バッドボーイズ フォー・ライフのレビュー・感想・評価
全111件中、61~80件目を表示
ウィル・スミスはこうでなくちゃ!
冒頭から派手なカーチェイスでかっ飛ばしてくれて、期待どおりの立ち上がりでした。その後も、銃撃戦ありバイクチェイスありで、見応え十分でした。そんな緊迫感漂うシーンの真っ最中でも、マイクとマーカスの会話がとにかく楽しかったです。口では不満をぶつけ合って、散々に罵り合っている二人ですが、その言葉の裏にある絶対的な信頼感が生み出すコンビネーションに、強い絆のようなものを感じました。
ただ、二人の会話の中に、時おり過去のエピソードに絡んだ、知ってて当然のような内容がありました。なんの予備知識もなく鑑賞したため、そこで初めて「前作があったのでは?」と気になり、あとで調べてみたら、やはりありました。しかも、本作はシリーズ3作目でした。過去作未鑑賞でもほぼ問題なく楽しめましたが、やはりマイクの過去や若かりし日のマーカスも気になるところ。機会があれば過去2作品も鑑賞してみようと思います。
ストーリーとしては、刑務所を脱獄した女が、息子を使ってマイクたちに復讐するという単純なもの…と思わせて、そこから一波乱あるのがなかなかおもしろかったです。クライマックスも熱いものを感じましたし、ラストシーンもひょっとしてこれは!という感じで、最後まで楽しめました。途中でジェミニマンを思い出しましたが、本作の方が断然おもしろいと思います。
ウィル・スミス、マイアミ、ポリスとくれば、こういう作品になるよね!という期待どおりの作品です。つべこべ言わず、何も考えずに没入すればよし!って感じです。
主人公や面白いキャスティング、派手なマイアミやシックなメキシコの景...
熱いものがこみ上げてきた!
楽しくないし、残るものもない
ハリウッドのB級作品である。お決まりのカーチェイスなどのアクションが長くて後半はアクビが出た。一作目と二作目を観ていないと面白くないという話があったが、観ていても大して面白くなかったと思う。
ウィル・スミスが好きなので鑑賞したが、十年一日のありきたりのアクション映画であった。ウィル・スミスは前作の「ジェミニマン」でも自分の分身のような人造人間と戦っていたが、本作よりは人間のアイデンティティに対する世界観がしっかりしていた。対して本作品の敵役であるアルマンドのキャラクターは人間的な深みがない。
主人公がレベルアップ済みのRPGをゲームしているみたいに物語が進み、ラスボスを倒して終了というお手軽、お気軽な作品である。当然ながら主人公の成長もないし、世界の問題を訴えかける訳でもない。かと言って楽しく鑑賞できるほどウィットに富んでいたりエスプリが効いているのでもないし、ぶっ飛んだギャグがあるということもない。観て損をしたとまでは思わないが、残るものはなにもなかった。
このコンビが良い
ブラッカイマーらしさは相変わらず
BBシリーズお好きなら是非
ボーイはどうかと思う。
ポルシェと友情
強引なストーリー展開
完全に期待外れ。長かったわー。
全米ランキングで1位だしレヴューも高めの評価が多いのでスルー予定だったが、鑑賞したのだが残念な結果でした。
この手のバディ物に飽きてしまった結果なんだろな。
オープニングの刑務所からの脱獄などは、良かったがそれ以降は何かモタモタで盛り上がらない。
唯一面白かったシーンはサイドカーで暴走し前と後ろさらには空からヘリコプターの敵に立ち向かうとこ。2人のやりとり含めて笑ったわ。
あと、不死身のウィルスミスはいるわ、急に悪人が、自分の生い立ちの真実を知って刑事を助けるわ、その生い立ちがまたメチャクチャやし、あーんなに人を惨殺している奴が公正するわ、意味分からんわ。
もっとマイアミのキレイなおねーちゃんもたくさん登場して欲しかったわな。
これぞアクション映画
無理やりな内容・・・・
しかし、ハリウッドも大変なんだろうね・・・・なぜ、今更「バッドボーイズ」なんだ・・・・・
年的にね・・・・・お話に無理があり過ぎるかな・・・・・なんか正にファンタジーて感じかな・・・・
アクションシーンは大変に良いですが、やはり内容がね・・・・・前作品はもっとハチャメチャ感が有ったよな・・・・「バッドボーイズ」と言うタイトルを考えて本作品を作るべきだよ・・・・見ていて、少し呆れてくるかな・・・・・
ハチャメチャ感って言ったって、ただ暴れればいいと言うモノではないけどね・・・・
アメリカでは大ヒットしているけど、向こうに人とこちらの人では見方や想い入れが違うのかな・・・・・
主人公を変えて、新シリーズで作り直した方が良かったのかもしれないね。
最近不発なウィルスミス。
全111件中、61~80件目を表示












