ジョジョ・ラビットのレビュー・感想・評価
全376件中、61~80件目を表示
小さなジョジョの青春
第二次世界大戦中のドイツにて無邪気でヒトラーを愛するアーリア人の少年ジョジョの時代背景と心の変化を描く。 序盤からBGMにビートルズが流れたり、無邪気な少年の心に親友としてヒトラー(映画内では敢えてアドルフ)が宿ってたりとか、なんちゅう内容。なんだこのジャンルは?w ブラック・ユーモアにも捉えられそうだし、団体からの苦情にて怒られそうにも思う部分があるが、ギリギリのラインで作品に深みを与えている。 ジョジョは顔に傷を負い、エルサに出会う事でナチス・ドイツに忠誠を誓っていた心に変化が。 隠れて反ナチス運動を行う母。 アンネ・フランクの様に隠れて生活していたエルサはジョジョにとって気になる存在だ。 エルサにナチスの魔の手も迫り、やがてドイツにもナチス崩壊の時が。 時代に翻弄されている訳では無いが、ジョジョが今まで周りの思想に踊らされといたと気づき、自ら殻を破る姿は心地が良いし、嘘を付いてでもエルサと一緒にいたい姿は何とも粋がっていて子供らしい。 残念なのは全編英語なの(吹き替えは観易い。オススメ)とヒトラーが似ていない事かな。 良作だと思います。ってか映画らしさがあって好き。
悲壮感を感じさせない。
ドイツでヒトラーがユダヤ人を迫害していた時の様子が分かるお話。 主役が男の子なので、なんか子供目線で深刻な印象に映らない。 それが、重たい戦争物を軽く見せてくれているので、気軽に見ることが出来るのがいい。
戦争の中の子供達
ヒトラーユーゲントのドキュメントを見て、その時代そこにいるとそれが普通の事、当然の事と受け止められ、子供達が使い捨てにされる恐ろしさを感じた。日本でもあの時代同様だったろうが、コメディ仕立てであったが戦争の恐ろしさを感じる。 ジョジョの母親の足に抱きつくシーンは悲し過ぎる。戦争はジョジョを早く大人にしてしまったのかなぁ。
コメディにすることで、伝わりやすいメッセージというものもある
舞台は第二次世界大戦中のドイツ、戦争というものをかなりポップに描いた作品。まず、主人公の演技力にはとても魅了されました、戦争にはまだまだ早い子どもの演技、それでいてに政府に仕える、優秀な人間へとなるための自信の少しある演技、ぴったりな子役だと思いました。それに、色んなことを経験していき、成長してる姿も見れました。小さな頃から辛いことを経験したり、恋愛というものも何かわかった、そして戦争。「経験」はとても人を成長させるそう思わせてくれる映画でした。ラストシーンはお洒落でしたね。
すべてを経験せよ
戦時中、少年はヒトラーの思考にしたがい、 武器こそが最強、勝利こそがすべてとする、いわば男の思考に取り憑かれていた。 しかし、母親の愛とユダヤ人の少女との出会いにより、 愛こそが最強、生きてすべてを経験すること(女の思考)の意味を知る。 本来の政治とは、会話であり武力ではない。 戦争を経験し(この映画によって)、愛を経験することで、生きる意味を少しずつだが理解できてきたと考える。 今後も映画により、できるかぎりすべてを経験したい。
すべてがかわいい作品
キャラクターがみんなかわいい。セリフも仕草も服も。 でもただかわいいお子様ランチ映画ではなく、脚本が映画の質を上げ深みを出すのに一役買っている。 ヒトラー時代のドイツを明るく少年視点で描いた愉快作でした。本当にヒトラー政権で被害に遭われた方にはけしからん映画になります。 自らヒトラー役を果たしたり、マイティソーバトルロワイヤルのような真面目ものを撮ったりと、ワイティティ監督今後追っていきたいです。
泣かせの伏線回収劇。
タイトルロールの冴えた風刺の後は泣かせの伏線回収劇。 美母とお姉様との青い体験的生活への郷愁が戦時下の悲惨を緩めた。 反戦喜劇なら強辛味が無いと。 痛切な「サウルの息子」「帰って来たヒトラー」ある世にこれでは。 「拝啓天皇陛下様」を再見しよう。
救われた。人間の弱さと優しさに触れる作品です。
ナチスドイツを描いた数ある作品の中で珍しく観終えてホッとした作品でした。テンポよい展開、輪郭がはっきりした登場人物、読めないストーリー、選曲の良さ。どれをとっても最高に素敵な映画です。人って弱いけれども優しいということを改めて感じました。
音楽がどれも戦後のもので、ドイツ題材にありがちなラストはDavid...
音楽がどれも戦後のもので、ドイツ題材にありがちなラストはDavid Bowieの「Heroes」。なんでまとめたのか監督の意図が分からないのが気になるところ。 ナチス vs ユダヤの狭間に置かれる子供の心情を描いた作品はいつもグッとくるものがあるね。エルサとの交流で変わっていく価値観が純粋ゆえにっていうのが痛いくらいに伝わってくる。 スカーレット・ヨハンソンのあの存在感は一体何なんだろうっていうくらい、脇の母親役なのに異彩を放ってた。
これからも長く記憶に残りそうな作品。ナチスが、戦争が、っていう観方...
これからも長く記憶に残りそうな作品。ナチスが、戦争が、っていう観方ももちろんできると思うけど、監督さんの”生き続けることとは”という問いかけへのシリアスな想いが、重くなくでも確かな質感をもって伝わるような気がしました。もちろん、監督さんにお話を聞いたわけではないけど、そんな印象を持ちました。大いなる独りよがりで鑑賞中からそんな監督の確かな熱を感じていたのだけれど、エンディングで”それでも一人ひとり、人生は続いてゆくんだよね”ってメッセージは、これは相当確信をもってしっかり受け止めることが出来ました。長く記憶に残りそうだと思うのは、このエンディングのためかも。
その優しさが最強の武器
ウサギをも殺せない、ジョジョの優しさは何にも勝る最強の武器。 生き残ることが出来て本当に良かった。 クレツェンドルフ大尉の描き方、10歳らしい空想と現実との狭間で揺れ動く心理描写も秀逸。
流石
タイカワンティティ監督。素晴らしい映像美。ストーリー、キャスト含め良かった。 短いシーンながらもサムロックウェル好演、大好きさ。 子役は凄いね。 脚本も書いてるタイカ、凄い才能としか言えない監督。
2019年の反戦映画
ナチスとホロコーストを扱う映画史上、一番ポップで可愛い作品。 主人公ジョジョにフォーカスすることでその向こうに広がるナチスの非人道的な残酷さ、ひいては排他主義的なヘイトがまかり通る現代社会をも浮き彫りにするという構成は見事だし、「恐ろしい存在」であるはずのナチスやヒトラーを滑稽と茶化すことで排他主義や人種的な優生思想の間抜けさを揶揄するという構成は、さすがタイカ・ワイティティ監督という感じ。 一方でこちらがコメディーだと油断していると、いきなりドキッとさせられるシーンをぶち込んでくるあたりのセンスや、それら108分とイマドキの映画としてはかなりコンパクトにまとめているのも好感が持てる。 色んな意味で、2020年の映画になっていると思った。
全376件中、61~80件目を表示