マリッジ・ストーリーのレビュー・感想・評価
全124件中、61~80件目を表示
美化されていない夫婦のリアル
3回観て3回泣いた。
これほど結婚生活、夫婦の絆を表現できている作品は他にあるのでしょうか。
離婚の話だけど、究極のラブストーリーなんだと思う。恋愛とかそういうものをすべて超えたところにある愛情みたいな。
2人が言葉でお互いを傷つけ合い、激しい口喧嘩をしてしまうシーン、もう苦し過ぎた。
でも、その直後に自分の言葉に後悔して、お互い思いやる姿が温かくもあり、切ない。
チャーリーが最後に歌うシーンも、この歌詞こそ彼の本当の想いなんだろうなぁと。これもまた切ない。
そして、ニコールの手紙の最後も、切ない。
切ないだらけだけど、本当に夫婦の絆を感じさせて、本当に美化されていない夫婦のリアルが描かれている素晴らしすぎる作品です。
結婚してる人、結婚の経験ある人に響く映画。
そして、アダム・ドライヴァーとスカーレット・ヨハンソンの演技が圧巻。「演技」だと思えないほど素晴らしいものでした。
これを観るためにNetflixに課金する価値あり。
YouTubeでも考察動画アップしてます。
https://youtu.be/mX9iygnbc4U
結婚→離婚あるある
NETFLIX観賞。
アカデミー候補なので、楽しみに観たのですが。期待が大きすぎたのか、ストーリーが地味に感じられ、もう終わり?と呆気なく感じ、星4には届かず。
よかった点: 主演2人の名演 好きで一緒になって、子供の誕生を喜び、少しずつ行き違い、ズレが大きくなっていく感じ。あるあるな感じで観てました。弁護士立てて泥沼化するのがアメリカっぽいですけど。お互いを罵るシーン、しっくりよく分かる。自分の事ではないのに既視感があると思って観ていたら、自分の両親だったのです。両親のケンカにそっくりでした。
マイナス点: 私が女性だからか、男性側の横暴な面が目について、そりゃ女性サイドから離婚したいと言われても仕方ないのでは?と思ってしまった。
とは言え、ラストシーン近くではきっちり泣かされました。離婚を決めたとは言え、子供を挟んで、良い父親、母親でありたいと願い、劇団の演出家と女優として尊敬もし合う。微妙な、繊細な、新しい関係を感じさせられました。
可愛さ余って憎さ百倍
制度を超えて模索する家族の幸せ
クソ女と出会ったのが、そもそもの間違い
主人公アダム・ドライバーさんはスターウォーズのイメージが強く、大根役者としての印象があったが
ジェームス・ハント(ドライバー)さんと同じように、西洋ではこの馬顔がモテルのだろう。
本作では演技が上手く、物語が進行していくにしたがって、主人公が可哀そうに思え、感情移入できた。
この主人公は糞女と出会った段階で、不幸になる運命だった。
撮影は可もなく不可もなく、良いカメラで撮影しているので、粗がでないし
室内では影もでないようにライティングするだけ。
ただ、外と屋内が同時に映るシーンでのバランスのとり方は下手。
撮影・監督まだクイントイーストウッドさんに追いついていないようだ。
アメリカの弁護士は依頼者を鴨としか思っていない糞野郎ばかりだ。
そして、ハリウッド映画にでてくる女は皆、男でも言わないような下品なセリフを連発するので、不快になる。
この映画よりもっと品のいい「クレイマー、クレイマー」を観た方がいいだろう。
👍他作品とは違う見せ方をする映画
人間味あふれる2人が最高
結末は変わらなくとも
アダム・ドライバーとスカーレット・ヨハンソンの二人の圧倒的な演技力...
離婚騒動なのに愛が染み出してきた
まあ普通の夫婦の話
好きではないけどいい映画
アダムドライバーという男
緊張感のあるシーンにドキドキ
全124件中、61~80件目を表示