劇場公開日 2022年5月27日

「マ王、遂に「〜マーベリック」を観てしまう、の巻」トップガン マーヴェリック マ王さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5マ王、遂に「〜マーベリック」を観てしまう、の巻

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ドキドキ

腰が重い→意味:人や物事について、なかなか行動に移そうとしない、気軽に動かない様子を指す😬
マ王の腰は酷く痛いのもあるけど案外に重い🪨
故に、コノ映画は観ないな、と思ってしまったら中々観ないのよね💦
別に頑固者ってワケじゃないんだけど特に「トップガン」はトム・クルーズの代表作みたいな位置にある映画だったので、過去のトム・クルーズ嫌いの余韻が残ってた&そもそも「トップガン」を観てないので続けて観ないとアカンというのもあってか、今日まで手を付けて無かったのよね🌀
時間が無きゃ体力的に持たない😫
こんな感じでマ王には「トップガン」を観るのが億劫だった経緯がある😅
んで今日も変わらずU-NEXTやアマプラで映画漁りをしていたら、何と「トップガン」って意外と短いのが判明(とは言っても110分)
この時間が決め手となりマ王は遂に映画「トップガン」シリーズに着手する流れとなった✨

そういう事で本レビューでは「トップガン」「トップガン マーベリック」の2作品を書いてます✍️
悪しからず🫡

「トップガン」
ガチで驚いた😳
マ王が想像してた13倍にはなるであろうトム・クルーズ礼賛映画💨
トム様最高❤️をこれでもかと盛り込んだ作品である😑
今更の今更だが観てて気恥ずかしくなる映画だったからかマ王、別の映画「フットルース」を思い出していた🥸
「フットルース」や「ストリート・オブ・ファイヤー」は今観ると恥ずかしくなる系映画なのよ💦
旬のモノとも言い換えれるが盛り上がってた当時はそりゃ面白く感じたけど、時代に貼り付いて製作した映画は復刻ブームが来ない限り埃を被る🤧
本作も紛れもないアイドル映画であり正直、無料公開で観て正解としか思えなかった🤣
無駄に制作費を注ぎ込んだ面白くない映画がマ王の感想でした🌟

映画館での鑑賞オススメ度★★☆☆☆(トム・クルーズloveなら+2)
しかしトムは演技が下手だった度★★★★★
有りがちなストーリー度★★★★★

「トップガン マーベリック」
批判を恐れず書くのなら「〜マーベリック」では無く「〜リメイク」若しくは「〜リブート」に改める作品である🥸
内容は敵が最後に出るか最初から設定されてるかだけで構成の大半は前作と何ら変わりはない🌀
いやね、確かに空中戦はそれなりに迫力はあったしトム・クルーズもやっとの事だが演技を覚えてくれた様子なのでソコは評価するよ😅
前作よりは楽しめたさ👍
でもコレって撮影技術の進歩に助けられてるに過ぎない😐
またまた鑑賞中に思い出したのがマ王の大好きな映画「スカイ・クロラ」だった😋
アニメだがドッグファイトの残酷な真実を知ったのはコレだったからね✨
故にマ王的には制作陣の誰かが参考にしている気がしたのよ🤔←オマージュと言えば聞こえは良いけど
そんでクライマックスのネタもバレバレだし(盗むのも助けに来るのも予想通り)
またトム・クルーズは色んな映画をやり過ぎてる所為か仲間意識高い系の作品しか出ないのかしらん😂
もう徹頭徹尾、イーサン・ハントと重なるったらありゃしない🤣
レスタトみたいな役のトム・クルーズをまた観たいと思ってるのはマ王だけかいな😶

ココでアイスマン役の故バル・キルマーの存在感が良かったのだけは褒めておきたい。
状況から考えて既に病魔に蝕まれた身体を押しての出演ぽく、トム・クルーズとの抱擁シーンは流石にマ王もグッときました。
実生活では喉頭がんを患ってたとかで、モニターにタイプして会話するだけかと思ってたのに掠れた声でトムを鼓舞する姿は、以前に書いた通り酸っぱい演技を魅せてくれてます(悪口ではないのよ)

巷で大騒ぎしてたような映画ではなく期待が外れて残念でしたが、お金は掛かってるなとは感じました💰
まぁ、近年にしては珍しくハリウッドっぽいっちゃぁぽい映画でしたわ😁

PS:アマプラにて鑑賞したら途中にCM入れて来やがるようになってた😠
YouTubeと同じじゃんか🤬

映画館での鑑賞オススメ度★★★★☆
ケリー・マクギリスじゃなくジェニファー・コネリーに代わったのは顔の変化の所為?度★★★★★
パート3を作るならトム・クルーズは愈々死ぬべき度★★★★★

マ王
PR U-NEXTで本編を観る