劇場公開日 2021年2月20日

  • 予告編を見る

「自分の死に方を考えるきっかけになりました」痛くない死に方 ふうさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 自分の死に方を考えるきっかけになりました

2021年4月10日
iPhoneアプリから投稿

在宅医療の実際を初めて知った。
もちろんこの映画で全てが分かるわけではないが、
入り口として知識を得られたのはありがたかった。
同時上映していた「けったいな町医者」を見逃したことが悔やまれる。
次のチャンスがあれば、ぜひ見てみよう。

入院にしても、在宅にしても、
いい医者に出会えるかが全てか。
ただベットで寝ているだけの病院より、
住み慣れた我が家の方がいいのは確か。
しかし、これには家族の協力かいる。
これが私には難しいので、私には在宅医療はできないだろう。
終末医療のいい施設があればいいのだけれど。
(と思って今調べたら独居でも在宅医療の可能性はあるらしい)

話は逸れたが、自分の死に方について
考えるきっかけになる映画でした。

それにしても在宅医療に関わる医療関係者は、
365日24時間仕事モードで、大変だなぁと思う。
それでも何か信念や確信があってやられているのだろう。
そもそも、主人公は最初は信念がなかったようだが、
なぜ在宅医療に関わったのだろう?
本を読めば書いてあるのかもしれない。

柄本佑さんが相変わらずステキで、
彼が出てれば間違いなしと思えてしまう。

しろ
PR U-NEXTで本編を観る