グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇のレビュー・感想・評価
全118件中、21~40件目を表示
美しい小池栄子
役者になってからの小池栄子の ハズレはまだ見た記憶がない。
八日目の蝉 世界一難しい恋 俺の話は長い
どれも脇ながらに かなりインパクトある演技で役者としての度量を見せてくれる。
小池栄子と言えば イエローキャブ
実は彼女は都内某女子校の出身で、卒業生として名を出せば、学校としての集客(?)において逆効果ではないかと言われていた時代があった。
偏差値の下がりを彼女のせいのように言われた。
それが今では、全く恥じる事ない存在となっているのも赤の他人ながら、胸のすく思いがする。
大泉洋はテレビでの本人のキャラは大好きなんだけれど
こと、作品となると 小池栄子の逆で これは良かった、これは好きだ と言うのがない。
この二人を軸に持って来たこの映画の事は
テレビの番宣で知った。
これは面白そうだと思った。
太宰治の未完の作品と言うのは知らなかったが
そう言われれば、成る程と思う。
作家先生の提示する案の理不尽さや
非現実性を帯びた演出が いかにもである。
非常にお金のかかったセットに 本物の役者陣
リアルを求めない 非日常の世界観が素晴らしかった。
正直なところ期待はずれだった
舞台は面白いんだろーなぁ
大泉・小池の共演に期待しすぎた?
小池栄子の声が気になって集中できなくて…。でも原作に「鴉みたいな声」みたいな人物描写があるから、なのね。なるほど。
後半の展開は驚いたけど、そこに至るまでに飽きてしまった。
でもまた放送されたときはもう一回しっかり観たい。
おもしろかった~
ポスターからして面白そう
私的には、
小池栄子
彼女を最初に見た時の印象は、胸ではなく菩薩のような顔だった
本当に真剣に、この人は転生した菩薩ではなかろうかと思ったものです
もしかしたらと今も思っているのは私だけだろうか
こんな事を真剣に人に話したら
「お前、どうかしてるんじゃないの」
と言われそうなので今の今まで誰にも言えずずっと黙っていましたが『許されざる者』やこの『グッドバイ』を見てどうにも我慢できなくなり打ち明けてしまいました。
とくに「目」あのキリリとはっきりした目、見つめられたら今までの罪を全て白状してしまいそうで少し怖いくらい
いまだに私と同じ人間だとは思えないのが本心です
と、ここまで書いて頭のおかしな人と思われるのではないかと躊躇してしまいましたがせっかくなのでね
ちなみに小池栄子さんの熱狂的なファンでもなければ信者でもありません
ほぼ無宗教なのでそこらへんも大丈夫
強いて言えばああいう方が身近におられるとかなり困ります、どうしても身構えてしまいそうで緊張してしまいますからね。
ともあれ小池栄子さんのこれまで以上のご活躍を期待します。
なんだかちょっと幸せになれる物語
未完の太宰の最後の小説、グッドバイを元に作られたオリジナル
濱田岳が出てきたときにこの役では収まらないでしょと
思ったら案の定、金歯男w
前半は太宰っぽいです
数多の美しい女性たちとグッドバイしていく物語のドタバタ劇かと
思ってたら違うんですよね
役者さん、小池栄子は脇の方が光ると思うんです、
見終わった後もその感想は変わらないのですが
この映画では他の役者さんたちのバランスなのか
大泉さんとの組み合わせとても良かったです
大泉さんはすごいよな、画面に負けない強さがある
華がある
ストーリーも意外性というほどではないけれど、飽きさせない展開で
キチンと間が持ってました
今はどこともお金がない中で、あの終戦後の雰囲気
頑張っているなと、映画って良いですよね
その昔ヤクザ映画作ってた人とは思えないな、監督
今は暖かい系ですね
終わり方好きです
グッドバイ
面白くないわけじゃない
1番小池栄子、2、3が無くて、4番橋本愛、5番木村多江、でしょうか?
ドタバタはいいのだが…
全118件中、21~40件目を表示