劇場公開日 2022年5月27日

トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価

全1370件中、161~180件目を表示

5.02022/06/15@MOVIX地元 一作目見てから見れてよかった...

2022年12月12日
iPhoneアプリから投稿

2022/06/15@MOVIX地元

一作目見てから見れてよかった!

グースの息子はマーヴェリックのことを慕っているのかと思ってたけど真逆でした
アイスマン…
面白かったです
一作目よりも圧倒的にストーリーがあった

次は4DXとかで見たい

コメントする (0件)
共感した! 8件)
すずかけ

4.0懐古

2022年11月26日
スマートフォンから投稿

単純

興奮

トム・クルーズの若見せが若干辛いのと
トニー・スコットの続編ではない事に
違うわなぁ!と思いつつ鑑賞

しかしながら懐かしく
ヴァル・キルマーが渋くて良い!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たむさん

5.0エンタテインメント

2022年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

ホンモノの迫力ある映像
メイキングも含めて最高だった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たけうち

5.0●最高に面白かった。実際に役者が戦闘機に乗って生みだされる迫真の演...

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

●最高に面白かった。実際に役者が戦闘機に乗って生みだされる迫真の演技が最大の魅力。リピート続出も納得。
●前作に似せたオープニングを、トムが熱望したアイスマンのヴァル・キルマーの出演にも感動。
●あらかじめ前作を鑑賞しておくことは絶対におすすめしたい。35年前の作品とはいえ今でも楽しめるはず。

▲トム演じる教官が60歳なのに何でもやれてしまうので、超優秀であるはずの若手たちの存在感がやや薄い。

※制作費…1億7000万ドル

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Minoru

4.5文句なし

2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿

いわずもなが
文句なくカッコイイです。
期待以上でした。
歳を感じさせないトムクルーズに
また惚れ直します❤︎

コメントする (0件)
共感した! 10件)
べにほ

4.5血沸き肉躍る映画体験

2022年11月12日
PCから投稿

IMAX予告の「ジェットエンジンの大轟音」をこれでもかというぐらい体感。

これだけでもIMAXで観る意味はあるが、息を呑むドッグファイトに熱い物語も劇場のスクリーンで観た方が絶対に良い。

ハッシュタグの胸熱が相応しい映画。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
エス

5.0エンタテインメントの傑作!

2022年11月11日
スマートフォンから投稿

今年、最高の作品!
トムクルーズ、監督、全てのスタッフに敬意を表します!
これぞエンタテインメント!
ありがとう、トムクルーズ!
ありがとう、ハリウッド!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
さとちゃん

5.0完璧過ぎて書くことなし。

2022年11月6日
PCから投稿

娯楽映画の続編としては満点。
とにかくやる気の出る作品!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
miharyi

5.0自宅で観てもやっぱり楽しかったです。

2022年11月2日
iPhoneアプリから投稿

劇場で2回観たのですが、自宅で観てもやっぱり良い作品ですね。

今更ですし、もう皆様が熱く語られているので、自分がレビューするまでもないと思いますので簡単に。

実は前作に特別思い入れがあるわけではなかったので、軒並み評価が高い本作も少し不安に思いながら観に行ったのですが…杞憂でした。

本編が始まる前に流されたMIPのトレーラーで既にテンションは上がったいたんですが、本編が始まって早々のダークスターでのマッハ10を目指してのテスト飛行が、バイクでの最高速アタックそのまんまで、テンションは爆上がりでした(´∀`;A

追い討ちを掛けるように、前作と同じ個体かは分かりませんがGPZ900Rの登場、そしてH2を使ってのF/A-18との並走シーン。
トム様の趣味でもあるかもしれませんが、マーヴェリックが車ではなくバイクに乗り続けていた事がやっぱり嬉しいですね。

F/A-18等を使った戦闘を含む飛行アクションの迫力はCGでは成し得ないものでしたし、ストーリーに関しても文句無しでした。

2時間を越える作品でしたが、全くその長さを感じさせないのは、それだけ脚本が優れていたからでしょうね。

素晴らしい作品でした。

コメントする 5件)
共感した! 37件)
刺繍屋

5.0超娯楽映画

2022年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

超娯楽映画である。
古き良きハリウッド映画を観た気がする。
私は、マーベル映画などは基本的に人工甘味料的映画と一人で呼んでいるがこの映画は人工甘味料感を全面に出すことで逆にその感覚を観客に与えない作品である。
役者が実際に戦闘機に乗って演じてるからこそ与えられる一種の快感は他の映画では味わえない唯一無二の作品である。
劇場で観なければこの快感は得られない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
fairlight

4.5前作の思い出もあって良かった

2022年11月1日
スマートフォンから投稿

グースとの思い出、ルースターとの葛藤。
全部ひっくるめて本当に良かった。

相変わらず飛行シーンはド派手で興奮するし。
音楽もなんかノリノリになっちゃうほどいいし。
最高です、本当に。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
バカボンこあら

2.5ミッションインポッシブルぽい

2022年10月30日
iPhoneアプリから投稿

期待し過ぎたのかな…
社会現象となるほどの作品とは思えなかった。すごいアメリカっぽい映画。少し前の。別にそれが悪いわけでは無いし、今の価値観と合っていないことも無いんだけど、目新しさも無い、というか。
昔流行ったアメリカンマッチョ映画を今の技術で撮りました、みたいな感じ。
戦闘機のシーンは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
awahira

5.0控えめに言って最高でした😆

2022年10月30日
iPhoneアプリから投稿

前作から見てる人はもう涙は止まらない。

本当に最高の作品としか言いようがない😦

これは胸を張って進められる映画です!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ただの映画館スタッフ

1.5途中退場してしまった。。

2022年10月29日
iPhoneアプリから投稿

トップガンマーベリックを観たんだけど、何年かぶりに途中退出したよ💦なんだろ、プロモーションビデオを見てるような異様な世界観なんだよね。ストーリーはありきたりすぎる。まあそれは良しとしよう。でもあまりにクリーンな映画すぎないか?毒や闇や葛藤がない。あるかもしれないが描写がソフト過ぎてナメてんのか?と思った。せめてラストの空中戦だけは見ようとがんばったけど「なんやこれ。。」とつぶやきながら退出。だいたい敵国はどこなんだ?敵の人間がほとんど描かれないこの気持ち悪さ。ゲームか?しかもバイク乗るときはヘルメットだろ。違和感しかないわ。監督さんは確かオブリビオンの人かな。演出が薄い。。まるで海軍のプロパガンダフィルムのようで、おれにはまったく合わない。最後の方なんかコメディとしか見えなくて失笑しかなかった。あれデススターやん。とはいえトム・クルーズだけは良い。あの愛嬌ある笑顔は彼ならでは。来年のミッションインポッシブルは楽しみ。いやーしかしこの手の映画はもはやうけつけないね。お金の無駄だわ。ベートーヴェンやブルックナーがおもしろいのは闇や野蛮さがあるからだ。クラシック音楽に総じて言えることだけど人間くささがおもしろい。それがないとつるんとして心に何にも引っかからない。参りましたわ。。

コメントする 4件)
共感した! 7件)
ボブ

5.0これほど待たされた続編が過去にあっただろうか!? まさにトム・クルーズのベスト・オブ・ベスト!!

2022年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

1986年の「トップガン」から36年振りの続編、当初の予定より新型コロナウイルス感染症の流行等で遅れに遅れての公開であったが、まさに待っただけの事はあった会心の出来!!!
この作品が全世界興行収入において、主演であるトム・クルーズのキャリア史上最高額となったのも躊躇いも無く頷ける。
現実世界で既にロシアによるウクライナ侵攻があったり、北朝鮮によるミサイル実験があったりと、”とあるならず者国家がNATO条約に違反するウラン濃縮プラントを建設し稼働させようとしていたため、それを破壊すべく特殊作戦が計画されており”というストーリーも今のこの状況だからこそ充分なリアリティを持って受け入れられる。
最後のテロップに出てくる”この作品を亡きトニー・スコット監督に捧げているのも泣ける演出!!
自分は通常版で観ましたが、まだの方は是非とも4DXJET音上映でご覧になる事をお勧めします!!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナオック

4.0ワクワクする

2022年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

過去作を知らなくても楽しめるしこの世界観に入り込めてドキドキワクワクできる映画。
絶対映画館で観るのが一番良い!と思える作品。
ただ、登場人物・主要人物の簡単な人間関係、用語を事前に知っておいた方が10倍以上楽しめるだろうなとは思った・・・

コメントする (0件)
共感した! 6件)
むむ

4.0映画館の設備と面白さが比例します

2022年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう作品にありがちですが、ストーリーはあってないようなものです。確実に達成可能性が0%のミッション達成のためにトムを教官として精鋭たちが訓練に取り組みます。少しでもまともな思考力を持っている人がいたら、情報戦を仕掛けたりスパイを送り込むなど、もっと現実的に達成可能な方法が採択されたのではないでしょうか。
でも、この作品は面白かったです。上記のようにストーリーがズルズルでも面白いと感じられた理由は、「映像と音の迫力」です。戦闘機の飛行シーンや戦闘シーンは見ている側も息が止まるほどで、映画が一息ついたシーンへ変わると、自分もほっと息がつけるぐらい映画に入り込まされてしまいます。鑑賞後は絶叫マシーンから降りたときのような爽快感を感じられました。
自分はイオンシネマの少し設備が整っているところで鑑賞したのですが、IMAXレーザーで鑑賞したらどんな感じなのだろうと気になっております。もし、機会があれば出向いてみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
エレファント

3.5身をあずけて

2022年10月21日
PCから投稿

論理的な思考は置いて
身を作品に預けてみました。
内臓に臨場感と爽快感を突きつけれました!
マーヴェリック!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マグネットぜんざい
PR U-NEXTで本編を観る