「今作の価値は「ウルトラマン」というブランドを現代の技術で復刻させたという点のみ」シン・ウルトラマン ビッグサンシャインさんの映画レビュー(感想・評価)
今作の価値は「ウルトラマン」というブランドを現代の技術で復刻させたという点のみ
「シン」シリーズの最新作としてウルトラマンがリブートされたわけだが、「シン・ゴジラ」と同じような作品を期待すると裏切られる。
そもそもゴジラは原作の時点で完成度が非常に高く、原爆という現代の必要悪の恐怖をうまく「ゴジラ」という形に実体化、具現化させていた。
だからこそ、当時の脚本を少し現代向けに脚色し、特撮技術を組み合わせることで驚異的な映画へと進化することが出来た。
それに対して「ウルトラマン」はテレビシリーズが元であり、映画のフォーマットではない。
その分制作陣がその空白を埋める必要があり、言い方を変えればウルトラマンという設定しか決まっておらず、本当の意味でし「シン」シリーズのスタッフの実力が試されることになる。
その結果、まあ、傑作とは言えないまでも駄作とも言えない、特撮オタクの妄想の具現化ともいえる映画が出来上がった。
ウルトラマンを現代で作ったら多分こうだよなぁということがそのまま映画になっている為、古参のファンは十二分に満足できるが、予想外のことはなにも起きないし、本当に本作はそれだけなのでメディアコンテンツにあふれた現代を生きる目の肥えた初代ウルトラマンを知らない世代にとっては物足りなく感じるだろう。
「シン・ゴジラ」は初代ゴジラに欠けていたものを現代の技術で埋め合わせ、本当の意味での「ゴジラ」を作ってくれた感があったが、ウルトラマンはすでに初代で完成していた為に「シン・ゴジラ」と同じ様に作れば物足りなくのも当たり前なのだ。
だからこそ、「ウルトラマン」は古参ファンをうまく裏切り、新しい「初代ウルトラマン」を提示して欲しかった。
しかも、古参ファン視点で作っておいてテーマ曲を若者人気筆頭格の米津氏に任せるという点もちぐはぐである。
よって私は今作の価値は「ウルトラマン」というブランドを現代の技術で復刻させたという点のみと言わざるを得ない。