トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価
全1370件中、101~120件目を表示
ワクワクが止まらない!仲間と共に、困難に立ち向かう、爽快感が最高!
軽快な音楽にのせて、テンポよく進む展開とやりとり、
王道のハリウッド映画感があり、心地よいです。
仲間と共に、困難に立ち向かい、限界を超えて、困難を乗り越え、勝利を収める姿はかっこいい!
「任務を成功させるだけでなく、彼らが自分の手を離れた時、無事に生きて帰って来れるように」
厳しい指導の中に込められた想いに胸打たれました。
「ただの仕事で終わらせたくない、これが自分の信念だ」
「一瞬の判断が求められる戦場では、一瞬の迷いや遅れが命取りになる。考えるな、感じろ。」
血気盛んな若き海軍のエリートたちと、
彼らを指導するトムクルーズを見て
かつて自分の中にいた、目標に向かいやる気に満ち溢れていた
若い頃の自分に出会わせてくれます!
これならリドリースコットで良かった…
ワタシの最後の字幕はトムの作品じゃないとイヤー(戸田奈津子御大)
彼女はお前を離陸させた。
うなり声が聞こえたらタッチして危険な領域まで突っ込んでイってしまえー
冒頭デンジャーゾーンで鳥肌立ちました。
いくつになってもバイクで並走するトム。
リアルに撮影するならホンマに飛行機乗らな、と
共演者にも無茶を要求するトム。
ちょっと若さがしんどいトム。
なのに昔の上司の娘に還暦間際で手を出すトム。
リアルな空中戦で酔ってしまったワタシ。
しかも敵陣では
大佐、あなたはUS.ネイビーでしょう?
俺は今はMI5所属なんだよ。
とミッションインポッシブルでの解決策を選んでしまうトム。
最後に涙腺爆発まで計算つくされたあざとい(褒め言葉ですよ)作り。
パンフレットを買いそびれたワタシ。
いやー本当に面白いシャシンでした。
85点
4
アレックスシネマ水口 20220605
パンフ購入
タイトルなし
これはおもろい
文句の付けようがない続編
文句の付けようがない続編。かと言って前作を観ないと分からないわけではなく、前作との繋がりを示すシーンがしっかりとした説明になりつつ、前作のファンにとっても野暮ったくなく当時の感情をしっかり喚起させるつくりなのは全続編映画に見習ってほしい。
この映画の凄さは、ほぼ全てのシークエンスが前作を構造的になぞりつつ単独の作品としても成立させている上に、何一つトリッキーな事をせず只々一つ一つの要素の強度を高める事がそのまま作品の強度につながっている点だと思う。ベタだけど予想外、型破りだけど型通り、欲しいものを欲しい時に最高の味付けとタイミングで提供してくれる、そんな作品でした。
正直前作は普通程度には面白いベタな作品だと思ってて、全然期待してなかったし思い入れなんて全然なかったから、思い入れがないのに続編をこんなに楽しめるのが不思議でしょうがない。映画って本当に面白いですね。
前作を超えた
「かっこいい」につきる
全部かっこいい!トムクルーズがかっこいい、画角がかっこいい、エースパイロット達がかっこいい、幹部達やエンジニアの人達がかっこいい、音楽がかっこいい、前作との絡め方がかっこいい、何を挙げてもかっこいい!
CGがふんだんに使われているのでしょうが本物と見分けがつかないほど臨場感がありました。おかげで興醒めすることなくラストまで楽しめたと思います。
前作を良い形で踏襲していたなと思いました!舞台は同じだけれど全く違うストーリー、でも前作のストーリーがしっかり絡んでいる。変に前作を引きずるような内容ではないので新しい気持ちで観ることができました。
トムクルーズが「父親代わりになりたかった」の一言が表すように若作りしまくりではなくあくまで30年経たマーヴェリックをきちんと演じてくれたのが良かったのかなと。
ありがちな「結局あんたが行くんかーい」って展開でしたが、マーヴェリックがずっと抱えていた不安を解消する1番の方法として最適な形と納得できるものでした。
ルースターにはもうちょっとかっこいい展開を期待してました。うーん残念。殻を破って劇的に変身して欲しかったなぁ。その点マーヴェリックが天才すぎたかもしれません。
個人的No. 1はハングマン!意地悪そうにニヤニヤして、でも潔くてかっこいい!選抜された人達へしっかりエールを送る姿は最高でした。そして最後の登場!かっこよぎでは…?
見てて気持ち良い、スカッとする映画は久々でした。観て良かったー!
カッコいい
全1370件中、101~120件目を表示