劇場公開日 2021年6月4日

  • 予告編を見る

「アニメ慣れしてればまだしも洋画好きにはムリ」映画大好きポンポさん staysweetさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5アニメ慣れしてればまだしも洋画好きにはムリ

2021年7月21日
iPhoneアプリから投稿

単純

あまりに絶賛ばかりなので反対コメントを。
多少制作の知識があり、ハリウッドやアメリカの空気を知っている者にはいろいろと半端すぎてダメでした。
もちろんいいところもあるんだけど、ベースの世界観がフワフワなので全体として安心して観れない。
深夜アニメのネタや設定に映画作りを当てはめただけというかんじなので、実際の映画作りの世界やアメリカ文化に触れてるとアニメの文脈で見てあげることが難しくてキツい。撮影の後は監督ひとりが編集を頑張ればオスカーレベルの傑作が完成する?そんなわけがない。白人が土下座する?しねえわ。

映画を偏愛してたらもっと各パートのプロにリスペクトのある描き方にならないのかな?衣装とか音楽とかカケラも出てこない。アニメ顔のキャラたちは都合のいい日本のアニメの思考回路と行動をしていて、それならばいかにもハリウッドな舞台を半端に借りてこないで完全に架空の世界でやればもう少しリアルとの乖離はマシだったのだろうか。スタッフやおじさんたちの造形は人種やその背景が垣間見えるのに、アニメ顔じゃ“なんとなく日本のフィクション”という曖昧な出自にしかならない。ジーンとナタリーは、この見た目で欧米人的な設定なのね…?とか、“そういうことになっている”要素がものすごく多い。

総合芸術としての映画とその成り立ちに向き合ってる感じはしない。資金がなくてもなんでも、ひとりで頑張れば完成はできる漫画家感覚のお話なのかな。リサーチはあまりしてなさそうに感じられてしまう。
プリキュアとは言わないが、簡素化、単純化した「映画づくりってたのしいよ!」の小学校中〜高年向けの話って感じかな。絵はきれいだし面白い見せ方はあるけど、話や設定を考えてると割と腹立つレベルです。

追記:あらためてあらすじを読んでみたけど、そもそもプロデューサーの元で制作見習いというのが意味わからん。プロデューサーのアシスタントなら、企画の立て方や成立のさせ方、資金繰りやスタッフの集め方でしょう。ポンポさんのそういう仕事ぶりも描かれていない、プロデューサーが脚本をひとりで最終稿まで書くのもイレギュラー。
違いがわからない人にはジブリがわかりやすいかと。宮崎監督は作品を作るトップで、敏夫さんは配給や製作委員会と話したり、スケジュールやお金の管理する人。アカデミー賞とかで監督賞は監督のものだけど、作品賞で壇上に上がるのはプロデューサーです。彼らがいないと作品は世にでないので。ついでに言えば編集賞もまた別にあります。
「映画は監督のもの」「編集って奥深くて面白いよ」だけで作っている感じがする。映画作り全体に対してのリスペクトや造詣に欠けてて、愛があるのはまあギリ理解を示せるけど身勝手で視野が狭くて、共感はできません。

つーかナメくさりすぎてて腹さえ立ってくる。ちょっと専門的な要素が入っただけで映画全体を「リアル!」って評してしまう人が存外いて辟易…

staysweet
staysweetさんのコメント
2021年7月31日

ここリンク貼れないのね…ポスプロ(ポストプロダクション)って言葉なんかも検索すると面白いかと思います。

監督の仕事ってなんでも自分でやることではなくて、指示をして人を使う=ディレクションすること、その判断や最終形に責任を持つことなんですよね。だからディレクターっていうの。

staysweet
staysweetさんのコメント
2021年7月28日

1人だけで編集するなんてことはないでしょうね。単純に編集専門機材のオペレーターも要るし、音楽音響、特効やCGなども関わるし。そもそも、監督と編集がごちゃまぜ。兼任にしても、監督としての立場やその苦労は描いてない。

不器用な青年が、仲良くしてくれる数人と頑張ったら体調も崩したけどスゲー賞獲った!というのも、会議を無断配信してもクビ&訴訟にならずむしろ理解と資金を得られた!てのも、都合よすぎてなんだかなーもう、となってしまいます。

staysweet
staysweetさんのコメント
2021年7月28日

映画はたまに〜さん→
この映画を好きな人、楽しむ人がいるのは否定しませんよ!ただ個人的には、映画作りって、アメリカって、そうじゃねえからあああああああってなるんです笑

映像を作る側に縁のない人には、どんな意図でカットを選んだりするかというくだりは新鮮で面白いかもしれませんね。予告程度ならいいけど、あんな風にチマチマやって長尺の全体を見渡さないで進めたら全体としては締まらない、まとまらないものになりそうですが…

staysweet
staysweetさんのコメント
2021年7月28日

全体に、バランスが悪い気がします。
ゴリゴリと編集のことを描きたかったのだろうけど、見合う重みで別パートの働きや業界の厳しさが描かれてないから重要性があまり伝わらない。女優の演技力もポンポさんの手腕も見えない。
本場感を借りたかったのだろうけど外国の描き方がまるで作り物。白人土下座しない。授賞式はスピーチで、MCはいない。
私にはイージーに感じられるシナリオですが、それ以上に設定や世界観が無理かもです…

staysweet
staysweetさんのコメント
2021年7月28日

絵本なんかはそうですよね。仰っている「ハリウッドも中高生向け」がどの辺の作品か分かりませんが、ピクサーなど、幼稚園の子にもわかるようなシンプルさにしていながら大人にも響きます。子供用、子供騙しに終わらせずシンプルで強いメッセージを込めるのは大変なことです。わたしはそれを「ハリウッドだって子供向け」とは言いません。

staysweet
staysweetさんのコメント
2021年7月28日

七光さん→
大人が働く現場を舞台にしている割には、実際から曲がってしまっているのが残念なのです。デフォルメはいいし必要なのですが、さすがにイージーすぎる部分は既にそれなりに知っている人間には“嘘“にも見えてしまいます(簡略化と嘘は違う)。こんな感じなんだいいなあ!と思ってこの世界に入ろうとしたら、全然違うじゃん!みたいな。
それはある意味、すごくシンプルな世界を描きながらも広い層に深い共感をもたらすのと真逆のことかもしれません。

staysweet
映画はたまに見る程度さんのコメント
2021年7月25日

リーダーが求められているという背景はあるのかなと思って見ました。
ここ2年ほどは佐久間さんのANN0聞くので、本気の編集は意図を持ってやるべきだよなぁと思いましたけど、アメリカらしき世界でお互いの職域を侵すことはなかろうなぁとも思いました。やっぱりそうなんですね。
多分監督込で編集するにしてもチームだろうよなと思いました。
多少の誤謬はあっても生きづらい人には福音になったのかなと、左斜前で声出して笑ってた息切れの酷いお太られた方を見ながら思いましたよ。

映画はたまに見る程度
七光さんのコメント
2021年7月21日

確かに絶賛されすぎ感は否めないが、昨今のハリウッド作品よりはシナリオがよくできてませんか?
中高生向けと仰られていますが、ハリウッドも十分中高生向けではないでしょうか。

七光