「【愚かな戦いは即刻止めて、民族の壁を越えて交流し、多くの事を経験しよう。”自由”へのステップを踏んで!】」ジョジョ・ラビット NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【愚かな戦いは即刻止めて、民族の壁を越えて交流し、多くの事を経験しよう。”自由”へのステップを踏んで!】
幼少時には、空想の友達がいるとは良く聞く話だ。(実際、”友達”がいた幼子を育てた・・)
そして、成長すると友達は自然に居なくなる・・。
ジョジョにもチョビ髭を生やした可笑しな風体の友達がいる。エンドロールでは”アドルフ”と書いてあったな。(観れば、分かるか・・)
お母さんロージー(スカーレット・ヨハンソン:「マリッジ・ストーリー」に続いて、素敵な演技である)は御洒落で、自由を愛する素敵な女性。
直ぐに解けるジョジョの靴紐を”きちんと”結んでくれるし、ちょっと、秘密も持っている・・。
お父さんは”行方不明”
お姉さんは・・・・。
ジョジョは、”ヘタレ”なクレンツェンドルフ大尉(サム・ロックウェル)率いる”ヒトラーユーゲント”の合宿に参加するが、”ラビット”という綽名を頂戴するは、手榴弾で大怪我をするはで、散々である。
街の広場には、首を括られた人々が曝されている。その光景をジョジョに見させたロージーは言う。”やるべきことをやった人達の姿よ”。
このシーンが後半の衝撃的なシーンに効いてくる。悲しいが、上手い。
ロージーが留守の時、家の中で怪しげな音がして・・・。
心優しき少年ジョジョが、愚かな国家の洗脳により、偏向思想に取りつかれるが、両親の血はしっかりと引き継がれている事が分かる数々のシーンが沁みる。
取り分け、エルサ(トーマシン・マッケンジー:素敵な女優さん、見つけた!)との手紙の遣り取りに少し笑い、少しほろりとする。
”ヘタレ”なクレンツェンドルフ大尉が最期に漢気を見せるシーンも良い。
戦争の愚かしさ、(取り分けナチスの愚劣さ:ハイルヒトラーリフレインシーンなど・・)をコメディタッチで描いた作品。
<戦いは終わり、ジョジョは”空想の友達”を窓の外に蹴りだして、青年になる扉を軽やかに開いた。若く美しい女性と共に。>