でもLIVEに行けなかったことを後悔する。。。 この映画を観て、その後悔は、消え去るのか⁈ はたまた、、、 後悔は大きくなるのか!?。。。 確かめたい‼️、、、そんな気持ち。 何処かにいるのかもしれない。。。 ふと、そんな想いも生まれる、いまだにね、、、😊 oh my little girl、、、 1番、好きな歌。。。 カラオケでも歌いますが、力入れ過ぎ腕が歌い終わるとかなり痛い(笑)、、、 おばさんはそんなお年頃🎶🎶 逢いたい、、、。。。 この映画を観て、この気持ちは、、、 どう、変化するのか⁈、、、 確かめてみたいと思います☆
尾崎豊の死は死ぬべきして死んだといえる。 アルバム『バース』を聞け...
尾崎豊の死は死ぬべきして死んだといえる。 アルバム『バース』を聞けば彼のパーソナリティともいえる精神との闘いが垣間見える。 尾崎豊が短い人生の晩年戦っていたのは学校でも社会でもなく彼自信の中にある精神との闘いだった。 パーソナルティ人格障害、この病気をしればもっと深く尾崎豊のことが知ることができます。 そしてかれの紡いだ曲の意味が驚くほど理解できます。
全61件中、41~60件目を表示