「パイロットたちへの鎮魂曲(レクイエム)」トップガン マーヴェリック 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)
パイロットたちへの鎮魂曲(レクイエム)
素晴らしすぎるサウンドトラックのミュージックビデオ的な立ち位置でしかなかった「トップガン」の続編がまさかこんな名作になるとは。物語構成、ラブストーリー、アクション、撮影技術、音楽など、前作の欠点を修正し、映画としての完成度が1ランクも2ランクも上がっています。年齢を重ねても常に限界に挑戦し続ける男マーヴェリック。彼を支えるヒロイン、彼に影響され成長する教え子パイロットたち。ホントにみんなカッコ良く、美しく、神々しい。エドハリスの台詞じゃないですが、パイロットがいずれは滅びゆくものだとしたら、まさしく現代の伝説、神話と呼べる作品だと思います。
コメントする
盟吉津堂さんのコメント
2025年3月22日
共感&コメント、ありがとうございます❗️
自分はこの映画を自宅で観たのですが、こんなにも映画館で観なかったことが悔やまれる映画というのも滅多にないです!映画館で観ていたら、迫力、爽快感、陶酔感は相当ヤバかったと思います!
この作品には活動写真愛好家さんのおっしゃる通り、パイロットという滅びゆく仕事人への鎮魂曲という側面がありますよね!
その哀愁がこの作品を単なる米軍バンザイ!トム様バンザイ!熱い男の絆バンザイ!のアドレナリン映画に終わらせず、心の琴線に触れる映画にしていると思いますが、そこに言及されている方はなかなかいません。鎮魂曲というタイトル、さすがです❗️