劇場公開日 2021年1月8日

  • 予告編を見る

「ガッカリの一言」銀魂 THE FINAL とわとわさんの映画レビュー(感想・評価)

1.0ガッカリの一言

2021年1月16日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

自分が観たのは、パラレルワールドの銀魂ザファイナルだったのか❓
どこを見ても、映画評価大絶賛の嵐
非難コメは削除されてるのか❓
総評
酷い。別の意味で凄い。
全てのシーンでキャラの作画が定まっていない
キャラの書き分けは顔では選別不可のレベル(髪色や服等で辛うじて判別)
構成も、構図も、、BGMも全て酷い
声優の声質も全体的に普段より高い❓様に感じた(これは映画館の音響システムも関係あるのかもしれないが)
アクションシーンは、土煙と音だけで何が何だかさっぱり分からない
CGの動きは、紙芝居レベル アクションしていない
ストーリーも展開が雑で、原作を読んでいないと完全に置いてけぼりになる
一つだけ言えるのは、自分はファンです。
長年のファンだからこそ、どうしてこうなった❓❓と疑問が湧いて仕方無い
製作費が足りてない❓制作会社❓がどうとか、大人の事情かもしれないが、
まさかのファイナルを映画館と言うお金をとって視聴する場で、このクオリティで公開するとは。
今までの、映画は物凄いクオリティで、もっと言えばアニメの長編の方が作画のクオリティは脱帽物だっただけに、期待値がかなり高かった分、ショックがデカ過ぎた
人生初、色んな意味で衝撃を受けて途中退座しそうになったが、お金を払っているので最後まで観た しかし、皆が言う様にエンドロール最後までは居るのは、自分には過酷過ぎて退座。強いて言うなら、特典は受けとれて良かった(作者書き下ろしの特典を映画料金で買ったと思えば良いと無理矢理思う事にする)どこもかしもこも、映画の視聴後の感想が高いのを見て
自分が観に行ったのは、違う世界線のパラレルワールドの作品だったのでは無いか❓皆は、別のザファイナルを観ているのでは無いかと考えた程の衝撃。
制作公開にあたり大人の事情もあるだろうし、きっと製作陣は必死に創り上げてくれたと信じたいから低評価のコメントは今日までしてこなかった
しかし、あるコメントを見て思い直した

本当に本当の最終回なら、本気でファンの為を想うならBlu-ray版で作画修正して販売して下さい
修正入ったら、買います。

これで終わりとは辛過ぎる
アニメのラストの方の作画は全然見れた
ので
自分の中の最終回はそこまでとして記憶しておく

余談だが、特別配信の先日弾 万屋編は見て良かった
せめてこのレベルで映画館で観たかったと心から悔やまれる

コメントする
とわとわ